daemonfreaks.com

自転車再開しました

posted by jun-g at Sun, 18 Jun 2023 17:00 JST

5月の頭頃からまたロードバイクに乗り始めました。

Stravaの記録 を見ると最後に外を走ったのが2015年7月末なので、約8年ぶりの再開ということですね。

厳密にはもう少し前からたまにローラーには乗ったりはしていたのですが、外を走るようになったのが5月から。すでに5回ほど乗ったので三日坊主にはならずに済みそうです。

再開にあたって理由や準備したことなどをメモ。

再開した理由

太りすぎです。ヤバイです。ヒルクライムレースを止めてから+5kg、海外赴任で+5kg、帰国してさらに+5kg増えてしまってます。健康になりたい。

実際のところは元々いずれまた乗りたい気持ちがずっとあったので、乗れそうなタイミングが来たというだけですね。

準備したこと(自転車)

肝心の自転車ですが、以前乗っていたFP3とRIS9はずっと保管してあったので、引き続き手持ちのバイクに乗ることにしました。

新しいバイクが欲しいという気持ちもなくはないですが、三日坊主になる可能性もある(あった)し、昨今のロードバイク価格の高騰により以前にも増して簡単に手が出る値段でもなくなったので、当分お預けです。

レース活動を止めた後、 2014年春 から2015年7月末までの間は熱心にFP3に乗っていたのですが、RIS9の方が(性能も装備も)良いバイクだし10年ほどほったらかしだったので、こちらに乗ることにしました。

さすがに10年ほったらかしなのでオーバーホールすべきですが、やったのはとりあえず洗車とチェーンの注油、ペダル(Speedplay)のグリス注入だけ…。

ヘッドやハブの洗浄もした方が良いと思うのでそのうちに。ブレーキシュー・ワイヤー・タイヤ・チューブ交換もマメに確認しながらやりたいと思います。(というかショップにオーバーホール出そうかな)

準備したこと(ウェア等)

太りすぎて以前のジャージが着れないので大きいサイズのジャージ・レーパンを買いました。

ヘルメットも以前被っていたものは耐用年数を過ぎていたため、 KabutoのVITT と、調光シールドを購入しました。 サングラスも以前使っていたものは樹脂部分が加水分解してダメになっていたので買い替えが必要だったのですが、度付きサングラスは高いので、シールド付きヘルメットであれば普段使っているメガネのままでも乗れるし、調光シールドがあればサングラスがなくても眩しくなく障害物からも広範囲に守ってくれるからです。一石二鳥。

あと、 こちらの選手の記事 を読んで、自分も同じデイトナのプロテクターを購入し、着用しています。先日のツール・ド・スイスでも1名選手が落車で命を落とす痛ましい事故がありましたが、レースでなくとも自分も一瞬の気のゆるみで落車してしまう可能性はあり、深刻な怪我を防ぐための対策はできるだけやっておこう、というところです。

感想としては、風が当たってほしいが当たらないのでやや熱いんですが、思ったほどは気にならないという感じ。デブがさらにデブに見える問題はありますが、それは早く痩せろということで。

その他準備したこと

サイコンやセンサー類はさすがにすべて電池が切れていたのですが、自転車乗らなくなる直前に買ったままおいてあった STRADA SMART があったのでこちらに交換しました。

ローラーの場合は単体で使用、外で乗るときはアプリと接続して使用、という感じで使い分けていて、良い感じに使えています。

が、画面表示的に PADRONE SMART+ が欲しいなと最近思っています。

あと、Di2(アルテグラ6770)のファームウェアが古いままだなぁと思って、数回走ったあとにアップデートしたのですが、 E-tube v5のアプリだと接続機器が古くて対応しておらずv4に入れ直し、ファームウェアアップデートしたらバッテリーが認識されなくなったので復旧のためにもう一段古いバージョンを入れなおしたり右往左往しましたが、最終的には無事にアップデートが終了しました。まぁアップデートしたところで何も変わらないのですが。

走ってみた感想

さすがに以前と同じように走れるとは微塵も思っていないので、河川敷沿い、勝尾寺、府道110号南、妙見山(関西ヒルクライムTT的な呼び方)、と、徐々にコース難易度を上げながら以前の練習コースを辿っていってます。

とにかく上りが遅いし、1kmも登ったらもう脚がスカスカになるので、以前のようにファストランを楽しめるようになるにはまだまだ道のりが遠いですが、ヘロヘロになるまで出し切りながらも騙し騙し自走して帰宅できるのは自転車の楽しいところですね!


というわけで、以前のようにレースに出たりすることは考えてませんが、マイペースに自転車楽しんでいきたいと思いました。

GW練

posted by jun-g at Tue, 05 May 2015 22:35 JST

本日ようやくGW初乗り。

5/5は結婚記念日なので近所の行きつけのお店で小粋でデリシャスなランチを頂いてから出発でございます。

ここ2〜3週間ぐらいローラーに真面目に乗るようになったものの、所詮付け焼き刃なので上福井に到着するころには脚はほとんど売り切れ状態。

その後妙見山登って完全終了。デブは辛いよ…。

しかし「19時頃まで走って良いよ」と言われていたので、周辺の小粒な峠をフラフラと蛇行しながら必死のダイエットクライム。

脚が痛くて泣きそうになりながらなんとか19時ジャストに帰宅して、子供とお風呂に入って生き返ったのでした。

再々始動

posted by jun-g at Tue, 28 Apr 2015 15:52 JST

ご無沙汰しております。今年はアウトプットがんばりたいと言っておいてまったくブログを書かないjun-gです。

4月からぼちぼち自転車に乗っています。

気がついたら体重が10kgぐらい増えていてヤバイです。以前着ていたジャージがきつくて着れない…。

自転車初め

posted by jun-g at Thu, 12 Feb 2015 00:35 JST

今年に入ってもう40日以上経過してしまいましたが、ようやく自転車に乗りました。

しかもローラー…。

しかも30分だけ…。

2014年の自転車

posted by jun-g at Thu, 08 Jan 2015 22:55 JST

振り返り4つ目は自転車です。

記録を見ると、

  • 1-3月はノーライド
  • 4-6月に週1回ローラー、月1回外ライドぐらいは乗っていた
  • 7月は Rapha Rising で外ライドの回数が増えた
  • 8-9月は仕事に忙殺されて月に3回程度ローラーに乗ったぐらい
  • 10-11月はまた週1回ローラー、月1回外ライドぐらいに戻った
  • 12月は Festive500 で外ライドの回数が増えた

という感じでした。2013年と比較するとやはり乗る回数は激減してますね。

今年も早くも1週間が経過しましたが未だローラーすら乗ってません…。

健康維持の為にも週1-2回程度は乗るようにしたいですね。

Festive 500 2014

posted by jun-g at Wed, 31 Dec 2014 09:15 JST

今年は StravaRapha が主催する Festive 500 に初参加しました。

day1

有給が余りまくってたので、12/25のクリスマスに休暇をとってファーストチャレンジ。

午前中は色々と作業して午後に出発。夕方から家族でクリパがあったのでいつものコースを軽く回って終了。

day2

年末休暇が始まっていよいよ本格始動。

実家に帰省する妻子を空港まで送って午後からスタート。いつものコースをちょっと余分に回っていい感じで終了。

この時点でトータル200kmを超えておきたかったけど、少し足りなかった。

day3

夕方から雨予報だったので朝から走るつもりが完全に寝坊。雨が降るまでの時間、近所の自転車道を往復して距離を稼ぐことにした。

この時点でトータル270km弱。残り3日で明日は雨予報。クリア無理ちゃうかと不安になる。

day4

雨…のはずが朝から止んでいる。路面こそ濡れているがお日様も出てきて天気はむしろ晴れ。

路面はウェットだったし大掃除やら色々予定を入れていたので朝から忙しく過ごす。

15時ぐらいに予定が一通り終わって路面もかなりドライになっていたので日暮れまで自転車道で距離稼ぎに出発。軽く2時間ほど走って帰宅。

この時点で320kmぐらい。残り2日で180km。いけそうな気がしてきた。

しかし自転車道の一部区間に水たまりがあったせいで、ジャージ・自転車共にドロドロ…。さすがにみっともないので自転車は綺麗に洗車した。

day5

ロング乗ると決めていたのでちゃんと朝起きてひととおり家事をして午前中に出発。

今日の目標は スプリングスひよし でダムカレーを食べて帰ること。

いつも滅多にお店に入ることがなく、自転車から降りず背中ポケットに入れた練羊羹だけで過ごしているので、ご飯食べにお店に寄るのは久しぶりで楽しみすぎてずっとウキウキしてた。

しかし無情にも休館日。まぁ年末だしね…。仕方なく背中の練羊羹を頬張ったりトイレ行ったりして休憩。

休憩中になぜかインナーグローブを片方紛失。休憩してた場所とバイク置き場とトイレってそれぞれ数メートルしか離れてないのに全然見つからなかった。何故…。

気を取り直して出発。

一庫ダムあたりまで戻ってきた時点で、「あれ、今日残り全部走りきれるんじゃ?今日全部走ったら明日は早い時間に帰省して妻子に会えるかも!(当初は31日の深夜に帰省する予定だった)」と思い、気合が入った。

その後気合でバビューンと自宅近くまで帰ってきたが、微妙に距離が足りなかったので自転車道と自宅近所を軽く回ってから帰宅。

そして無事にFestive 500をクリア!

まとめ

というわけで、今年はこれで乗り納めとなりました。

昨年末から今年の春先までまったく乗らない期間が半年ほどあって、春にFP3をオーバーホールして再始動宣言したものの仕事の都合であまり乗れず、その後も気分的なものもあってあまり乗らないままズルズルと過ごしていたのですが、12月ぐらいからボチボチ乗る気になって今に至る感じ。

食欲が衰えてないせいでかなりメタボおやじ風になってしまったので、健康管理的な意味で来年はボチボチ乗って行きたいと思います。

まずはRIS9のオーバーホールから…。

Rapha Rising 2014

posted by jun-g at Sat, 26 Jul 2014 21:57 JST

Rapha Rising: Three Ranges

再始動だとか何とか言いながら5月中旬からかなり仕事が忙しくなってしまい、自転車どころか普通の生活が送れない状態になっていましたが、ようやく仕事が落ち着いてきたなというタイミングで今年のRapha Risingが始まったので丁度良い機会だと思ってチャレンジしてみました。

ほぼ1年ぐらいブランクがある上に体重も5kg以上増えているのでかなりキツかったですが、なんとか今年もクリア。

止まりそうなスピードで蛇行しながらでもペダルさえ漕ぎ続けていればいつか頂上に到達できる!という気持ちでがんばりました。諦めちゃダメですね。

チャレンジ初日にスマホの操作を誤って記録(3000mぐらい)を保存できなかった時はもう止めようと思いましたがw

少し体重も落ちてコンディションも上がってきたのでこの勢いに乗って復活したいところでしたが、再度仕事に追われそうな雰囲気になってきたので、また当分自転車はおあずけになりそうです。ギャフン!

デトックス

posted by jun-g at Sun, 15 Jun 2014 19:52 JST

8ヶ月ぶりに100km超えのセミロング。

デトックスライド20140615 | Ride | Strava

登りはほどほどで、後は淡々と。

(心と)体に溜め込んだ毒素をじわじわと体外に放出。

何だかんだで全然自転車に乗れてないので脚パンのヘロヘロだったけど、気持ち良かった。

再始動、と言いつつ

posted by jun-g at Tue, 06 May 2014 21:08 JST

あれっきり自転車に乗ってません…。まーそんなものだね。

とはいえ今日でGWも終わりだし1日ぐらい行こうかなってことで乗ってきました。

今日のコースは西田橋〜勝尾寺〜高山〜妙見山〜高山〜箕面公園。

久々の妙見山でしたが、何とか足つき無しで登ることができました。かなり蛇行してたので危なかった…。

腹肉が由々しき事態になっているので、だいやすのコロッケは自重しましたw


今日のバイク。

FP3

前回はポジションがキツかったので、ハンドルを1mm送ってサドルをガツンと下げて前下げから水平寄りに調整しました。

かなり楽になったけど、やや膝に違和感あったのでサドルを下げすぎたかな?様子を見てまた上げよう。

再始動

posted by jun-g at Sat, 19 Apr 2014 21:42 JST

ということで超久々にロードバイクに乗りました。楽しかったー!

(ローラーも含めて)前回最後に乗ったのは去年の10月なので、約半年ぶり。

初めてロードバイクに乗った頃ぐらいまで体力も筋力も落ちているみたいだったけど、まぁしょうがないですね。 ボチボチ乗っていきます。

復活ライド | Ride | Strava


今日のバイク。

FP3

昨日までO/HしてたFP3。差し色をピンクにしてみました。バーテープは黒にしてブラケットカバーをピンクにした方が良かったかな。

ブランクある体にこのポジションはちょっとキツイのでもう少し調整しよう。

初心に戻ってしばらくはこいつばかり乗るつもり。

久々の自転車 その6

posted by jun-g at Sat, 19 Apr 2014 01:54 JST

Pinarello FP3のO/Hが遂に完了した。

変速調整はとりあえずできた。バーテープも巻いた。

ポジションがやや怪しいけど、これは乗りながら詰めないとわからないので。

後は乗るだけ!

久々の自転車 その5

posted by jun-g at Mon, 14 Apr 2014 00:01 JST

Pinarello FP3のO/H続き。

  • ブレーキワイヤー、シフトワイヤー装着。
  • ペダル装着。
  • チェーン装着。

変速調整が苦手だ…。FDのガイドプレートにチェーンが当たりまくるし、リア側の変速もめちゃおかしい。またやり直す。

見た目的には、後はバーテープ巻くだけ。

久々の自転車 番外編

posted by jun-g at Sat, 12 Apr 2014 01:54 JST

先日からロードバイク復帰した妻のバイクのホイールを交換。Racing7からRacing3。

タイヤも新品に交換したかったので仕事帰りにサンワに寄るつもりだったが、開いてる時間帯に帰れるわけもなく、諦めてタイヤとチューブはRacing7から移植。ついでに前後ローテーションしておいた。

11s対応ホイールになったことだし、コンポも6800系Di2に替えようかと計画中。

久々の自転車 その4

posted by jun-g at Sat, 05 Apr 2014 20:52 JST

Pinarello FP3のO/H続き。まだ途中。

  • 全ワイヤー交換。(まだ外しただけ)
  • ステム交換。
  • STIレバー交換。5600→6700。
  • シートポスト&サドル交換。

ハンドルに残ったのりを落とすのが面倒だった。

明日は妻子が帰ってくるので、寂しい単身生活も今日で終わり。あぁ楽しみ。

O/H完了しないまま放置してしまいそうw

久々の自転車 その3

posted by jun-g at Mon, 31 Mar 2014 01:01 JST

週末限定自転車いじり。

今日は主にPinarello FP3のO/Hをやりました。まだ途中。

  • RDのプーリーを外して洗浄。
  • FDを5600から6700に交換。サビサビだったので。
  • BB交換。スレッド式BBは交換が簡単でいいね。PF式キライ。
  • 先週外したクランクが一部焦げ付いててはまらないので耐水ペーパーで焦げを落として装着。
  • シートポストとサドル交換…したかったけど、新しいシートポストにサドルを付けただけでまだフレームに付けてない。

あと、クロス用のホイールのデカール&のりを落としてから洗浄したカセットを付けて、チューブとタイヤも付けて片付けた。

他にも家事とか所用とか仕事とか色々こなした。

僕はがんばった。

久々の自転車 その2

posted by jun-g at Sun, 23 Mar 2014 17:04 JST

半年放置していた自分のバイクを2台とも洗車した。FP3はローラー使用で汗でドロドロ、RIS9は外乗りで真っ黒だった。

RIS9からリアホイール外そうと思って変速したら、Di2のバッテリーが空っぽで変速できなかったw

フレームをひと通り洗ってから、カセットやチェーンを外してディグリーザーにドボンして徹底洗浄中。

明日以降にさらにバラして細かいところまで磨いてから、買ったまま放置してあった各パーツを組み付け予定。

何時乗るかは未定。

久々の自転車

posted by jun-g at Sun, 16 Mar 2014 22:51 JST

妻から「来週友人と軽いサイクリングに出掛けたい」というオファーがあったので、久々に妻のバイクをメンテ。

1年半ぐらいほったらかしにしていたが、洗車して各部にキチンと注油してから寝かせてあったので、特にどこも問題なさそうだった。

バーテープを留めているビニールテーブがドロドロになっていたのでそれだけ巻き直して、チェーンに注油して、チューブに空気入れて、ガタやワイヤーの引きや変速具合などを確認して、完了。チューブとタイヤの劣化具合が気になるので、そのうち交換しよう。当日は僕のホイールを使ってもらおうかな。

で、自転車に乗らなくなる前に交換したスピードプレイのペダルに妻がまだ慣れてないので、自宅の裏の道で練習。左はハマるが右がほとんどハマらないので、近所のラビットストリート江坂店に持ち込んでクリート側を少し調整してもらった。

そういえば、僕もかれこれ半年ほどまったく自転車に乗っていない。暖かくなってきたしそろそろ軽く乗ってみようかな。

…と思いつつまったく乗る気にならない。まぁそのうち気が向いたらまた乗ります。

Rapha Rising 2013

posted by jun-g at Sun, 21 Jul 2013 22:29 JST

Stravaで開催中だった Rapha Rising 2013 、3日かかりましたがギリギリクリアできました。

/images/blog/RaphaRising2013.png

久しぶりにちゃんと自転車乗りました。キツかったー!

でも楽しかった!

シーズン終了

posted by jun-g at Sat, 01 Jun 2013 19:39 JST

ちと早いですが、先週のレースで今年はシーズン終了となりました。

当分の間レース活動はお休みします。再開時期は未定です。

てなわけで、また、いつか、どこかで。

2013 比叡山ヒルクライム大会

posted by jun-g at Sun, 26 May 2013 20:16 JST

ロードDクラス準優勝でした。総合は3位。密かに総合優勝狙ってましたが弱すぎて全然届きませんでした。

相手がJPTの選手だろうがヨーロッパのトッププロだろうが同じカテゴリーで走るなら勝たなきゃ意味がないですね。スタート前に同じカテゴリーのゼッケン付けてるの見て「あっ」って思った時点で負けてた。

もっと精進します。

…などといいつつ、表彰式前に「速いね」って言ってもらえてめちゃ嬉しかった。どこのチームにも属さず友達もおらず、ずっと独りで練習してるので、速い人に褒められると嬉しいもんです。今日一番のご褒美でした。

次は誰にも負けないようにもっと強くなろう。

GW練 後半

posted by jun-g at Mon, 06 May 2013 19:14 JST

5/3(金)

心が腐ってノーライド。合併症を併発して体も腐った。

もうどうにでもなぁれ…。

5/4(土)

自走ビワイチに行くつもりが華麗に寝坊。

また腐りかけるところだったけど気を持ち直して昼前に出発。

淡々とMS3000。140kmぐらい。

5/5(日)

妻と朝から篠山に出かけて篠山城跡などを観光。

黒豆パン、麦とろ飯、チーズケーキ、焼き餅、焼き栗など、見かけた食べ物を次々と胃袋に収める。

行き帰りにも桃山台の某店と能勢の某店に寄ってパン補給。

午後に帰宅して1時間ほど軽くローラー。

夜は前から気になってた千里山のお店でディナー。メインディッシュにやや「?」となったけど全体的には美味しかった。

ちなみに結婚記念日でした。8年目。

5/6(月)

腐りかけてたけどかろうじて昼過ぎに出発。

練習する気分でもなかったので、知らないコースでものんびり走ろうと思って車作方面へ。

迷いながら何とかスタート地点到着。で、なぜかLAPボタン押してTT開始。

その後天狗岩、箕面川ダム、妙見山で(なぜか)TTして、銭原ループ一周して高山から箕面に抜けて帰宅。100kmぐらい。

GW練 前半

posted by jun-g at Tue, 30 Apr 2013 22:36 JST

4/27(土)

アワイチの予定だったが前夜からいきなりヤル気を無くしてしまい、kobo touchに有志ファーム入れたりしつつ夜ふかし。

朝それなりの時間に起きつつも昼過ぎまでダラダラして、さすがにヤバいと思って慌てて練習に出発。

…したものの、いきなり見山の郷でパン食い休憩。米粉パンのモチモチ感すごくて感動。

その後、妙見山をまったり登って裏堀越から逢坂峠抜けて、杉尾から川西までヌルーっと走って帰宅。100km。

練習記録を見返したところ、100km以上走ったのは約1ヶ月ぶりだった。

4/28(日)

気を取り直して自走アワイチ単独走。260km。

前日ゆるく走ったつもりだったのに、出だしから脚に疲労感一杯。練習サボりすぎか…。

珍しくワイヤーロックを持参していたので福良港で昼食休憩。海鮮丼。しかし、高くて味も大したことなかった。次からまたコンビニにしよ。ブラックサンダー盛り食いで十分。

昼食後、走りだしてすぐに脚がパンパンになってて登りがまったく登れず焦ったが、慶野松原〜岩屋の平坦はずっと下ハン固定で良いペースで走れた。

結局アワイチのみのアベレージは31.5km/h。前回より遅い!

4/29(月)

予想どおり体がバキバキだったので、練習はお休みして妻と近所の植物園に散歩に行って喫茶店でランチ食べたりしてまったり過ごした。

夜にマンガ読みながら軽くローラー70分。

GW練 後半につづく。

伊吹山ドライブウェイヒルクライム

posted by jun-g at Sun, 14 Apr 2013 19:48 JST

エキスパートクラス、5位入賞でした。

…当日の様子など。

2時半起床、3時出発。予定どおり駐車場開場時間の5時に現地到着。駐車場入り口は既に入場待ちの車が並んでいたが、5分程度でスムーズに入場完了。

受付開始が6時半だったので、1時間ほど仮眠。6時過ぎに起きて受付完了。妻は観戦バスに乗って山頂まで行くつもりだったが、午後の実業団レースがすべて終わるまで下山できないと聞いて断念。

車に戻ってローラー出してアップ開始。じわじわと30分ほど。アップ後、トイレ行って着替えて集合場所へ。

時間になったのでスタート地点に移動して、あっという間にスタート時間。スタート位置は3列目ぐらい。

スタート直後から森選手がペースを作り、そこに10人ぐらいが付いて行く展開。僕も先頭グループの後ろに付いていく。…が、ペースが速すぎてスタート後5分ぐらいでじわじわと離れる。

そこからは無理せずマイペースで進むことに。予想では無理して先頭グループに入っている選手が何人かいると思われるので、それらの選手をパスしていく作戦。

しばらく走っていると予想どおり先頭集団もバラけ始めた。じわじわ追いついては1人ずつパスしていく。2人ぐらいしぶとく付いてくる選手がいたが、10km過ぎたら千切れるだろうと思って放置。予想どおり10kmすぎたら居なくなった。

昨年のゴール地点付近。20mほど前方には選手が見えている。ゴールまでにパスしたい。14km付近で追いついた。脚はかなりきつい状態。残り1km(と思って)気合でついていくが、15km地点で「残り2km」という衝撃の看板を見て、少し心が折れる。がんばって離されないようについていくが、ゴール前のペースアップについていけず、10秒ほど離されてゴール。48分56秒。目標タイムは45分だったのでかなり遅い。

ゴール地点には選手が4人しかいなかったのでギリギリ入賞かな?という感じ。良いレースではなかったけど、今できる範囲で十分に出し切れたので良かった。

伊吹山山頂からの景色

その後、預けた荷物がまだ山頂に届いてなかったり、いつまで待っても表彰式が始まらず、アナウンスもない、といった運営の不手際にイライラしながら山頂に2時間ほど軟禁され、ようやく表彰式。妻の友人のN井夫妻が下山せずに表彰式の写真を撮ってくれた。ありがとうございました。

表彰式も終わってようやく下山しようと思ったら、JPTがスタートしていて下山中断中とのこと。しょうがないのでゴール前でJPTの観戦。

優勝は去年までアンダルシアに所属していたチームUKYOのトリビオ選手。写真撮ったけど速すぎて切れてた。2位はブリッツェン飯野選手、3位はUKYOの土井選手。

土井選手と飯野選手

JPTの選手は異次元の速さだった。JPTの選手たちが涎鼻水ダラダラ垂らしながらゼーハー言って走っている姿を見て、ああ自分もまだまだ追い込まなきゃダメだな、と思った。

JPTに続いてE1の選手たちがゴールしてくる中、ようやく下山開始。が、ペースを抑えた先導もなく、途中停止もなく、実業団レースの対向車線を下山。危険極まりない…。

下山したらもう14時半ぐらい。持ってきてた食料を食べて着替えて帰路へ。めずらしく渋滞に巻き込まれることもなく、17時頃には帰宅。

まとめ

今年の伊吹山ヒルクライムは、今まで参加したレースで最も運営がひどかった。

表彰式は下山後に会場でやってほしい。

おわり。

第1回 菰野ヒルクライムチャレンジ in 鈴鹿スカイライン

posted by jun-g at Sun, 31 Mar 2013 21:53 JST

第1回 菰野ヒルクライムチャレンジ in 鈴鹿スカイライン に参加してきました。

結果はロードC(男子35〜39歳)クラスで3位でした。とっても情けないレース内容だったのでお立ち台に上れたのはラッキー以外の何物でもないです。

自分のレースはともかく、今日は運営が非常に素晴らしく、下山から表彰式までスムーズに進んで11時前には表彰式を終えて会場を後にしていました。コースも走り応え充分で、また来年も参加したいと思いました。ありがとうございました。

前から気になっていたGOKISOホイールの試乗もできて楽しかったです。

自走アワイチ part2

posted by jun-g at Sat, 09 Mar 2013 21:41 JST

先月自走アワイチしてから、結婚式やら資格試験やら風邪でダウンやらでまったく外練できてないので、(アワ)イチからやり直しです…。

トータル約260km、5時半出発17時帰宅。アワイチのみのアベレージは31.8km/hでした。今日は暖かくて軽装だったので前回よりは走れた感じでした。

そして、今日は思いがけずとても良い練習になりました。あんな風に走れるなら他の人と練習するのも悪くないのかなーと初めて思いました。

だが断る。

自走アワイチ

posted by jun-g at Sat, 09 Feb 2013 22:26 JST

シクロクロスも終わったので、ロードに乗れる体に戻すべく久しぶりに自走でアワイチに行って来ました。

AM5:30出発。

内環通って園田〜杭瀬〜大物経由で43号線に入る。が、トラックが多すぎてビビってしまい、武庫川手前で2号線に移動。あとはひたすら直進。須磨の手間でトイレがガマンできず一度だけコンビニでトイレ休憩。

AM8:20ジェノバライン乗船。船内で薄皮ピーナッツパン2つ補給。

AM8:30アワイチ開始。

序盤は追い風基調だったのであまり脚を使わずに35km/hぐらいで巡航。水仙郷も淡々と。

水仙郷を超えたあたりで追い風のアシスト終了。気がつけば脚も全然残っておらず…。平坦でアベ30km/h維持も辛い状態。とりあえず無理のないペースで福良に直行。

AM11:15ぐらい。福良港到着。 練物屋 さんでじゃこ天とのりチーズ、持参したミニようかんを補給して出発。

まだ折り返し地点にも関わらず既にヘロヘロ。鈍った体でロングはまだ早すぎたんだ…!というのは最初からわかってたので、帰りもマイペースに走るのみ。しかし何か目標が無いとしんどいので、帰りに 魚増鮮魚店 に寄って焼き穴子食べることを目標にがんばることにした。

途中でボトル補給+トイレで一度だけコンビニに立ち寄りつつ、ようやくお店に到着。しかし、店前にお客さんが沢山いらっしゃったのと船の時間が気になったので、穴子を泣く泣く断念してストップせずに岩屋に直行することにした。

岩屋まであと10kmぐらいのところで急に目が回り出す。ぐるぐる〜。どうやらハンガーノックの模様。幸いにも脚は回っていたので気にせず進む。

PM14:25ぐらいに岩屋到着。アベ29.4km/hでした。遅っ…。乗船券を買ってから売店でコーラとパンを2個買って一気に補給。14:40に乗船。

明石に着いてさぁ帰ろうと走りだしたら、ハンガーノックの影響?と汗冷えで体がガタガタと震えてしまってまともに走れない。仕方がないのでコンビニに入って温かいコロッケとミルクティーを追加で補給。食べ終わる頃には少し体が温まったのでゆっくりと帰路に。

しかし、一気に補給したせいか須磨を過ぎたあたりから意識が朦朧としだした。ヤバイヤバイと思いつつも、止まって休むと今度は体が冷えてしまうので止まれない。信号待ちでストレッチしたりしながら騙し騙し走って、神戸あたりでようやく目が覚めた。補給はマメにしないとダメですね…。怖かった。

このあたりから徐々に左膝が痛み出したので無理せずのんびり走り、18時過ぎに無事帰宅。総走行距離260kmぐらい。

のんびりロング走るのはやっぱり気持ちが良いですね。来月また行きます。

自走ビワイチ

posted by jun-g at Mon, 24 Sep 2012 22:24 JST

久々にロングが走りたくなり、自走でビワイチ(琵琶湖一周)に行って来ました。

往路 自宅〜大津

3時半起床、パンを沢山食べて4時半頃出発。半袖ジャージ、ビブショーツ。外は真っ暗なのでライト必須。

まずはなにわ自転車道からスタート。まだ5時にもなってないのに元気に散歩する老人が多数いてビビりました…。

なにわ自転車道終点先の近畿道沿いの橋を渡って淀川河川敷に。5時半ぐらいになってゆっくり明るくなってきました。桂川・宇治川・木津川の分岐から宇治川沿いに。京都競馬場越えて1号線あたりから観月橋に抜ける良い道を知らなくて、この日も中書島の駅あたりでちょっと迷いました。

6時半ごろに宇治到着。宇治川ラインを走るつもりで天ヶ瀬ダムに向かうと、大雨による土砂崩れの為、全面通行止めになっていました。警備員の方に大津に行く為の迂回路を教えていただき、いったん宇治に戻って国道307号線を通って宇治田原に入り、府道783号を通って瀬田川沿いの道に合流し、想定外のアップダウンに苦戦しつつ無事に大津に到着。8時15分ぐらい。走行距離90kmぐらい。

ビワイチ

近江大橋を渡って半時計周りにビワイチスタート。

予定よりスタート時間が少し遅くなってしまったので少し気持ちがあせっていたのか、ややオーバーペース気味。心を落ち着かせつつ淡々と。コンビニでボトル補給1回。

11時半ぐらいに中間地点の 道の駅 塩津海道あぢかまの里 に到着。走行距離180kmぐらい。オーバーペースが祟ったのか、かなりクタクタでした。

かき揚げ丼、ミニうどん、ブルーベリーソフト、メロンパンを食べて、補給のボトル・おからドーナツをゲット。少し休憩して12時15分頃出発。

またもやひたすら淡々と。じわじわ疲れが溜まってくるので無理しない程度のペースで走りました。堅田から先は車が多いので琵琶湖大橋を渡って湖南の東側を南下。近江大橋を再度西向きに渡って15時前にビワイチ終了。走行距離180kmぐらい。

復路 大津〜自宅

コンビニで少し休憩+ボトル補給してから帰宅開始。

かなりの疲労感+右膝が痛くて、宇治田原を越える道が堪えました。

宇治から先は、またひたすら川沿い・河川敷の平坦路なのですが、右膝が痛くて脚に力も入らなくて30km/hキープも難しい感じでダラダラと。

で、何とか日が落ちきる前の18時半頃に無事帰宅。帰宅後は一度座ると立ち上がれないほど脚が痛くて疲れきってました。情けなや…。

まとめ

総距離は350km、時間は14時間(実走行時間11時間51分)でした。

ペース配分が悪かったのか、過去最長距離だったからなのか、想像以上に疲れました。

しかし、天気も良く、ちょうど気温も高すぎず風が涼しい日だったので、走ってて気持ちよかったです。本当はもっと色々寄り道したりしながら走るともっと楽しそうですが、独りだとちょっとね…。

これから徐々に寒くなってきますが、本格的に冷え込む前にまたロング走りたいですね。

乗鞍レースレポート(当日編)

posted by jun-g at Sun, 02 Sep 2012 21:20 JST

いよいよレース当日。

4時起床。バナナと薄皮粒あんぱんを1個食べる。薄皮粒あんぱんはレースの日の朝に必ず食べてる。でもってゆっくりストレッチして体をほぐす。

5時に宿の朝食。おかずとおにぎりx2とバナナ。もちろん完食。

5時半から宿の前で固定ローラーを使ってアップ開始。気温は低いけど風がなくて半袖でも思ったより肌寒くなかった。20分ほど軽く流して体を暖めてからローラーの負荷をmaxにして3分ほど回して終わり。心拍は最大170ぐらい。膝の痛みもなく疲労も残って無さそうで、脚もよく回って良い感じ。

同じ宿に泊まっていた方々は皆様とっくに会場に向かわれたようなので慌てて着替えてドリンクを用意して受付に出発。バイクのセッティングは普段とまったく変わらない。ボトルゲージすら外してない。ボトルは1本だけで中身はCCD。僕には特殊な機材やセッティングより普段と変わらないフィーリングの方が重要。

手荷物を預けて待機場所に自転車を置いてスタート待ち。都合よく便意を催してきたのでトイレ待ちの行列に並ぶ。スタート時間が遅いので余裕でトイレ完了。7時半頃にメイタンCCC2000補給。まぁこれは気休めみたいな感じ。あとはストレッチしながらひたすらスタート待ち。緊張して胃がムカムカしてきた。相変わらずメンタル弱い。

いよいよスタートの時間。今日の目標は1時間切り。1時間切れればリザルトはおのずとついてくるはず。速そうな人がいれば付いて行く、いなければ普段のレースと同じように独走で行く。それだけ。

3列目ぐらいからスタート。右側から前にするするっと上がって先頭10人ぐらいに混ざる。しばらくするとあっさり先頭に出ちゃった。ローテする感じかなぁ?と思っていたけど誰も前に出てくれないのでしばらく先頭固定で走る。

休暇村手前の駐車場で騒がしく観戦している人たちがいるなぁ、と思ったら妻だったので苦笑。ずっと先頭固定だったので観戦ポイントを過ぎたあたりで「えーずるーい誰か回ってよぉ」と声出してお願いしてみた。しばらくすると2人ほどローテに入ってくれたけど2人ともキツそうでうまくローテできない感じ。

そうこうしているうちにあっさり第1CPに到着。早っ。こんなペースじゃ1時間切れねーよっ!脚もまだまだ余裕だよ!ということで、独走することに決めた。

とはいえいきなりペースアップできるほど強くもないので、無理のない感じでじわーっとペースを上げる。じわーっ。ざっくりとしたコースプロフィールによると13km地点あたりから第2CPまでの2kmが勾配キツ目らしいので、そこまではずっとじわーっ。 で、つづら折りの勾配キツイ区間で見事に脚に力が入らなくなって焦る。うへー、やっぱり先週の最後の追い込みが不足してたかなぁ、と反省しつつ、「今僕がキツイ時間は他の人も絶対キツイので踏ん張るべし」と自分に言い聞かせつつ勾配が緩んだ箇所でフォームとペダリングを落ち着かせてペースを取り戻す。

そこからはサイコンの走行距離とにらめっこしながらひたすらガマンの時間。心拍は170台後半でそんなに上がってないのに息が苦しかった。やっぱり高地だから?

残り2kmあたりに到着した頃、なんと下山が始まっていてショックを受ける。え、ロードCの第2グループがスタートしてまだ1時間経ってないのに何故下山が始まってんの?ただでさえ道幅が狭いのに下山でさらに狭められて、ロードCはまともにレースさせてもらえないの?スタート順が遅いのも、コースに選手が多くて道が塞がれるのも仕方がないけど、最終組スタート後1時間も経たずに下山開始はさすがに無いやろ…。あまりのショックで脚が止まった。

しかし、残り距離も少ないので気を取り直してとにかく脚を回す。走行可能なラインが無くてラストスパートはほぼ不可能だったが、最後100mだけ微妙にもがいてゴール。

サイコンの計測時間を見ると、残念ながら1時間30秒ぐらいで目標達成できず。悔しくて「クソーっ」と何度も連呼してしまった。

悶々としたまま、自転車を置いて荷物を受け取ってすぐに下山準備。しかし下山待ちの行列が全然進まず。1時間ほどかかってようやく下山開始。

http://farm9.staticflickr.com/8038/7909707816_de8ca682bb_z.jpg

去年のレースは結果こそ良くなかったものの、何となくやりきった感じがして下山中は満足感でいっぱいだったけど、今年は目標も達成できず、レースも邪険にあつかわれた印象もあり、下山中ずっと悶々としていた。で、なんだか無性に悔しくなってきて涙がポロリ。これで1位ちゃうかったら本当に救われへんなぁ、と思いながら。

下山して妻と合流すると、昨年大台ケ原で知り合いになった北条さん(男子Fクラス3位!)ご夫妻が一緒だったので、しばし談笑。駐車場では北条さんの奥様をはじめ、選手の奥様方が皆様で応援下さっていたそうで。ありがとうございました。声援が大変力になりました。

受付で完走証をもらったあと、一旦宿にもどってレース結果を宿の方に報告。リザルトはわからないけど表彰台は間違いないですと伝えると大変喜んでもらえて良かった。で、チェックアウトして車を会場近くの駐車場に移動。

リザルトをチェックすると、タイムは1時間18秒で無事クラス優勝。ホッと胸を撫で下ろす…。

表彰式待ちで3位の側溝大尉さん、2位の興梠さん、男子E2位のレッドさんから話しかけてもらって嬉しかった。ゴール地点でも表彰式でもいっつもボッチ全開w

表彰式直後に副賞でいただいた日本酒をその場で割ってしまうトラブル発生。そして抽選会も見事に外れた。何でもかんでも上手くいかないもんですな。厄除けできたのかもねと気を取り直して乗鞍を後に。しかし、渋滞情報を見ると渋滞だらけだったので、ひるがの高原SAで1〜2時間ほど時間を潰してから再出発。結局22時頃に帰宅。

以上が今年の乗鞍でした。リザルトだけ見れば大成功ですが、もっと上手く走れたんじゃねぇの?と自分的には反省点が盛り沢山。ともあれ、ようやくスタート地点に立てた気分です。いよいよ来年はチャンピオンクラスに挑戦します。間違いなく速い人ばかりなので、一緒に走れるのが今から楽しみです!

乗鞍レースレポート(前日編)

posted by jun-g at Sat, 01 Sep 2012 17:03 JST

そろそろレースレポートを書きます。まずは前日。

6時に自家用車で大阪出発。特に渋滞に巻き込まれることもなく、11時半ぐらいに現地到着。

受付は13時からなのでそのまま車で三本滝まで上がって、バスに乗り換えて山頂の畳平まで。試走代わりのコースチェック、のはずがバスの中で爆睡し、気づけば山頂到着…。去年と同じパターン。ちなみに高いバス代を払って畳平に行くのは、高地に少しでも体を慣らしておく為。効果があるかどうかはわかりません。あとは観光目的。

まず売店でお守り購入。去年も買ったけど直後にすぐに無くしちゃったので。で、食堂でお昼ごはん。お蕎麦とおいなりさん。レース前日は意識的に炭水化物ばかり摂るようにしています。

食事後に魔王岳に登ろうとしたけど、先週末に痛めた左膝にまだ違和感が残っていたので大事を取って止めておきました。

そんな感じで小一時間ほど山頂で過ごしてからバスで下山。またもやコースチェックもせずに爆睡。

下山して受付を済ますと時間は15時ぐらい。チェックイン可能な時間だったので本日の宿へ。今年は会場から1kmほど下ったところにある アルパインミズシロ さんに宿泊。去年は松本市のほうまで下ったところにある民宿に泊まって朝の移動が大変だったのですが、今年は会場近くの宿でかなり楽ちん。

チェックインを済ませ、荷物を整理してから早速お風呂に入る。それからゼッケンを付けたり名簿をチェックしたりしつつ、ちょっとウトウト。レース前日は一切自転車に乗りません。

19時に夜ご飯。創作料理で大変美味しくて大満足。もちろん完食。

レース前日は緊張で眠れない事が多いので、入眠剤代わりに少しだけお酒を飲んで、21時に就寝。

つづく。

全日本マウンテンサイクリング in 乗鞍 2012 ロードC 優勝

posted by jun-g at Mon, 27 Aug 2012 03:21 JST

目標の1時間切りは達成できませんでしたが、かろうじてクラス優勝できました。

友人たちの協力のおかげで完成したニューバイクと、これまで色々とサポートしてくれた妻のおかげです。ありがとう。

レースの詳細はまた後日。

第2回 久万高原ヒルクライムレース2012 総合優勝

posted by jun-g at Sun, 29 Jul 2012 23:07 JST

愛媛県の久万高原町で開催された 久万高原ヒルクライムレース の年代別クラスに参加し、チャンピオンクラスを含む全カテゴリーで総合優勝しました。

…で、総合優勝者のみがもらえるチャンピオンジャージをゲットしました!

http://farm8.staticflickr.com/7115/7668574540_5601f6b05b_z.jpg

4月の伊吹山ヒルクライムが終わってからじわじわとコンディションが下がっていき、メニューもこなせないぐらい調子が悪くなっていましたが、今月にはいって少しずつ調子ももどってきて、先週からニューバイクに乗り換えて気持ちもうまく切り替わり、今回のレースで良い結果を残せたのでとても嬉しかったです。

次のレースはいよいよ乗鞍。楽しみです。

ニューマシン

posted by jun-g at Sat, 21 Jul 2012 17:13 JST

今日からニューマシンに乗り換えました。AnchorのRIS9です。とある事情でフレームをいただけることになった(皆様ありがとうございました!)ので、いつもお世話になっているカンザキ吹田店で他のパーツを注文して組んでもらいました。

/images/blog/myBike20120721.jpg

ケータイで適当に撮ったのでボケボケ…。

コンポはアルテグラDi2でブレーキとクランクだけデュラエース。ステム、ハンドル、シートポストはDEDA ZERO100、サドルはフィジークのKurve Snake、ペダルはSpeedplay。ホイールは使い回しのFulcrum Racing Zero。

少し乗ってみた印象は、軽くて良く進むなぁ、という感じ。車重はFP3にくらべてかなり軽くなってるはずなので当然ですね。

で、早速乗って練習に行こうとしたところ、出発してすぐに当たり一面が雨雲に覆われた為、トボトボと帰宅…。残念でした。

TANTANロングライド

posted by jun-g at Sun, 10 Jun 2012 23:47 JST

丹後半島を周回するロングライドイベント TANTANロングライド に参加してきました。

180kmと100kmのコースがあり、一人なら180kmのコースに参加するところですが、今回は未だ100kmを走ったことが無い妻と、膝の不調で最近あまり走れていない同僚と一緒に参加して、二人をアシストしながらのんびり走る為に100kmのコースにしました。

前日

前日は 茶六本館 という旅館に泊まりました。享保年間創業で登録有形文化財に登録された歴史ある建物でした。しかし部屋にはテレビ・冷蔵庫はもちろん、有線LANも完備されていて、なかなか良かったです。

http://farm8.staticflickr.com/7229/7361652982_254f4c1085_z.jpg http://farm8.staticflickr.com/7075/7361655666_3b2d557140_z.jpg

夕食は北近畿タンゴ鉄道宮津駅前の 富田屋 で食べました。周辺に開いているお店が皆無だったとはいえ、お店に着いた時も食事が終わってお店を出た後も数組のお客さんが並んで待っていたので、人気店なんですね。

http://farm8.staticflickr.com/7095/7176424391_1e64e33ff3_z.jpg

宿に戻ってTV観ながら少しダラダラして、22時過ぎに就寝。

当日

3時半頃起床。4時半にチェックアウトして出発。駐車場が天橋立の北側でスタート地点から10kmほど離れているので、スタート地点付近で妻だけ先に降ろしてから駐車場に向かい、車を停めてアップがてら程良いペースで走ってスタート地点に戻りました。

http://farm8.staticflickr.com/7102/7176422295_af0e54035c_z.jpg

天気は残念ながら予報どおり曇りで路面が濡れない程度に小雨が降ったり止んだり。晴れるといいなと思いつつ開会式と180kmコースの皆様のスタートを見て、6時半過ぎにようやく自分たちもスタート。

普段走る時はメンテ用具はサドルバッグに入れ、背中のポケットは貴重品のみ、と最低限の荷物しか持たないようにしているのですが、今回はデジイチを入れたリュックを背負って走りました。楽しむ気マンマンです。

スタートしてつい前を走る人のペースに合わせて走りそうになりましたが、後ろの妻から「速い!」と叱られてしまいました。今回は妻と同僚のアシストなので、二人がちゃんと完走できるようなペースを作ってあげないといけませんね。ということで、20km/h程度 [*] でのんびり巡行。

[*]妻の指摘によると25km/hは出てたとのこと。そうですか…すみません!

のんびり走っているうちに11km地点の1つめのエイドステーション「野田川フォレストパーク」に早くも到着。補給食として配布されていたおにぎり・パン・バナナを全ていただいて早速お腹一杯。紫芋のパンがおいしかったです。

http://farm9.staticflickr.com/8006/7361641498_24cc87411a_z.jpg

気温も低くペースもゆっくりで少し肌寒く感じていたのでここでウィンドブレーカーを着用し、カバンに入れていたデジイチを首から下げて出発。

出発してしばらくすると、いよいよ登りが登場。

http://farm9.staticflickr.com/8026/7361626720_8c2e272256_z.jpg

皆無理せずマイペースに登ります。僕も皆の写真を撮ったり片足ペダリングしたりして遊びながらのんびりと走行。そうしていくつか登りをこなしてしばらく走ると、遂に日本海が目の前に!

http://farm8.staticflickr.com/7091/7176353415_b7b0a931c1_z.jpg

どんよりとした天候は変わらず…。

そしてそこからしばらく走ると42km地点の2つ目のエイドステーション「道の駅 てんきてんき丹後」に到着。このエイドステーションでは地元の特産品の「網野名物 ばらずし」と、パンをいただきました。ばらずしは鯖のそぼろがほんのり甘くてとても美味しかったです!

しかし、どうも序盤がオーバーペースだったようで妻がかなり疲労困憊な様子。元々このエイドステーションでは休憩を長めにとるつもりだったので、妻には道の駅の中で温かい飲み物を飲んで少し休んでもらうことにしました。僕は道の駅で売っていた黒豆を使ったソフトクリームをペロリといただいときました。グルメ堪能。すごい勢いで食べたので写真はありません。

それから30分ほど休憩し、100km組のほぼ最後尾となったぐらいで出発。ここからまた登りがいくつかあるので無理せず18km/hぐらいののんびりペースで走行。本当は並走しちゃダメなんですが、あまりにも妻がしんどそうなので登りで何回か背中を押しちゃいました。すみません。

コースは登りも多くてちょっとしんどい(僕は全然しんどくない)んですが、景色はとても良いです。曇ってるのが残念ですが…。

http://farm8.staticflickr.com/7102/7176341335_b391539448_z.jpg

特に60km地点にある100kmコースで一番きつい2連続の山(丁度丹後半島の北端あたり?)は景色が最高でした。開放的な景色の中のダウンヒルは気持ち良かった!あまりにも気持ち良すぎて写真は撮ってません!

山を越えてしばらく走っていると、ようやく晴れて来ました。

http://farm8.staticflickr.com/7102/7361558538_f0efa4a332_z.jpg

お日様が出ると気分も良くなり、そこからは順調に進んで第3のエイドステーション「道の駅 舟屋の里 伊根」に到着!地元のゆるきゃら「ふなやん」がお出迎えしてくれました。

http://farm9.staticflickr.com/8146/7361556016_622947dbee_z.jpg

このエイドステーションでは名産「そば饅頭」とパンをいただきました。饅頭がおいしくてこっそり2つ食べました。売店で売ってた筒川そばも食べればよかったです。

伊根といえば舟屋が名物だそうです。ずらっと並んだ舟屋は確かに圧巻でした。

http://farm8.staticflickr.com/7099/7361550630_a1cd409beb_z.jpg

実は舟屋よりも海の水の綺麗さのほうがよっぽど驚いたり。

http://farm8.staticflickr.com/7104/7176322819_08ff62fe77_z.jpg

ちょうど180kmコースにゲスト参加されていた三船さんが休憩されていたので妻と写真を撮っていただいたりアドバイスいただいたりして、元気になったところで最後の休憩を終えて出発。

あとはほぼ平坦なので無理のないペースを作って二人を牽引。それでもやはりじわじわとペースが落ちてきてハラハラしましたが、いよいよゴール地点が見えてきたところで最後の力を振り絞ってペースアップして、14時過ぎに無事ゴール!

ゴール地点では貝のお味噌汁が振る舞われていたのでおいしくいただいて、今回のイベントの協賛「餃子の王将」のブースでからあげとミニラーメン(どちらも100円!)を買ってペロリと完食。ついでに焼き鯖寿司やスイートポテトなど、会場で販売されている食ベ物をお土産に購入。

そしてまた10km先の駐車場まで爆走(独走だったのと脚が余りまくってたのでかなりアゲときました)して車に乗り込み、スタート地点付近で妻をピックアップして、会場を後にしました。

まとめ

初めてレースじゃないイベントへの参加でしたが、とても楽しかったです。景色も良かったし、グルメも堪能できました。年内にまた他のロングライドイベントにも是非参加してみたくなったので、妻が完走できそうなコースプロフィール・距離のイベントを探してみよう。

2012 比叡山ヒルクライム大会 準優勝

posted by jun-g at Sun, 27 May 2012 15:11 JST

比叡山ヒルクライム大会 のロードC(男子30〜39歳)カテゴリーに参加しました。結果は準優勝(2位)でした。

何だかいつもよりキツかったので、「多分今自分の身に起こっているしんどいことの何もかもが本当は気持ちイイことのはず!」と良くわからない内容で自分を洗脳しながら走りました。

入賞できましたが、やっぱり悔しいですね。レースに出る以上はやっぱり優勝したかったです。

次、がんばります。

自走アワイチ

posted by jun-g at Sat, 28 Apr 2012 22:50 JST

最近ロングを走ってないので今日はアワイチに行って来ました。いつもより長い距離を乗りたかったので自走で。

往路 自宅〜明石

2時間25分(実走1時間46分)。

4時過ぎに起きて5時15分頃出発。半袖ジャージに夏用インナー、UVカットアームカバー、ビブショーツ。朝はちょい寒かったけど陽が出ればちょうど良いだろうと思い、ウィンドブレーカーは持たずに出ました。

HRセンサーがまったく機能しなかったので、武庫之荘手前のローソンで電池を買って入れ替え。

2号線の一本北の道をずっと走ってたんですが、芦屋あたりからやたらと信号にひっかかるようになり、30秒走っては信号で1分待たされる、を延々繰り返して超イライラしました。須磨手前で2号線と合流し、ようやく信号も少なくなってイライラも解消。

7時39分にジェノバライン明石乗り口に到着し、滑り込みで乗船。

アワイチ

5時間30分(実走4時間40分)。

7時55分ぐらいから走り出し。道のりは長いのであまり脚を使わないように淡々と。

休憩は、洲本手前のコンビニでトイレ+補給、福良で補給、群家でトイレ+補給の計3回。

天気も良くて風も涼しく、走っていてとても気持ちが良かったです。GWということもあり、他にもアワイチされている方が多数いらっしゃいました。

13時25分にジェノバライン乗り口に到着。出港に5分間に合わず、14時まで待ち。

何だかんだで疲れていたみたいで、船の中で少しウトウト。

復路 明石〜自宅

3時間05分(実走2時間01分)。

帰りは寄り道したりしながらダラダラと。来た道は信号ストップが嫌だったので、車は多いけど素直に2号線で帰りました。が、2号線も結局信号ストップが多かった…。

まとめ

総距離は258kmでした。200km以上の距離を走ったのは初めてでしたが、無理のないペースで走ったので思ったほどの疲れは無かったです。

今の時期は気候が良くて気持ちが良いので梅雨入りする前にもう一度ロング走りたいですね。

週末練

posted by jun-g at Sat, 21 Apr 2012 18:06 JST

久々に練習のエントリ。

今日のコースは自宅〜国道171号〜府道110号〜妙見山〜野間峠~国道477号〜国道372号〜るり渓〜栗栖〜名月峠〜野間峠〜高山〜箕面公園〜自宅。127km。

雨が降ると予想して朝ゆっくり起きてみるとバッチリ晴れてました…。しかし窓から外を見ると強風が吹いているので少し悩みましたが、最近セミロング走ってないし天気も良さそうだったのでご飯を食べて準備して10時頃出発。

実際に外を走ってみると、暖かくてとても気持ち良い。ちょっと前までは風が強いと寒いし辛いし嫌でしょうがなかったけど、すっかり暖かくなって少々風が強くても全然平気でした。根がヒキコモちゃんなので家から出るのにまずエネルギーを使います。

今までは100km程度の練習なら補給を一切摂らないでいたんですが、リカバリーとか食欲のコントロールとか考えて、今年からちゃんと補給を摂ることにしました。補給は基本的にアンコ系のもの。糖質中心で脂質が低いものが良いと思われるので。今日はコンビニで買ったアンパンを少しずつ食べました。

で、登りは程々のペースで走って、平坦もいい感じで走って、だんだん空が曇ってきた頃を見計らって帰路に付き、15時過ぎに帰宅。ひどくざっくりとした練習内容ですが、今年は中・長距離をほとんど走れてないのでこんな内容で十分です。本当はもう少し走るつもりだったんですが雨降ると嫌なので仕方ないですね。今日外を走れただけでもラッキーだったと思います。

能勢方面はまだ桜が沢山残っていました。るり渓の近くにある畑野小学校は、校庭が一面桜の花びらで桃色に染まっていました。さらに風が吹く度に桜吹雪が舞って、とても綺麗でした。やっぱり写真撮れば良かったなー。

気候の良い季節はのんびり自転車に乗るだけで楽しいですね。しばらくは難しいこと考えずにまったりと自転車に乗ります。

伊吹山ヒルクライム2012 優勝

posted by jun-g at Mon, 16 Apr 2012 06:28 JST

伊吹山ヒルクライム2012 のロードC(男子30〜39歳)カテゴリーに参加し、優勝しました!

http://farm6.staticflickr.com/5113/6935255226_c3ecf50eb6.jpg

狙っていたチャンピオンジャージがゲット出来て嬉しいです。

今回は特にこれといったレース展開もなく、後半のグループでスタートして単独で終始マイペースに走行した感じでした。ラスト300mぐらいでスパートかけようとしたら脚が全然残ってなくて逆にペースを乱してガクッと失速してしまったこと、30分切りもしくはせめて30分台でゴールすることを目標にしていたので、目標が達成できなかったことが残念でした。まだまだ力不足ですね。とはいえ初めての参加で初めて走ったコースだったことを考えると上出来ですかね。

ゴール後、山頂でリザルトを見て優勝を確認して滅茶苦茶テンション上がったものの、誰一人知り合いもおらず、ケータイも無くて会場で待つ妻に連絡も取れず、ずっと悶々としてましたw で、ようやく下山の時間になったのでタイヤの空気を少し抜こうとしたらバルブが根本から抜けてしまって空気が全部抜けて焦りましたが、バルブを戻してポンプを借りて無事に下山できました。貸してくれた方、どうもありがとうございました。

表彰式の後、ロードDカテゴリー優勝者の堀内選手が話しかけてきてくださいました。堀内選手は色々なヒルクライムレースでいつも上位にいる強豪選手。お話できて嬉しかったです。ありがとうございました。

次のレースまでにもう一回り強くなれるようにがんばります。

六甲山ヒルクライムチャレンジ in 芦有

posted by jun-g at Sun, 25 Mar 2012 18:59 JST

昨年 に引き続き 六甲山ヒルクライムチャレンジ in 芦有 に参加してきました。昨年はシングルエントリーでしたが、コースの距離も短いので、今年はダブルエントリーにして2回走ることにしました。

結果はシングル・ダブル共に2位で、両方とも入賞できました。今年のヒルクライム初戦でいきなり入賞できて良かったです。

http://farm8.staticflickr.com/7201/7013519067_3c30b356ba.jpg

感想

2月にシクロクロスのレースが終わった時点で、体重はベストから4kgほど思い状態で、年明け以降はほぼ毎週末シクロクロスのレースだった為に練習で距離も走っていない、坂もまったく登っていなくて、登坂力がかなり落ちていた状態でした。

かなり焦りつつも焦っても仕方がないと自分にいい聞かせ、食事制限しながら少しづつ体を絞り、ローラー・実走で練習してきて、ようやくほどほどに走れるようになったかなという状態まで持ってくることができました。

とはいえ感覚的にはまだまだ力不足な感じだったので、今日のレースは表彰台は狙わず、あくまで昨年の自分のタイムを上回ることを目標に走ることにしました。

結果的に表彰台に乗ることが出来たのは嬉しい誤算でした。が、実は2回目の走行のリザルトが出るまでは暫定1位だったので、シングル・ダブル共に2位となってしまったのはちょっと悔しかったですね。1位になったのは 河合さん という他のヒルクライムレースでも優勝されているとても強い方なので、2回目のリザルトが出た時に「ああ〜やっぱり河合さん強いなぁ!」と悔しいながらも少し嬉しかったです。

普段ずっと一人で練習しているので、やはりレースで強い方と競って走るのは楽しいです。どんなに強い相手でも「いつか勝ってやる!」という気になり、それが練習のモチベーションになります。

レポート

最近ブログさぼりがちなので、一気にレポートまで書きます。

前夜は緊張しつつも22時就寝。3時起床。朝食を食べてから車に自転車を載せて4時頃出発。

5時前に現地到着。寒いのでしばし車でゆっくり。5時半に受付をすませてから荷物を預けて着替えてローラーでアップ開始。15分ほど軽く回して、最後は160bpmぐらいまで上げて終了。

7時から1回目のレース開始。スタート直後にダンシングでダッシュしていく選手がいたが、そんなに離されることもないだろうと思いマイペースに進む。脚の調子がまだよくわからなかったので、斜度が上がるところでは躊躇なくギアを下げて負荷を一定にすることを心がける。

中盤で先行していた選手を捉え、しばしツキイチで走る。しばらく走っていてもう少しペースを上げられそうに感じたので前に出て自分のペースで走る。

終始ペースを保ちつつ走るが結構しんどい状態。ラスト500mの看板が見えたがスパートする余裕なし。が、後ろの選手は少し?離れた模様。ラスト200mぐらいから平坦のトンネルに入り出口からすこし登ってゴールという感じだったので、トンネルに入る直前にアウターに入れてラストスパート。ここまでずっとシッティングだったけど、最後はダンシングでもがきたおしてゴール。サイコンの計測では12分40秒台ぐらい。

表彰台は厳しそうなタイムだったが、昨年のタイムを1分ほど縮めることができたので嬉しかった。早々に下山。

車で少し休憩したあと、荷物をまた預けてからローラーで再アップ。10分ほど。今度は脚の血液を流すのが目的なので最後まで上げずにゆるゆる。1回目のリザルトが掲示されたアナウンスがあったが、とりあえず今は見ないことにした。

9時から2回目のレース開始。今度は1回目で先行した選手が最初からずっとツキイチで来た。先頭交代を提案しようか悩んだが、1回目で満足した感じがあったので、そのまま自分のペースで前を走ることにした。脚はキツイが精神的に余裕があったのか、景色を楽しんだりしながら走った。

ラスト200mのトンネルで、何となく予想していたとおり後ろについていた選手がスパートをかけた。僕も負けじとアウターに入れて追いかけようとするが、脚がイッパイで後ろにつけず…。ちょっと踏む力を弱めてしまった。が、ゴール前の斜度が上がるところでその選手のスピードが落ちたので「行けるかも!」と思って最後の力を振り絞って踏み直し、ゴールラインでハンドルを投げてほぼ同時にゴール。タイムは手元では12分45秒ぐらいと1回目より遅かった。(実際には12分36秒と1回目より速かった。)

ゴール後、妻からケータイに暫定1位になってると連絡が入っていた。嬉しくなって早速下山してリザルトを確認すると、ダブル1回目とシングルを合わせた結果では確かに1位。おお嬉しい。

が、2回目のリザルトが出たら2位だったという残念なオチでした。うーん、もっと強くなります。

次のレースは4月の 伊吹山ヒルクライム です。昨年は大会中止で走れなかったので今年が初参加。どんなコースか楽しみです。

第2回 晴れの国おかやま7時間エンデューロ

posted by jun-g at Sun, 11 Mar 2012 19:18 JST

昨年に引き続き参加してきました。今回も男女混合4時間クラスで、メンバーは僕と妻と同僚の3人でした。

朝イチの試走時間の気温が-2度だったり、途中で雪が降ってきたり、終始強烈な向かい風が吹いてたり、となかなか過酷でしたが、良い感じにトレーニングできたので楽しかったです。

今度はもう少し暖かい時期にまたみんなで参加したいですね。

4年目。

posted by jun-g at Wed, 07 Mar 2012 22:49 JST

ご無沙汰してます。

気がつけば今月でロードバイクに乗り始めて早くも4年目に突入してました。

かなり飽き性な僕ですが、「自転車」は今後もまだまだ楽しめそうです。

走り初め練

posted by jun-g at Mon, 02 Jan 2012 13:40 JST

新年一発目の外ライド。朝起きてみると路面が濡れてたので、路面が乾くのを待ちつつ自宅サーバのメンテなどして時間を潰して、昼前になってぼちぼち路面が乾いてきたようなので準備して出発。今日もロードが無いのでシクロクロスバイクにクロス用タイヤで。

今日のコースは自宅〜国道171号〜府道110号〜折り返し〜彩都〜自宅。50km。

毎度のことながら登りで全然進まなくてヘロヘロでした。先行き不安…。

午後から自分の実家に行く用事があるので今日は短めで。明日は河川敷でシクロクロスの乗り降りの練習します。

年末練

posted by jun-g at Thu, 29 Dec 2011 23:45 JST

自宅~彩都~府道110号〜国道423号〜妙見山~国道423号〜止々呂美~箕面ダム〜箕面駅〜国道176号〜自宅。75km。

朝普通に起きたけど、自分の部屋があまりにも寒くて自宅サーバのメンテなどしながら現実逃避。で、昼前になってさすがにまずいと思って慌てて準備。ロードバイクはメンテ中なのでシクロクロスバイクにロード用のホイールを着けるつもりだったが、カセットが無いことを忘れてたので仕方なくシクロクロス用ホイール+タイヤのまま出発。

出発直前にサドル高を5mmほど上げ、クリートのセッティングを少し変えたのでとてもいい感じだった。が、ブロックタイヤは想像以上に登りが辛かった。途中で降りたろかと何度も思いつつも、年内で外ライドできるのは今日が最後なので気合入れて走った。つもり。

シクロクロスバイクに乗る度にロードバイクが恋しくなる。メンテ終わって返ってくるのが待ち遠しい。

祝日練

posted by jun-g at Fri, 23 Dec 2011 18:35 JST

自宅~彩都~府道110号〜国道423号〜妙見山~野間峠~県道604号~一庫ダム~国道173号〜栗栖~杉生〜県道12号〜国道173号〜池田〜国道176号〜自宅。106km。

前夜は夜飯食べた直後に意識を失ってしまい、ローラーに乗ることもなく朝を迎えてしまった。で早く起きたものの寒いのでウダウダしてから10時頃出発。

いつもより長く乗るぜと気合入れて行ったものの、めちゃめちゃ寒いし指痛いし雪も降ってきて嫌になってきたのでいつものコースで帰宅。なんと情けない…。

週末練

posted by jun-g at Sun, 18 Dec 2011 22:32 JST

自宅~彩都~府道110号〜国道423号〜妙見山~野間峠~県道604号~一庫ダム~国道173号〜栗栖~杉生〜県道12号〜国道173号〜池田〜国道176号〜自宅。107km。

すっかり寒くなったし路面が凍結している可能性もあるので、無理せず朝ゆっくり起きて11時頃出発。

妙見は路面がしっとりしている区間もあったので、やはり早朝は凍結してるかも。嫌な季節だ。

カレー練

posted by jun-g at Sun, 27 Nov 2011 19:08 JST

昨日は食欲が爆発してしまい、練習終わって帰宅してから何やかんやで大量に食べてしまった。カロリー消費の為に今日も程々にセミロン走ることに。

で、朝起きてみたが外に出る気分にならない。うーん、何かないかな…。そうだカレーを食べにいこう!と思い立ち、以前から食べに行きたかった奈良の まんま亭 にカレーを食べに行くことにした。なんか目的が本末転倒だけど気にしない。

てなわけで今日のコースは自宅〜なにわ自転車道〜淀川河川敷〜木津川サイクリングロード〜国道24号〜まんま亭〜県道754号〜木津川サイクリングロード〜淀川河川敷〜なにわ自転車道〜自宅。138km。

10時出発で13時到着。今日はバーグカレーをチョイス。

http://twitpic.com/show/thumb/7kefvt.jpg

とても美味しかった。次に来たらチキンカレーを食べよう。

帰り、木津川CRで倒れているお年を召したローディの方を発見。自分と同じく通りがかったローディの方数名と介抱した。大事には至らずで良かった。

そんなこんなで暗くなる直前に帰宅。

そういえば今日初めて淀川の河川敷を走ったけど、自転車停止用の柵がいたるところに設置されていてとても走りにくい。入り口も判り難いし、突然ガタガタのタイルが敷かれた道になったり、ダートになったり、とてもストレスが溜まった。って自転車道じゃないから仕方ないか。木津川CRは道こそ細いものの、歩行者も少なく非常に走り易かった。なにわ自転車道は歩行者だらけで走りにくい。

やっぱり普段は人里離れた山方面に走りにいくのが良いね。

週末練

posted by jun-g at Sat, 26 Nov 2011 17:28 JST

今日のコースは自宅~国道171号〜府道110号〜妙見山〜野間峠~国道477号〜国道372号〜るり渓〜府道54号〜杉生〜猪名川〜国道176号〜自宅。126km。

6時半に起きたが、あまりにも寒くて色々と自分に言い訳しながらダラダラして、さすがにイカンと思って8時半に気合入れて出発。

服装は冬用インナー+秋用裏起毛長袖ジャージ+ウィンドブレーカー、秋用裏起毛ビブタイツ、冬用グローブ、トゥーウォーマー。

るり渓を登りながら空を見上げたら雲ひとつない突き抜けるような青空だった。冬場は空気が澄んで空が綺麗でいいね。山もすっかり赤や黄色に染まっていていい感じ。

大野山登るつもりで杉生まで行ったのに、なんだか帰りたくなったので左折してとっとと帰ってきてしまった。弱っ。

祝日練

posted by jun-g at Wed, 23 Nov 2011 21:06 JST

今日は妻が「チャリーナの休日」という絹代さんが講師を務める自転車女子のイベントに参加するので、一緒に車に自転車を載せて三田へ。

9時前に三田の青野ダムに到着。妻はそのままイベントに参加。僕もそこから練習開始。

てなわけで、今日のコースは青野ダム周回x1〜三田ループx4。109km。

久々のセミロンだったので80kmぐらいで既に脚ガクガク。しかしやっぱり自転車に乗ると気持ちが良い。

三田ループ初めて走ったけど、噂どおり走り易かった。LSDやりたい今の時期には丁度良いかも。が、どうやら今日は逆回り(時計回り)で走っていたみたい。次行った時は逆時計回りで走ってみよう。

今日、天気予報では午後から雨だったが結局降られずに済んで良かった。妻もイベントが楽しかったようで、二人とも充実した祝日となった。

今年のレース結果と来年の目標

posted by jun-g at Mon, 21 Nov 2011 01:45 JST

岡山のレースを終えてから色々と立てこんでいて自転車に乗れる時間が激減していたけど、ようやく落ち着いてきたのでそろそろ来年に向けてトレーニングを再開する。

その前に今年出場した全レースと結果のまとめ。

月日 レース名 カテゴリー 順位
3/27 六甲山ヒルクライム・チャレンジ in 芦有 ロードC 10位
4/10 パナソニックヒルクライム in 伊吹山 ロードC 中止
5/3 晴れの国おかやまエンデューロ 4時間男女混合 16位
6/26 比叡山ヒルクライム ロードC 4位
7/10 ヒルクライム大台ケ原 since 2001 一般(26〜35歳) 3位(入賞)
8/28 全日本マウンテンサイクリング in 乗鞍 ロードC 11位
10/30 ヒルクライムチャレンジシリーズ 高梁大会 ロード31〜40歳 1位(優勝)
11/13 熊野古道ヒルクライム 男子30歳代 中止

今年はレース参戦1年目。自分がどの程度走れるのかわからなかったので目標はとりあえず「全レースシングル」としていたけど、さすがに無理だった。

1月からトレーニング量を増やした結果、明らかに強くなった事は実感できた。量より質とはいうけれど、まだまだ量で補える部分もあると思う。しかし、時間は有限なので量と質の両方を高めていけるよう、これから試行錯誤していきたい。

来年も一応ヒルクライムレースを中心に参戦予定。目標は一応全レース入賞。

あと、先日シクロクロス車を注文したので1月から関西シクロクロスに参戦予定。今からめちゃくちゃ楽しみ!

ヒルクライムチャレンジシリーズ2011 高梁大会 レポート

posted by jun-g at Tue, 01 Nov 2011 02:13 JST

ではレポートなど。

土曜日

10時半頃に自宅を出発。豊シルに寄ってレインジャケット・アームウォーマー・レッグウォーマーを購入したり、中国道で軽い渋滞にハマったり、SAで昼食を食べたりして14時頃に受付のある会場に到着。

受付を済ませてからジャージに着替え、試走に出発。しかし、勘違いして会場近くの坂から山の方に登り始め、1kmぐらい走ってから道を間違えてることに気付いた。スマフォでスタート地点を確認して10kmほど走ってスタート地点に移動。無事にスタート地点にたどり着いたので試走開始。

ひとまずアウターで。ギアは前が50-34、後ろが12-25。ていうかこれしか持ってないので今年出た全部のレースがこれ。来年も多分全部これ。勾配はきつくないけど、自分の脚力的にはガンガン飛ばせるほどではない感じ。無理するとしんどいかもなぁと思いつつ、ほどほどのペースで走る。

9km地点で下りが出現。道路脇には「追越禁止」と書かれたカラーコーンが立っていた。下りは1kmほど続いたのでレースでは適当な脚休め区間になるなと思った。

その後は勾配の緩い坂がしばらく続いた後、残り3kmで前半よりも少し勾配のきつい坂がいくつか出現し、最後に少し下って登って大きな駐車場前を左に曲がって、右にまがってダラダラと続く坂を500mほど登ってゴール。

8割ぐらいで走って試走のタイムは33分台だった。レースの目標タイムを30分に設定し、序盤は無理をせず周りを見ながら下り区間までは先頭集団で過ごし、後半キツイ区間に入ってから勝負に出る、という作戦でいこうと考えた。あとは「キツイ区間で無理しない・緩い区間で手を抜かない」「基本ダンシング禁止」「楽しめ」の3点を必ず心に留めておくように自分に言い聞かせた。ダンシング禁止なのは、ダンシングが下手すぎて「スピードが落ちて心拍が上がるだけ」という大損状態になってしまうから。

下山して会場に戻り、車にのってホテルに移動。ホテルは ビジネスホテル高梁 。会場近くで良かった。チェックインを済ませて食事へ。地元のご飯が食べたいなぁということで近所をブラブラして見つけた 味の伊知 というお店で夕食。ご当地料理らしい「田舎汁定食」を注文。素朴な味で美味しかった。その後コンビニに寄って翌朝の朝食とお酒を買ってホテルに帰り、リラックスの為に少しだけお酒を飲んで、ジャージにゼッケンを付け、試走で少し脚を使ったので少しストレッチしてから22時頃就寝。

日曜日

4時起床。天気予報通り雨。雨のレースは初めてなので緊張する。朝食(明太子おにぎり1個、梅干、カップ豚汁、ミニあんぱん3つ)を食べ、ボトルを用意し、5時過ぎにホテルをチェックアウトして会場へ。

会場駐車場はぼちぼち車が集まり始めた感じ。6時頃まで車中で休憩。6時に手荷物を受付に預け、ローラー出してアップ開始。雨が降っているので車のハッチを屋根代わりに。軽めのギアで25分ほど。センサーが電池切れのようでサイコンがまったく反応しない。コースは250m刻みで残り距離の掲示があったし、心拍はわかるのでまぁいいかと気にしないことにした。最後にガーッと上げて心拍170ぐらいまで。

レース用のジャージ(いつもの2009年アンディシュレクレプリカジャージ)に着替え、アームウォーマーを付けて準備していると地元テレビ局の取材が来た。…が特に面白いことを言うこともなく、無難な受け答えで終了。放送されたかどうかは不明。

買ってきたレッグウォーマーは少し(かなり?)キツかったので使用を断念。代わりに持参したニーウォーマーを装着。

その後集合時間になったので会場のグラウンドに集合し、開会式を行って、その後すぐにスタート地点までパレード走行。

パレード区間の沿道では住民の方々から暖かな声援が。小さな子供からお年寄りまで皆が「いってらっしゃーい!」「がんばってー!」と言ってくれて胸熱。なんだか俄然やる気が出てきて自然と心拍が+20ぐらい上がった。が、スタート地点までが結構遠くて、お尻のあたりが雨で濡れて冷たくなってきて体も冷えてきて少し萎える。

そうこうしているうちにようやくスタート地点に到着。どうやらスタートは同じカテゴリーで一斉スタートの模様。パレード順に並んだので5列目ぐらいにいたが、前の方が空いていたので通してもらって3列目ぐらいに移動した。前のカテゴリーの人たちがスタートしたのでレインジャケットを脱いでスタート準備。体も冷えていたので、序盤はインナーで行くことにした。そしていよいよスタート。

まずは前の方まで上がらないと、と思っていると、右側にいた人がズドーンと前に上がって行ったので「ラッキー」と思ってすぐに後ろに付いて、まずは先頭から10番目ぐらいまで上がった。前方を見ると2人ぐらいが少し抜けだしている感じ。集団のペース的には全然余裕があったので、前の2人に合流した方がいいかなぁと思い、とりあえず集団の先頭に出た。で、先頭にいたオルベアに乗った方と「前の2人追いましょうか?」と相談して、ペースを上げて追うことにした。追っていると前方の2人のうち1人が落ちてきたので吸収し、オルベアの方と交代しながらジリジリと詰めて先頭の残り1人(トレックに乗った方)を捕まえた。とりあえずそのままツキイチで走った。

しばらく走っているといつの間にか後ろが離れていたので、トレックの方に「下りの区間まで回っていきましょう」と提案し、前に出て引いた。1kmずつぐらいで交代しながら走っていると何だか楽しくなってしまって「楽しいぃぃぃ!」と叫びそうになった。普段ずっと一人で走っているので誰かと回りながら走るのとかすごく新鮮で楽しい。この区間ずっとニヤニヤしていて、前に出て引いてる間も脚も心肺も全然余裕のある状態だった。少し勾配がきつくなるタイミングでトレックの方が少し遅れる感じだったので登坂力は自分の方が高いなと思い、後半勝負に出たら勝てそうに思った。

そうこうしているうちに下り区間に突入。伴走していたマトリックスの選手が横に来て「単独先頭です!」と教えてくれた。いつの間にか一人になっていたようだった。「よし!」と思い、ギアをアウターにいれた。

そこからはとにかく自分のペースで。少し勾配が上がって脚が辛いと思えば容赦なくギアを下げ、平然とアウターローを使い、とにかく最後までタレないように!と思いながら走った。

しかし、ラスト1kmあたりで脚に力が入らなくなり、禁じ手のダンシングを使ってしまった。お約束どおりヘロヘロで失速したが、アウターローでクルクル回して挽回。後ろを少し振り返ると20mほど後方に人影が見えるが、自分がさっき抜かした人なのかずっと付いて来ている人なのか見分けがつかない。最後に刺されたらいやだぁーと思い、必死でペダルをこぐ。

そしてようやくラストの直線。頭を下げてひたすらこぐ!フッと顔を上げるがゴールのゲートが見えない。あれっ?また頭を下げてひたすらこぐ!キツくなってまた頭を上げるがまだゲートが見えない。うそん。こんな遠かったっけ…。再度頭を下げてヨダレ垂らしながらもがき倒し。頭をあげるとようやく遠くの方にゴールゲートが!後は頭が真っ白になるまでひたすらペダルを漕ぎ続けて、ようやくゴール…。意識飛びそうになった。

ゴール後、コースよりキツい坂を登って、待機場所に移動。自転車を置き、荷物を受け取って妻に「多分優勝したよ」とメール。選手に振舞われていたライスコロッケと豚汁をいただいて、体育館のようなところで下山を待った。

全員がゴールした後下山開始。下山時に気付いたが、コースのほぼ100m間隔にスタッフの方がいらっしゃった。また、コース脇にお住まいの住民の方々もパレード区間と同様に皆さん応援してくださっていてすごく暖かくなった。下山後のパレード区間もスタート前同様に「お疲れ様ー」と温かい声援をいただいて嬉しかった。町を上げて取り組んできたことがヒシヒシと伝わってきて、感動した。

会場に戻り、完走証を貰ってからリザルト待ちで、併催イベントでやっていたカレーの食べ比べをしたりしながら待機。12時過ぎにリザルトが掲示されたので確認すると、やはりクラス優勝。やった!初優勝。しかし、総合成績は16位と振るわず、総合も10位以内を目指していたので手放しに喜べなくなった…。

その後着替えてから表彰式に参加し、表彰終わりですぐに車に乗り、色々寄り道したり買い食いしたりしながら夜7時頃に帰宅。

まとめ

初開催ながら、スタッフの数も多く、住民の皆様の応援も暖かく、非常に素晴らしい大会だった。コースも、キツい区間もあまりなく、天候さえ良ければ走って気持ちの良いコースだと思った。

総合成績だけは残念。来年の乗鞍出場権がどうしても欲しかったので。序盤からもっとガンガン飛ばせばもしかしたらタイムはもっと良かったかもしれないが、ゴール前のタレ具合から考えるとあれが僕の精一杯だったようにも思う。まだまだ修行が足りない。しかし、今回のレースを見据えて練習はずっとアウター縛りにしてきた甲斐あって脚の調子もドンピシャで、レース運びも前日考えた作戦通りにすすめることができたのですごく嬉しかった。

余談

以前からシクロクロスを始めたいと思っていて、ただ漠然とバイク買って始めるのもアレなので妻と「何かのレースで優勝したらシクロクロスをやって良いことにする」と約束していた。そして今回のレースで遂に優勝できたのでようやくシクロクロスを始めることが出来る。何よりもこれが一番嬉しいかも。しかし、先立つものが無いので今シーズン(2011-2012)は無理かもね。

とりあえずカタログ眺めたりしながら何買うか考えよう。うっしっし

ヒルクライムチャレンジシリーズ2011 高梁大会

posted by jun-g at Sun, 30 Oct 2011 20:11 JST

年代別(30代)部門で優勝しました。

http://farm7.static.flickr.com/6111/6293991607_d966cdc572_z.jpg

レポートはまた後日。

平日練

posted by jun-g at Fri, 21 Oct 2011 11:12 JST

コースは自宅~国道171号〜府道110号〜妙見山〜国道423号〜高山〜箕面駅〜国道176号〜自宅。72km。

来週のレースに向けての最後の実走練なのでしっかり走ろうと思い出発したが、驚くほど脚に疲労が溜まってて全然力が出ない。リカバリーがてらのんびり走って帰る事も考えたが、明日はノーライド確定なので、それなら出来るだけ走っとこうと思い、必死でもがいといた。諦めなければ、いざ本番で調子が悪い時でもそこそこは走れるはず。気持ち重要。その練習。

てなわけで今からジャパンカップ観戦の為に宇都宮に出発。餃子食い過ぎに注意しないと。

平日練

posted by jun-g at Mon, 17 Oct 2011 16:35 JST

夜勤明けで昼前に帰ってきて、軽く走りにいけそうだったのでとっとと着替えて出発。

コースは自宅~彩都〜府道110号〜国道423号〜止々呂美~箕面ダム〜勝尾寺〜彩都〜自宅。62km。

昨日さんざん追い込んだので脚が重いんじゃないかと心配したが、不思議と脚にまったく疲労が残ってなくて体も軽かった。しかし夜勤明けでイマイチ気合が入らないので、6〜7割ぐらいで淡々と走った。

もしかして一日遅れで明日体じゅう筋肉痛になる?

週末練

posted by jun-g at Sun, 16 Oct 2011 14:52 JST

今日のコースは自宅~国道171号〜府道110号〜国道423号〜妙見山~野間峠~県道604号~一庫ダム~国道173号〜栗栖〜逢坂峠〜野間峠〜国道423号〜高山〜箕面駅〜国道176号〜自宅。108km。

来週は宇都宮にジャパンカップ観戦に行くので、今日がまともにセミロン走れる最後のチャンス。ということで、最後まできっちりもがいてきた。

週末練

posted by jun-g at Sat, 08 Oct 2011 11:34 JST

今日のコースは自宅~国道171号〜府道110号〜国道423号〜妙見山~野間峠~野間峠(登り返し)〜国道423号〜高山〜箕面駅〜国道176号〜自宅。80km。

昼から用事があるので早めに切り上げて帰ってきた。

終始体が重かった。少し太ったからなぁ。ぼちぼち絞り始めるか。

週末練

posted by jun-g at Sat, 01 Oct 2011 22:59 JST

今日のコースは自宅~国道171号〜府道110号〜国道423号〜妙見山~野間峠~県道604号~一庫ダム~国道173号〜栗栖〜県道603号~国道173号〜池田〜国道176号〜自宅。97km。

昼出発だったけど外が寒そうだったので、夏用長袖ジャージに夏用インナー、ビブショーツにニーウォーマーの組み合わせで出発。街中は少し暑かったけど山に入ると丁度良かった。

2日ほどノーライドだったのと仕事疲れのせいかあんまり気合が入らない。今日は体をほぐす程度にして明日がんばろう!ということでアウター縛りでサボりすぎないようにして走った。

もう10月だしもっと上げていかないとなぁ。とりあえず次のレース終わるまで禁酒。

週末練

posted by jun-g at Sun, 25 Sep 2011 23:27 JST

今日のコースは自宅~彩都~勝尾寺〜高山〜妙見山~野間峠~県道604号~一庫ダム~国道173号〜栗栖~県道603号~国道173号〜池田〜国道176号〜自宅。94km。

久々に西田橋経由で勝尾寺に。11分台だすぞーと意気込んだものの、残念ながら12分8秒だった。でも自己ベスト更新。セミロング3日目だったことを考えるとコンディション良い日なら11分台出せるかも、と希望的観測。

で、疲れが溜っているのであとはゆったり走ろうとおもいつつ一庫ダムで休憩していると、友人夫婦と会うよというかみさんからメールが来たので、40〜50kmを猛ダッシュで帰った。脚がちぎれるかと思った。がんばった甲斐あって待ち合わせ時間に間に合って良かった。良いトレーニングになった。

それにしてもこの3日間、風が強くて辛かった。向かい風の憎らしいこと…。

週末練

posted by jun-g at Sat, 24 Sep 2011 18:13 JST

よく考えたら昨日は祝日練だった。どうでもいいけど。

今日のコースは自宅~彩都~府道110号〜国道423号〜妙見山~野間峠~県道604号~一庫ダム~国道173号〜栗栖〜逢坂峠〜堀越峠〜国道423号〜高山〜箕面駅〜国道176号〜自宅。114km。

目覚ましかけ忘れた。運良く6時頃目が覚めたが昨日の疲れで体が動かず。次に目が覚めたら8時だった。「起きなきゃ」と思った次の瞬間には9時になっていた。不思議空間。

がんばって起きて朝食食べて目を覚まして、「うーん今日は疲れてるし軽くローラー1時間でいいんじゃね」という弱気な自分としばらく格闘してから10時半頃出発。

走り出しから空腹感がすごくて、中間地点の栗栖で我慢できずにコンビニに寄って補給。

そのまま川西経由でゆるーく走って帰ってしまいたい衝動に駆られたが、思い直して箕面方面に戻って帰宅。どっちから帰っても大して距離は変わらないんやけど。

週末練

posted by jun-g at Fri, 23 Sep 2011 22:08 JST

今日のコースは自宅~彩都~府道110号〜国道423号〜妙見山~野間峠~県道604号~一庫ダム~国道173号〜栗栖~杉生〜大野山〜杉生〜県道12号〜国道173号〜池田〜国道176号〜自宅。117km。

朝6時頃出発。肌寒いかもと思って長袖ジャージを着て出たが、それでもまだ寒かった。

杉生に着く頃にはすっかり日も登っていたけど、大野山山頂はめちゃ寒かった。天文台にあった温度計を見ると12度だった。ペラペラの長袖ジャージ1枚じゃそりゃ寒い。

大野山初めて登った。後半道がせまい上に道の両端が苔むしていて、車を避けようとする度にタイヤがスリップして何度もこけそうになった。下山路も栗やらが大量に落ちてて危なかった。

と、路面のコンディションはしょうがないとして、コースプロフィールは苦手な感じなので走りこめばかなりトレーニングになりそう。妙見リピートに飽きたらまた走りにこよう。

昼前に帰宅して昼食を食べてから、かみさんと自転車に乗ってトロン様の墓参りに行った。42km。

週末練

posted by jun-g at Sun, 11 Sep 2011 19:09 JST

今日のコースは自宅〜国道171号〜府道110号〜妙見山〜高山〜箕面駅〜国道176号〜自宅。71km。

アワイチ終わってから帰省と出張で合計5日もノーライドの日があったので、なんだかものすごく久々な感じ。

疲れてたので出発は午後から。110号を登る頃には少しずつ日が傾いてきて涼しくなって気持ちよかった。

帰りの高山だけタイムアタック。全力でガツガツいく感じでなくテンポ良くダンシングして登り、自己ベストを少しだけ更新。

アワイチ練

posted by jun-g at Tue, 30 Aug 2011 21:45 JST

乗鞍終わりでそのまま夏休みに突入したので、久々アワイチに行ってきた。148km。

レース終わった直後だし、景色でも楽しみながらのんびり走って、福良でうまい飯でも食って、まったり折り返して…という考えで7時半ぐらいに淡路島到着。

いつもの市営駐車場に車を停め、8時前に出発。家にグローブ忘れてきたので素手。

まったり…走っているはずが追い風が手伝って?40km巡航。ずっと下ハン。

途中、ワイヤーロックの鍵を車に忘れてきたことに気付く。ロックがないと自転車置いて食べ物屋さんに入れない…が、既に1時間近く走ってたので福良でうまい飯は諦めた。結局水仙郷までずっと35km/h以上のペース。

水仙郷はダンシングでまったりと…いくはずが、途中で乗鞍の不甲斐なさを思い出してガーッと上げてみたりとか。

モンキーセンター過ぎてしばらく行った売店でボトルの中身を補給して、持参した薄皮アンパンを1個食べてすぐ出発。

福良は華麗にスルー。しくしく。

南あわじのアップダウン区間もそれなりのペースで走って、慶野松原のコンビニで休憩。ボトルの中身とガリガリ君と薄皮アンパン1個を補給してこれまたすぐ出発。

まったり走る予定はどこへやら、以降もずっと下ハンもったまま35km/h以上で巡航。途中ボトルが2本とも空になったので1度ボトルの中身だけ補給して、13時前にゴール。

アベレージ31.6km/h。初めて30km/h超えた。速く走れるようになったもんやね。走り始めの時間を早くすればアワニもいけそう。単独走やからやらんけど。

その後道の駅あわじで着替えて生シラス丼とびわソフトクリーム食べて30分ほど仮眠してから帰宅。夏休み満喫じゃー!

全日本マウンテンサイクリング in 乗鞍 レポート

posted by jun-g at Mon, 29 Aug 2011 21:12 JST

来年の自分に向けて、反省を込めたレポート。

金曜まで

1週間前の日曜日。仕事のストレスなどもあって思わず暴食してしまい、体重が減ってないところに1kg上乗せしてしまう。この時点で62.8kg。

月曜に参加証が届く。同封のパンフレットに「前日の試走禁止」の文字を発見して「あ、終わった」と思った。

翌日から厳密なダイエット開始。朝、昼、夜とカロリーコントロール。するとみるみる体重は減って、木曜夜時点で(水分まで絞った状態で)58.5kg。しかし昼間仕事中に立ちくらみしまくるわ、ローラー乗っても全然回せないわで明らかに弊害が出まくっていた。

木曜でダイエットを終了して金曜からカーボローディング開始。夜にはローラーもある程度回せるようになった(気がした)。

土曜日

3時起床。4時出発。朝食は持ってきたおにぎりを車中で。10時頃に現地到着。試走できないなら車でコースの下見だけでも、と思って早めに来てみたが、「乗鞍マイカー通行禁止」の看板を発見してまた「あ、終わった」と思った。

5km地点の三本滝まではマイカーでも行けるようだったのでとりあえずそこまで行く。スタート直後の左カーブ過ぎが極端に道が狭いので、位置取りをちゃんとしとかないと詰まりそうだな、と思った。

三本滝からはシャトルバスで山頂まで行けるようだったので、コースの下見と観光もかねてバスに乗り込む。が、運転疲れが出て、コースのチェックもせずにウトウト居眠り。気付いたら森林限界を超えていた。霧がすごくて遠くの景色はあまり見えなかったけど、壮大ですごかった。行ってよかった。

1時間ほど山頂を見て回って、またシャトルバスで下山。お約束どおり下山でも居眠り。三本滝で車に乗り換え、スタート地点の会場へ。受付を済ませ、途中にある蕎麦屋で蕎麦を食べてから松本市へ。

松本市に到着して松本城を観光。松本市に来たのは2008年のPython developers camp以来。その時はまったく観光せずだったし、せっかく遠くまで来たんだし観光しないと損だと思った。何となく。

その後宿泊する旅館へ移動してチェックイン。旅館は松本市から乗鞍方面に5kmほど行ったところ。会場からは1時間ぐらい。遠いけど会場近くの宿泊施設が予約できなかったので仕方ない…。当日の駐車場確保が不安なのでとにかく早く会場に行かねば、と思った。

チェックインしてからゼッケン付けの作業など。この時初めて気付いたが、ゼッケン番号が「984」だった。984…くやしー…。これは悔しい思いをするぞ、という予告か何かか…。「10位まで入賞やし11位になったりするんかもね」などと冗談を言ってみたりしていたが、まさか本当になるなんて…。

で、旅館向いのコンビニで夕食(おにぎり弁当)と朝食(おにぎり弁当)を購入し、食事。そのあとすぐに風呂に入って、19時半に就寝。疲れていたのですぐに熟睡。

日曜日

3時起床。3時15分出発。少し雨が降っている。少し寒い。前方に同じく乗鞍に向う車がいて良いペースで走ってくれたので、4時頃に会場到着。スタート地点上の駐車場に誘導され、無事に駐車場確保。少し休憩してから朝食。5時になって自転車の準備をしてローラー台をセットしてアップ開始。30分ほど回してアップ終了。最後少しだけ上げて心拍は175まで。

トイレなどを済ませて、6時に会場へ。各グループ既に沢山の選手が並んでいて焦ったが、自分のグループは出走時間が8時7分だったのでまだあまり並んでいなかった。 7時になり、チャンピオンクラスからレース開始。地べたに座ってぼーっとしていたが、7時半前に突然トイレに行きたくなって慌ててトイレ待ちの列に並ぶ。トイレを待つ間に、自分のグループがスタート位置へ移動する番が刻一刻と近づいてくる。が、ギリギリのところでトイレも済ませることができ、メイタンサイクルチャージで最後のエネルギー補給をしてスタート地点へ移動。

スタート地点では前から5〜6列目ぐらい。悪かないけど良くもない。また右のラインから一気に前に出るつもりで身構える。

そしていよいよスタート。予定どおり最初のカーブまでの間に右ラインから一気に前方に出る。20番手ぐらい。カーブを抜けて狭い区間も詰まらずに抜け、道幅が広まると同時に前に一気に出て、そのまま調子に乗って先頭へ。いつも通り独走に持ち込もうとするが思ったほど脚が回らず、後ろからきた青っぽいジャージの選手と、紅白のジャージの選手に追い付かれる。ひとまず2人の後ろにつけて進むことにする。この時点で先頭は3人。

しばらく走ってると、赤白のジャージの選手がチェーントラブルか何かでストップして脱落。

さらにしばらく走ってると、自分がキツクなってきた。前を走る青っぽいジャージの選手のペースがかなり早い。何とか粘ろうとするが脚に全然力が入らなくなってきて、一気に失速してちぎれてしまった…。まだ4km地点ぐらいなのに。

もう最後までのんびり走ってやろうかなどと弱気になったりしたが、とりあえずゴールするまで何があるかわからんから最後まで出来ることをやろう、と思い直して脚を回し続けた。

チェーントラブルでストップした赤白ジャージの選手が勢い良く追い抜いていったが、少し行ったところでまたチェーントラブルになったらしく、再ストップ。そしてその後その選手を見ることは無かった(はず)。トラブル無ければ良いタイムだっただろうに、勿体無い。

そういう自分は驚くぐらい脚に力が入らず、少し勾配のきつい坂はダンシングでクリアしようとするがまったく進まないという異常事態が続いた。しかし、今できることは少しでも力を振り絞って脚を回すことだけ。「とりあえず楽しめ」「キツイとこは無理をせず、緩いとこは手を抜かず」などと考えながらひたすら耐えた。

その後、何だかんだで誰にも抜かれない(と思う)まま、ゴールに到着。ラスト100mの看板を見てもまったくスパートも出来ず。酷い有様。サイコンのタイムは1時間6分30秒ぐらい。び、微妙…。だけどコンディション最低だった割にはそんなに崩れなかった感じ?か?初めてなので良くわからん。

少し休憩してとっとと下山。ケータイサイトでリザルトを確認すると、予想どおり11位…。うわぁ…ゼッケン番号の呪い…。

総合で26位、126位、1026位も特別表彰、ということだったので126位あたり行けるんじゃね?という淡い期待を抱いたが、総合128位…。惜しい…。

と、いう感じで初乗鞍は終了した。

思ったこと

勝てる勝てないは別にして、いつも「自分に失望するような走りはしたくない」と思っている。今回も別に失望はしていないし、出来る範囲でやれるだけやったとは思う。

けど悔しい。もっとこうすれば良かった、ああすれば良かった、と色々考えてしまう。

レースに参加するようになってまだ1年目。ロードバイクに乗り始める3年前までまともな運動経験すら無かったわけで、トレーニングの仕方、コンディションの整え方や維持の仕方、気合や根性、等々まだまだ学ぶことは多い。日々勉強。

ちなみに、ゼッケンナンバーの呪いなんてものはなく、全ての原因は自分にある。だからこそこんなにも984!!

てなわけで

次は11月の熊野古道ヒルクライムに参加。今年は多分このレースで最後なので全部出してスッキリしたい。

全日本マウンテンサイクリング in 乗鞍、そして悔しいゼッケンナンバーの呪い

posted by jun-g at Sun, 28 Aug 2011 21:12 JST

年代別部門で11位でした。入賞すら出来なかった。

直前1週間で約3kg落とす無理な減量が祟ったようで、4km地点で早くも脚が売り切れてしまい、後はごまかしながら走るしかなかった。

10位まで入賞で11位…。ゼッケンナンバーの呪い…。

詳細なレポートはまた後日。

週末練

posted by jun-g at Sat, 20 Aug 2011 21:11 JST

今日のコースは自宅〜国道171号〜府道110号〜妙見山x7〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。155km。

今日の妙見山は涼しすぎて少し肌寒いぐらいだった。ずっとこんな感じならいいのに。

4回上って休憩して、もう一度4回上ろうとしたけど3回目で気持ちが折れた。で、山頂に着いたらパラパラと雨が降ってきたので慌てて下山したものの、止みそうにないのでコンビニに避難して雨宿り。アイス食べながらしばらく待ったけどむしろ雨の勢いは増すばかりだったので諦めて濡れながら帰った。

全然調子が上がらない。体重も減らない。試走もしてないし、不安だ。

週末練

posted by jun-g at Sat, 13 Aug 2011 17:44 JST

今日のコースは自宅〜国道171号〜府道110号〜妙見山x3〜高山〜箕面駅〜国道176号〜自宅。100km。

6時起床、7時出発。

今日も妙見は涼しかった。が、10時を過ぎると日差しが強くなりさすがに暑くなってきたのでリピート3回でとっとと退散した。あと1時間早く家を出ないとなー。

帰り、北摂霊園前の道が墓参りの車で渋滞していた。お盆だなぁ。

週末練

posted by jun-g at Sat, 30 Jul 2011 11:36 JST

今日のコースは自宅〜国道171号〜府道110号〜妙見山〜国道423号〜高山〜箕面駅〜国道176号〜自宅。71km。 昨日の夜に急にアワイチに行きたくなったので、目覚ましを早めにセットして就寝。で、予定通り早く起きれたものの、帰りの車の運転に若干不安があったのでアワイチは止めて箕面に行くことにした。

で、箕面に行ったもののめちゃくちゃ調子悪かったので、妙見山ピートせずにすぐに帰ってきた。せっかくの早起きが勿体ないと思ったので、妙見山の途中の分岐から山頂まではアウター縛り、帰りの高山もアウター縛りで登っといた。

帰り道、北摂霊園過ぎたあたりで肩をアブか何かに刺されて痛かった。しばらくジンジンしてたけど、箕面公園からみのお山荘までの平坦区間でもがき倒したら治った。針も残ってなかったし、刺された跡も腫れたり赤くなったりしてないので多分大丈夫なはず。

週末練その2

posted by jun-g at Sun, 24 Jul 2011 17:57 JST

今日のコースは自宅〜国道171号〜府道110号〜妙見山〜国道423号〜高山〜箕面駅〜国道176号〜自宅。71km。

昼から用事があったのでショート。さらに昨日の疲れもあってペースも激遅。

途中でソフトクリームっぽいものがどうしても食べたくなったので、妙見下ってコンビニ直行。ソフトクリーム型のアイスを食べて満足。

で、時間も残ってなかったので高山経由で帰ることにしたが、途中で無性にチキン南蛮が食べたくなったので弁当屋に寄ってチキン南蛮弁当買ってから帰宅。

週末練

posted by jun-g at Sat, 23 Jul 2011 23:09 JST

今日のコースは自宅〜国道171号〜府道110号〜妙見山x4〜国道423号〜止々呂美〜箕面川ダム〜勝尾寺〜彩都〜自宅。121km。

昨日の夜、今年もコンタに勝ってほしかったんや!と失意の中就寝し、今朝は足がつって目が覚めたら9時過ぎてた。すっかり日も昇って暑そうだけどこれ以上サボれないので、気合入れて出発。

1本目は様子見。タイムは自己ベスト+2分ぐらい。2本目はシッティング縛り。これも自己ベスト+2分ぐらい。必死に走ってないけど、平日サボり過ぎてて脚が弱ってるように感じた。でもって3本目はアウター縛り。ほぼダンシングオンリーで山頂まで。なんだかリズムが合って良い感じで登れた。自己ベスト+30秒ぐらい。

コンビニでパン食って休憩してから4本目。3本目が効いて全然ペース上がらず。+4分ぐらい。5本目走るかちょっと悩んだけど、止々呂美登って帰ることにした。久々に走ったけど、止々呂美は苦手だ。

今日はいつもより涼しいのかと思ったら、涼しいのは妙見山だけやった。真夏の暑い日は妙見山でクライミングリピートが良いね!

でもって今日はクランク交換後の初実走だった。「ギアが1枚軽くなった感じ」といったレビューを読んで「んなアホな」と思っていたが、本当にそう感じてびっくりした。交換して良かった。ワイヤー調整がまだうまくできてなくて、変速性能が上がったどうかは良くわからなかった。

クランクとBB交換

posted by jun-g at Sun, 17 Jul 2011 22:17 JST

BBからギィギィと異音が聞こえるようになったので交換することにした。ついでに以前から変速性能が気に入らなかったMOstのクランクも交換。

買ったのは旧6600系アルテグラSLのコンパクトクランク。現行の6700系はディレイラーやシフターと互換性がないので旧型をチョイス。Wiggleにかろうじて在庫が残ってて助かった。BBは現行モデルが旧型と互換性あるようなので7900デュラ用のBBを購入。

2時間ほど作業して、無事交換完了。細かい調整なんかは明日実走しながらやろう。

週末練

posted by jun-g at Sat, 16 Jul 2011 23:15 JST

今日のコースは自宅〜国道171号〜府道110号〜国道423号〜妙見山〜野間峠〜国道604号〜一庫ダム〜国道173号〜府道54号〜るり渓〜国道372号〜亀岡〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。150km。

昼間は暑くなるだろうと思い、(自分なりに)がんばって朝早く起きて朝7時頃出発。今日はゆっくり長く乗るつもり。

一庫ダムで一回目の休憩を取る頃には激暑に。山登っている間は山林から吹く風が涼しくまだましだが、平地はかなり暑い。暑いからボトルがすぐに空になるので次々と水分補給するが、だんだん胃もたれしてきて気分が悪くなってきた。補給で飲むドリンクは総じて甘いのでそれが原因かも。

亀岡のコンビニで2回目の休憩を取るが、気分は良くならないしますます暑いしということで、予定していたコースを少しショートカットして帰った。

大台ケ原ヒルクライム レポート レース当日編

posted by jun-g at Fri, 15 Jul 2011 23:12 JST

レポートの続き。レース当日。

日曜日。午前3時半起床。あまり眠れなかった割には眠くない。出発準備をしつつ宿で朝食代わりにもらったお弁当を食べる。4時半に出発してスタート地点まで車で下山。途中でかみさんが車酔いしたのですこしペースを落としつつアンパン食べながら向かう。

5時半にスタート地点に到着。山頂に持って行ってもらう荷物を預けてから駐車場の中学校へ。駐車場に到着してすぐにローラー台を出してアップ開始。あまり時間が無いので20分ぐらい。心拍は165ぐらいまで上げとく。ジャージが汗でビショビショになってしまったのは失敗。で、ローラー台を片付けて準備して6時半にスタート地点に向かう。

スタート地点はすでに皆並び終わっていて、明らかに位置取りに失敗したような感じ。幸いにも歩道が空いていたので出走グループの真ん中あたりの歩道で待つ。スタート順はまずチャンピオンクラス、次にレディースとMTBクラス、その次に自分のグループなので、前方はそんなに混雑しなさそうで一安心。

午前7時になり、チャンピオンクラスがスタートしてレース開始。2分毎に各グループがスタートしていき、いよいよ自分のグループもスタート。出遅れないようにスタート直後からコース右側に出て一気に前方に出る。しかし集団先頭はずいぶん前の方に見える。無理しない程度にずいずい進んでいるうちにいくつかの小集団に別れ、自分は第2パックあたりで落ち着く。先頭集団は見えていたので単独で追ってもよかったが、後半を考えて小処温泉の分岐まではこの集団で行くことにした。

しかし、先頭集団は結構なハイペースでずいずい離れていき、すこし気持ちが焦る。自分のいる集団はサカタニの方が2〜3名で引いていたが今ひとつペースが上がらないので「おい!回していこうぜ!」と偉そうに声を出しそうになったが、こんなとこで脚を使うのもどうかと思うので、焦るなと自分自身に言い聞かせて集団内でおとなしくしておいた。

小処温泉の分岐に近づき少し勾配が出てきたあたりで何となく先頭交代している雰囲気になってきて、いよいよ自分が先頭になったのでペースを落とさずグイグイっと進んでふと後ろをみたら集団が崩壊して誰もいなかった。一瞬戸惑ったが、ちょうど分岐を過ぎたので気にせず一人で行くことにした。ここまで心拍は165ぐらい、時間は13分代。先にスタートしたMTBやレディースクラスの方はほとんどパスしたあとなので、状況としては悪くない。

そしていよいよ勾配がきつくなってきた。ダンシングを交えながら必死に進む。と、前方に一人見えてきた(後で知ったが36歳~45歳クラス2位の河合さん)。何となく自分のペースの方が良かったのでパスさせていただく。さらに前方からサカタニの方が一人落ちてきた(こちらは36歳~45歳クラス優勝者の宮崎さん)のでパスしてずいずい進む。

しかし、普段30分程度の登坂しか経験がないのでこのあたりでかなりしんどくなってきた。心拍も185ぐらいをずっとキープしている。きつい。そうこうしていると、さきほどパスした宮崎さんがグイグイと進んでいかれた。つ、強い…。まったく付いて行けそうにない。しかし心切らす訳にもいかないのでそのまま必死に走っていると、河合さんも追いついてこられて「強いっすねぇ!」とお声をかけていただいた。しかしかなりキツくて「いえ…もう限界です…」と今にも消えそうな声でかろうじて答えるぐらいしかできなかった。

ここで、このままだとまずいのでひとまず冷静になるべく、深呼吸。あきらかにきついが辻堂分岐までは耐えるしかない。ダンシングは心拍が上がる割にはペースが上がらないので禁止。無理せず勾配に合わせてギアを落として回転で進むように意識する。といった事を考える。

で、前に出た河合さんから離されないようにしながらひたすら耐える。勾配のきついところではインナーローまで躊躇なく使う。しかし先行する河合さんにジワジワと離される。鼻水が出たり、出すぎて両鼻から鼻ちょうちんが出たり、トロンの事を思い出したり、神様仏様にお願いしたりなどしながら我慢に我慢を重ね、何とか第一給水ポイントに到着。少し勾配が緩んだあたりで河合さんがペースアップしたが、僕は脚が無いのでペースアップできず。ダンシングしてみたが両足のふくらはぎがつりそうになったので止めた。

ようやく辻堂分岐に到着。タイムは57分ぐらいだったような。そんなに悪くないかも、と思った。先行する河合さんの姿はまったく見えなくなっていた。気を取りなおして少しギアを上げて進む。第二給水ポイントでドリンクをもらったが受け取った際に半分こぼし、飲むときに口のよこからほとんどこぼした。頭真っ白で道路の反対側にカップを投げてしまった。すみません…。しばらく進むと前から一人落ちてきた。河合さんに追いついたのかと思ったら違う方だったが、かなりペースが落ちていたようなのでパスして進む。

しばらく進むとようやく平坦っぽい区間になったのでアウターに入れてペースアップ。無理すると両脚がつりそうだったので、無理する・しないの境界あたりのギリギリのラインで踏ん張る。

そうこうしているとコーンが見えた。よし、あと1km!と思ったらあと3kmだった…。少し心が折れかけるが、必死に踏ん張る。しばらく進むとようやく残り1kmのコーン発見。勾配が少しきつくなるのでインナーに落とすと一気に失速…。必死に回して進むとようやくゴールが見えてきたのでラストスパートのダンシング開始。どうせどこかの筋肉にエネルギーが残ってるだろうと思ってとにかく踏み倒したらどこかに残ってたエネルギーが出てきて少しだけスピードが上がって、無事ゴール。

サイコンを確認すると1時間17分台だった。微妙。去年の実績からすると16分台ならかろうじて表彰台に乗れるかも、17分台だと今年は6位まで表彰なので乗れるかどうかギリギリ…といったところ。

しばらく休憩して、昨日知り合った北条さんを探してすこし談笑し、10時半ぐらいに下山がはじまったので一番最初のグループで下山開始。登るのも時間がかかるが下山にも時間がかかる。2回休憩をはさみつつ、1時間ぐらいかかって下山。レース中も沿道から地元の住民の方やスタッフの方が熱い声援を送ってくれて嬉しかったが、下山の際にも「お疲れ様」「ありがとう」「おかえり」「また来てね」といった暖かい声援をいただいて嬉しかった。

下山後、スタート地点にリザルトが貼り出されているということで、すぐにリザルトの確認に。10位ぐらいから上に向かって確認するが、名前がない。あれ?あれ?と思ったら、まさかの3位に名前を発見。「よっしゃー!」と思わず声をだして喜んでしまった。

それからウキウキと駐車場に行ってかみさんにリザルト報告して着替えて道の駅で少し時間を潰してから表彰式。賞状と景品をいただいた。がらぱさんに「選手」って呼ばれた時に何か違和感を感じてしまった。そうか、俺選手かぁ、みたいな。

というわけで、レース参戦1年目、初の大台ケ原でいきなり表彰台に乗れた。嬉しかったが、目の前を走る選手について行けなかったのが悔しかった。去年のリザルトだと表彰台にも乗れてない。もっと強くなりたい。化物みたいに。

次のレースは 全日本マウンテンサイクリング in 乗鞍 。準備も当日も後悔の内容にがんばろう。

大台ケ原ヒルクライム レポート レース前日編

posted by jun-g at Thu, 14 Jul 2011 01:43 JST

遅くなったけどレポートなど。まずは前日から。

土曜日。車に荷物を載せて午前11時頃に出発。14時頃に上北山村に到着し、上北山中学校でレースの受付を済ませる。宿泊は大台ケ原にある 心・湯治館 に宿泊するので、明日のコースを車で通って宿に向かう。

45分ほどかかって大台ケ原に到着。車で通ってみても、コースは長くキツく感じた。明日うまく走れるか不安になる。

宿にチェックインし、ジャージに着替えて1時間ほど試走。スタート地点まで降りて登り返すほど時間も元気もないので、辻堂分岐まで降りてそこから登り返すだけ。コースプロフィールを確認しつつ、8割ぐらいのペースで走る。分岐を過ぎてからはしばらく勾配がゆるまず、少し下り基調になってからはほぼアウターで行けると感じた。ラスト1kmでまた勾配がきつくなるので最後で垂れないようにしないといけないのも重要なポイントだと思った。分岐からゴールまでだいたい24分ぐらい。本番では分岐に到達した時点で脚があんまり残っていないと思われるので、おそらく明日もこれぐらいのタイムになるだろうと思った。 先月試走に来た ものの、雨だわコースは間違えまくるわサイコンは無くすわで記録が何も残っていなかったので、このタイムは非常に参考になった。

宿に戻ってお風呂に入り、しばらくしてから食事の為に食堂へ。食事中、となりで食事しているご夫婦に話しかけられた。そのご夫婦は北条さんという方で、旦那さんは46〜55歳部門で去年まで3年連続優勝されているすごい方だった。しばらくのあいだレースのことなどで楽しくお話させていただき、明日はおたがい表彰台登れるといいですね、といった感じでその場はお開きに。

部屋に戻り、少しだけ晩酌してから21時に就寝。テレビもないしケータイの電波も入らないので迷うことなく眠りにつけるはずが、緊張して全然眠れない。少し眠りに落ちてはすぐ目が覚めるを繰り返す。仕方ないので明日の攻略を考える。

コースは大きく分けて3段階と考える。

まずはスタート地点から小処温泉の分岐まで約8km。試走ではほどほどのペースでも30km/h程度で巡航できたことと、 過去の動画 を見てみるとこの区間でもバラバラと千切れていく方が多いようなので、序盤から集団前方に上がっておいて脚のある集団で一気に分岐まで進むのが良いと判断。時間は15分以内ぐらいか。

次は小処温泉の分岐から辻堂分岐までの勾配がきつい約8kmの区間。勾配のきつい坂は苦手な上に普段10kmを超える登坂をしたことがないのでうまくクリアできるか不安だが、ペースを落とさず、かつ脚を使い過ぎないように自分のペースを掴んでクリアするしかない。

最後に辻堂分岐からゴールまでアップダウンのある約12kmの区間。ここは今日の試走の感じだと脚がなくなってても気合で25分以内には走りきらないといけない。

で、過去のリザルトから1時間15分が優勝可能タイムと想定し、自己目標をひとまず1時間20分以内に設定。ということは中盤の区間は35分〜40分で走破する必要があることがわかった。

…といったことを考えていたら余計眠れなくなった。我ながら小心者すぎてイヤになる。熟睡はあきらめてウトウトでも良いから頭と体を休めることに専念した。

つづく。

大台ケ原ヒルクライム

posted by jun-g at Sun, 10 Jul 2011 21:26 JST

年代別部門で3位だったので表彰台に乗れました!

表彰式

詳しいレポートは後日。

週末練

posted by jun-g at Sat, 02 Jul 2011 22:36 JST

今日のコースは自宅〜国道171号〜府道110号〜妙見山x5〜高山〜箕面駅〜国道176号〜自宅。127km。

先週の比叡山ヒルクライムあたりから調子が悪くなってきて、負荷を上げた練習がまったく出来なくなってしまったので、木・金とローラー練はお休み。

で、今日はたるんだ心と体に喝を入れるべく、妙見山を5回登った。1回目は様子見、2回目は本気、3回目はシッティング縛り、4回目は適当、5回目はアウター縛り。

何気に1回目で自己ベスト更新、2回目で更に自己ベストを1分更新。2日休んだ甲斐あって足がフレッシュな感じ。

5回目、分岐を過ぎたところで知らない方とバトル状態になった。つづら折りで前に出てシッティングでグイグイ行くので「おお強ええなぁ」と思いつつどこで刺してやろうかと思案しながら後ろにぴったり付かせてもらったら、途中で「もうあかん…」って止められたので僕はそのままのペースで最後まで行っといた。どなたか存じませんがありがとうございました。楽しかったです。また見かけたら絡んでください。

最後に追い込んだ走りもできたし、フラフラになりながら満足気に帰宅。天気も曇りでそんなに暑くなかったし、久々に100km超走れたし、楽しかった。

2011比叡山ヒルクライム大会

posted by jun-g at Sun, 26 Jun 2011 18:33 JST

2011比叡山ヒルクライム大会 に参加してきた。カテゴリーはロードC(男子30〜39歳)。

http://farm4.static.flickr.com/3089/5871758043_aa9e34755c_z.jpg

結果は4位だった。表彰台まであと十数秒届かず…無念。

スタート直前に観客の事故か何かでレースが1時間ほど中断してしまい、その影響で20人ずつスタートが40人ずつスタートになり、しかも並び順が悪くて40人グループの最後尾からスタートする羽目になってしまった。案の定スタート直後から道を塞がれて中々前に上がれず、先頭に出るまでに1分程かかってしまった。

というのは言い訳で、実際のところは開始2kmぐらいでバテバテになってしまい、その後はペースもギアも落ちる一方だったので、結局は自分が遅いだけだった。うまく調整した気になっていたけど、追い込んだトレーニングが不足していた事がハッキリと結果に出た。

本番は2週間後の ヒルクライム大台ケ原since2001 なので、次は悔いの残らない走りが出来るようにがんばろう。

http://farm4.static.flickr.com/3191/5871759039_64c3fa646a_z.jpg

写真はゴール後に参拝した延暦寺で撮ったもの。

大台ケ原試走練

posted by jun-g at Sun, 19 Jun 2011 22:04 JST

今日は生憎の天気の中、大台ケ原の試走に行ってきた。

http://farm4.static.flickr.com/3447/5848650438_aef4635ea1_z.jpg

初っ端からコースを間違えたり、そのせいでカーペーサーともはぐれたり、分岐でさらに間違えて10kmほど下ってしまい登り直す羽目になったり、ズブ濡れで震えながら頂上についたら誰も待ってなくて携帯に届いていた「道にまよったのでスタート地点で待ってるね!」という戦慄のメールを見て死を覚悟したり、携帯のアンテナがまったく立たずメールの返信どころか連絡すら取れなかったり、温かい飲み物で体を温めようと思ったらお金を1円も持ってなかったり、覚悟を決めてダウンヒル始めたとたんにサイコンが飛んでいって見つからなかったり、泣く泣くサイコンを諦めてダウンヒルを再開したらものの1分で寒くて震えが止まらなくなって命の危険を感じて慌てて引き返して売店の方にお金を借りて公衆電話から泣きの電話を入れたり、30分後ぐらいにようやく迎えがきて麓の温泉に入って生き返ったり、と色々あったが無事に帰ってこれたのでよかった。

試走した感じだと、やはり8km地点〜16km地点の平均勾配10%区間をどうこなすかが重要に思った。僕は勾配がきつくなるとペースがガクンと落ちる傾向にあるので、そのあたりをあと本番までに何とかしたい。重いギアを踏み倒すよりも軽いギアをくるくる回す方がスピードも上がるし脚質に向いているのはわかっているので、それを体に覚えこませたい。

コースの雰囲気を掴めたことと課題が明確になったこと。天候の都合で1度だけしか走れなかったけど、この2点だけでも今日の試走は非常に有意義だった。諸々の都合で今日しか時間が取れなかったけど、無理にでも行って良かった。

今日の試走では同僚がレンタカーを借りて付き合ってくれるばかりか往復の運転までしてくれてとても助かった。超感謝!同僚は膝の調子が悪くて大台ケ原はDNSになってしまったけど、治ったら一緒にロングライドのイベントに出て終始献身的にアシストして恩を返す所存。

オーダーメイドインソール

posted by jun-g at Sun, 12 Jun 2011 19:58 JST

今日は近所にある アドバンスド・フット というお店でサイクルシューズ用のインソールを作ってきた。

料金は1万円ちょい、制作時間は1時間ほどで完成。

ソールが足裏にぴったりフィットするようになったので足裏全体で踏めるようになった感じでとてもイイ。といっても今日は生憎の雨なので実走で確認できなくて残念。

これで少しでも速く走れるようになるといいな。

週末練

posted by jun-g at Sat, 04 Jun 2011 22:51 JST

今日のコースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜高山〜妙見山〜野間峠〜国道604号〜一庫ダム〜国道173号〜逢坂峠〜野間峠〜国道423号〜高山〜勝尾寺〜彩都〜自宅。107km。

勝尾寺、妙見山、野間峠、高山でタイム計測したところすべて自己ベスト更新。膝痛やら梅雨入りやらで5月は予定どおり走れなかったので焦っていたが、調子はぼちぼちのようなので安心した。やはり具体的な数字を見ると安心する。

週末練

posted by jun-g at Sat, 21 May 2011 22:36 JST

今日のコースは自宅〜国道176号〜宝塚〜逆瀬川〜六甲山〜再度山〜国道2号〜国道171号〜国道176号〜自宅。100km。

GW練で途中で止めてしまった六甲の先に行きたくなったので行ってきた。しかし、六甲最高峰まで登ったあとは大したアップダウンもないワインディングが続くのみで、気持ちはいいけどトレーニングにならないのでがっかりした。

再度山から元町に下りて、登り返して帰ろうかと思ったけど時間がなかったのと雨が降りそうな天候だったので(という理由をつけて)2号線で帰った。弱っ。

こんなのじゃあ全然トレーニングにならないよ〜って思ってたのに自宅に着く頃には何故かヘロヘロになってた。弱っ。

そろそろ強度上げてトレーニングしないとやばいなと焦りはじめたが、明日は雨みたいなのでおとなしくローラーに乗る予定。弱っ。

週末練

posted by jun-g at Sat, 14 May 2011 23:01 JST

今日のコースは自宅〜国道171号〜府道110号〜国道423号〜妙見山〜野間峠〜国道604号〜一庫ダム〜国道173号〜逢坂峠〜野間峠〜国道423号〜高山〜勝尾寺〜彩都〜自宅。111km。

膝痛で1週間ほどローラーにも乗らずに過ごした。そしてその間暴飲暴食に努めた結果2kgほど太ってしまった。ま、予想どおりだけど2kgは多すぎたかな…。

そんなこんなでガツンと気合入れて走った結果、帰る頃には膝痛がぶりかえしていた。ま、なんか乗り倒してるうちに治りそうな気がしてきたので当分普通に乗る。

あと、今年初日焼け。日焼け止め塗っていかなかったので焼けた腕がヒリヒリして痛い。

GW練 その3

posted by jun-g at Wed, 04 May 2011 13:26 JST

今日は天気が良さそうだ、と朝起きてウキウキしながら準備して出発。

…したものの、明らかに膝が痛い。平坦でギアかかってない状態で回してるだけで痛い。

という訳で、箕面を目前にしてUターンして帰宅。27km。無念だ…。

とりあえず1〜2週間はバイクに乗るのを諦めて治るのを待つことにする。痛みを6月まで引きずるわけにもいかないし、仕方ない。それまでは筋トレでもしとこう。

第1回晴れの国おかやま7時間エンデューロ

posted by jun-g at Tue, 03 May 2011 23:13 JST

第1回晴れの国おかやま7時間エンデューロ の「4時間男女混合」部門にかみさんと2人で参加してきた。

前夜は和気駅前にある ビジネス旅館竹園 に宿泊。当日は朝5時起床、6時出発にもかかわらず、朝食を用意してくれてとても嬉しかった。ありがとうございました。

会場の岡山国際サーキットに午前7時前に到着。天気は生憎の曇りで、少し肌寒い。試走時間が7時40分までだったので、急いで自転車を用意して1周をかみさんと一緒に、もう1周を一人で、合わせて2周試走。しんどくないペースで走って1周7〜8分ぐらい。速い人だと1周5分切るぐらいかな?と予想。

コースは1周約3.7kmで、出場した「4時間男女混合」は女性1人以上を含む2〜5人のチームで4時間で最も多く周回したチームが優勝というルール。かみさんと一緒なので順位にはこだわらずに楽しく走れればいいやと思ってエントリーしたので、今日の個人的な目的は「集団走行に慣れる」ということにしていた。普段ずーっと一人で走っているので。

そんなこんなで8時30分に7時間部門の人たちがスタートし、続いて33分に4時間部門の人たちがスタート。まずはかみさんから。周りは気にせずゆっくり走っていいよと伝えておいたとおり、マイペースに楽しそうに走っていたので良かった。ちょうどかみさんの両親が会場に来てくれたので、しばし談笑。

事前に「30分ぐらいで交代しよう」という打ち合わせはしてたけど、30分が経過して特に何のサインも無いままかみさんがピットに帰ってきたので交代する準備も何もできてなかった。慌ててバイクを出してセンサーバンドを受け取って出発。出発してすぐ前にちょうど1周先行する形で4時間部門の集団がいたので急いでその集団に乗っかる。で、慌てて出発したのでグローブを忘れたことに気付くが仕方ないので諦める。何の準備もないままいきなり集団に乗ったのでキツかったが根性でついていき、30〜40分ほど走ってかみさんと交代。

準備がなかったとはいえ想像以上にキツかった。1時間ぐらいは連続で走れるかなと思ってたけど、無理そう。かみさんの応援をしつつ、ストレッチなどしながら次の交代に備える。

次はかみさんが「4周したら交代」と言ってたので、4周目に入ったタイミングで交代準備。しかし時間になってもピットに戻ってこず。結局1周余計に走って帰ってきた。今度は準備万全だったので交代して出発。

近くに集団はいなさそうなので、単独で8割ぐらいのペースで進む。すると後ろに付いてくる人がいるので先頭交代してくれるのかと思ったらずっと付き位置で付いてくるだけ。引きちぎってやろうとムキになってペースを上げるが、なかなかちぎれない。むむむ…。そうこうしているうちに後ろから集団が来たのでラッキーと思って集団の最後尾に乗った。単独で走った後は集団走行時のドラフティング効果が良くわかる。

で、しばらく走ってて、何か様子がおかしいことに気付く。ん〜?と前方を見ると3人前ぐらいで集団が中切れしてる…!慌てて集団に追いつこうとするも、序盤に脚を使いすぎてて全然スピードがあがらず、結局あと10mが詰められず集団から千切れる羽目に…。集団にいる間は1周を5分後半で走れていたが、千切れたあとは脚もなく1周6分前半台にペースを落としてしまいつつ2周ほど走って交代。

2回走った時点で残り時間が1時間半ぐらいで、右膝が微妙に痛んできたのでかみさんに予定より1周多めに走るよう指示を出す。かみさんはヘトヘトになりながらも最後まで走りきってくれて、無事交代。

3回目の出走。出発してすぐにマトリックスやチームマッサ、三船さんなどの招待選手や実業団選手っぽい人ばかりの15人ぐらいの集団が来たので、恐れおおくもその小集団に乗った。その集団はだいたい1周5分半ぐらいのペースで走ってて、ものすごく速いけど、ものすごい楽チン。プロ選手と一緒の集団で走れる機会なんて滅多にないと思うのでかなり興奮した。で、最後までその集団で走って、無事ゴール。

結局リザルトは27組中16位だった。しかし、初めての集団走行や、集団に追いつきたくても追いつけず千切れる悲しい思いをする、などの経験が出来てかーなーり楽しかった。かみさんは「ヘトヘトできついイベントはもううんざり!」って言ってるけど、また2人で出場したい。厳しく鍛えあげて今度は表彰台狙う。

シフトワイヤー交換

posted by jun-g at Sun, 01 May 2011 12:46 JST

昨日の練習 でリアのシフトワイヤーが切れてしまったので、修理するために自転車を購入したショップに電話してみたら、忙しくて今日・明日中には対応できないと言われてしまったので自分で交換することにした。

で、交換するにあたって色々調べてみた。

  • ワイヤーの部分をインナーケーブル、ブラケットやリアディレイラーから出ているカバーみたいな部分をアウターケーブルという
  • インナーケーブルは通常1年程度で交換するらしい
  • アウターケーブルは劣化具合を見て交換

何も知らずに2年以上乗ってたな…。清掃の時に注油ぐらいはしてたけど。

というわけで交換用ケーブルを買ってきた。どうせ交換するならちょっと良いヤツにしようと思って7800デュラエース用のシフトケーブルセットにした。

シマノ シフティングケーブルセット デュラエース ケーブルセット (ハイテックグレー#637) Y60098080

シマノ シフティングケーブルセット デュラエース ケーブルセット (ハイテックグレー#637) Y60098080

交換方法は以前購入したこの本を参考にした。

ロードバイクメンンテナンス改訂版 (エイムック 1775 BiCYCLE CLUB HOW TO SERI)

ロードバイクメンンテナンス改訂版 (エイムック 1775 BiCYCLE CLUB HOW TO SERI)

で、本に書かれている通りの手順でリアのワイヤーを交換。ワイヤーはタイコの根本部分で切れていた。交換はわりとスムーズに出来たので、合わせてフロントのワイヤーも交換。アウターケーブルは程よい長さのものが付属しているのでそのまま使用しても良かったが、ハンドルに装着するアウターケーブルが元々付いてたものより10cmほど長かったのでそれだけカットして使用した。

失敗が1点。買ってきたセットについてたアウターケーブルには最初から内部にグリスが注入されているみたいで、それを知らずに内部に注油してグリスを吹き出させてしまった。1本だけ。これだけ今後マメに注油しないといかんかも。

そんなこんなで1時間半ぐらいかけて作業終了。アウターケーブルの色がグレーに変わってしまったけど、とりあえず変速できるから良しとする。次に交換するときはアウターケーブルやキャップの色にもこだわってみよう。

そういえばチェーンもそろそろ交換しないと、と思って交換用チェーンを買ってきたが、時間がないのでまた今度。

よく考えたらブレーキワイヤーも交換しないとダメだな。

GW練 その2

posted by jun-g at Sat, 30 Apr 2011 14:02 JST

今日のコースは自宅〜国道176号〜宝塚〜逆瀬川〜六甲山〜逆瀬川〜宝塚〜国道176号〜自宅。65km。

今日は初六甲山。

出発時、脚に昨日の疲れがかなり残っていたが、多分走っているうちに軽くなるだろうと思い、気にせず出発。が、微妙に右膝が痛いのが気になった。

逆瀬川から登りに入るが、やはり右膝が痛いのでダンシングで騙し騙し登る。中盤ぐらいに斜度がきつい箇所が何度か出現するが、同じようにダンシングでゆっくり登る。結局山頂までほぼずーっとダンシング。右手の平に水脹れが出来た。

今日も昨日と同様風が強かったが、六甲山は山頂に近づくほど恐ろしく風が強く、鉢巻山トンネルの中は全力で漕いでも全然前に進まないぐらいの強風。そして何度も横風に煽られて危なかった。

予定では六甲山をずいずい進んで再度山を降りて元町から2号線通って帰宅するつもりだったけど、膝痛が気になったので逆瀬川TTゴール地点の一軒茶屋でUターン。foursquareでチェックインしようとしたらアンテナ立ってなかった。DoCoMoの電波が届かないなんて珍しい。

帰宅途中、リアのシフトワイヤーが切れてトップ固定になった。山の中で切れなくて助かった。フロントがコンパクトでもさすがにトップで登坂は無理。

そういや昨日補給食買っておいたのに今日持っていくの忘れてた。結局大した距離走らなかったのでいらなかったけど。

GW練 その1

posted by jun-g at Fri, 29 Apr 2011 18:04 JST

久々セミロン。自宅〜国道171号~府道110号~国道423号〜妙見山〜野間峠〜国道604号〜一庫ダム〜府道106号〜堀越峠〜国道423号〜止々呂美~五月山~箕面駅~勝尾寺~彩都~自宅。128km。

薄手の長袖ジャージに冬用インナー、ビブショーツで出発。思ったより寒くて冬用インナー着て行って正解。一応ウインドブレーカーも持っていったけど一度も着なかった。

天気は良いものの、ずっと風が強くてきつかった。補給無しで走ってたらハンガーノックっぽい状態になってしまったので慌ててコンビニで補給した。補給食はケチらずに持っていきましょう。

週末練

posted by jun-g at Sun, 10 Apr 2011 22:31 JST

土曜日はかみさんとトロンの墓参り練。45km。

行きは絶妙なペース配分でアテンドしたので調子良かったかみさんも、帰りは疲労でだんだん無口になってきて、あげく立ちゴケして機嫌が一気に悪くなってしまい、ご機嫌取りでとっても疲れた。しかしサイコンの消費カロリーはそこまで拾ってくれないので、全然大したことなかった。無念。

あれからトロンの事を想わない日は一日もない。寂しい。せめてあっちで楽しく暮らしてくれていることを切に願う。

日曜日。今日だ。コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜高山〜妙見山〜野間峠〜国道372号〜るり渓〜府道54号〜逢坂峠〜野間峠〜国道423号〜止々呂美~五月山~箕面駅〜自宅。124km。

朝から行くつもりが前夜ダラダラと飲んで夜ふかししてしまい、起きたら昼前。最近のありがちパターン。しかし猛烈に天気が良いし外に走りに行かない理由がないので、とっとと飯食って出発。

服装は冬用インナーに春夏の薄い長袖ジャージ、下は秋物のロングビブ。ちと暑いが汗かきたいのでこれでよし。

箕面、というか能勢方面はいろんなところで桜が満開になっててとても綺麗だった。久々のセミロングで後半すっかりヘロヘロだったが、五月山で桜が満開らしいという情報の真偽をこの目で確かめたくて、帰りは止々呂美経由で五月山に寄ってみた。情報どおり桜は満開で花見客もたくさんいた。春はあたたかくて景色も良くて最高ですな。

六甲山ヒルクライムの正式リザルトが出た

posted by jun-g at Mon, 28 Mar 2011 23:27 JST

六甲山ヒルクライムの正式なリザルトが出た。ロードCシングルエントリーの247人中10位だった。9位の人も同タイムなので同着9位?表記されてないけどコンマ差がついて10位?←セコイ

ちなみにダブルエントリーの人を除くと5位。うーん表彰台は遠い…。もっと頑張らんといかんね。

六甲山ヒルクライム・チャレンジ in 芦有

posted by jun-g at Sun, 27 Mar 2011 16:03 JST

兵庫県民共済PRESENTS 第1回六甲山ヒルクライム・チャレンジ in 芦有」に参加してきた。カテゴリーは「ロードC(30代男子)」で、1回のみ走行するシングルエントリー。

初めてのレースだったのでまったく勝手がわからず、後方からのスタートだと前が詰まって損するだろうと思って一番前にいたところ、20人ずつのスタートだと説明があって「しまった!」と思った。が、当然後の祭りで、一番目の集団でスタート。

他の人の速さとかがまったく想像できなかったので、まず1人が飛び出していってその後ろに2人ぐらい人がいたのでその後ろについた。が、あきらかに自分のペースより遅かったのですぐ抜いた。その後すぐに最初に飛び出した人に追いついき、そのまま追い越した。で、その後猛烈に呼吸が荒くて「やべー何かめちゃくちゃ緊張してるなぁ」と思ったが、心拍はほどほど(80%ぐらい)だったので、「落ち着けー落ち着けー」と言い聞かせながらペースを維持するようにした。

残り2kmの標識が見えたところで大体6分半ぐらいだった。残り半分ぐらい。後ろを見てみると誰もいないので「後はこのペースをひたすら維持しよう」と思い、ただひたすらシッティングで足を回しつづけた。普段より軽いギアだったが、緊張していたこともあり、色気を出してギアを上げて途中でペースを落としてしまうよりもグルグル回してペースを保つほうが良いだろうと思い、そのままのギアにした。

「トンネルを2本抜けたらゴール」ということだけ覚えていたので、1本目のトンネルに差し掛かった時に「もう少しだ!」と思って少し安心した。トンネル内は平坦だったのでギアを上げた。で、トンネルを抜けたらまたギアを落とし、2本目のトンネルもまた平坦だったのでギアを上げ、とここらでようやくギアを調整しだす。で、2本目のトンネルを抜けるとゴールが見えてきたのでそのままのギアで回し続けてゴール。最後はもっともがけば良かったが、何だかんだでそんな余裕も無かった。ゴール後のサイコンの操作が適当だったので正確な記録がわからないが、タイムは大体13分30秒前後ぐらいだと思われる。

そのあと折り返し地点までゆっくり登って、同じカテゴリーの人たちのゴールを待って、下山してレース終了。

1時間ぐらいして、リザルトが貼り出されたが、自分の名前はどこにもなく。会場のアナウンスでは「暫定なのでリザルトは変わります」とか「名前の載っていない人も集計結果が出次第お知らせします」といった放送がされていたが、その後ズルズルと時間が過ぎ、結局正式なリザルトが報告されないまま表彰式が始まった。暫定でのリザルトで3位以内には入れなさそうな感じだったが、正式なリザルトが知りたかったので表彰式が終わるまで会場にいたが、結局、1位〜50位までのリザルトが公開されることはなく、しかも表彰された人のタイムも不正確な計測結果のまま出した順位だったらしく、表彰式の最後に主催者の人が謝罪していた。

というわけで、初めてのレースが終わった。正式なリザルトは後日サイトにて公開されるということらしいので、楽しみに待つことにする。目標としていた10位以内には恐らく入っているだろうと思われる。シングルエントリーのみの順位ならもしかして…?などと淡い期待を抱いていたりもする。(さすがにそんなに甘く無いかな?)

初めてヒルクライムレースを走ってみて、今後どういったトレーニングをするべきか、次はどういう風に走るべきか、など色々と見えたので良かった。来年またやるそうなので、その時は是非参加したい。シングルエントリーのみの表彰が無くてがっかりしたので、次はダブルエントリーにしよ。

で、このレースの模様はサンテレビにて放送されるらしい。鼻水とヨダレを垂らしながら必死の形相で走ってる姿が映ったら笑えるなぁ〜。楽しみだ!

週末練

posted by jun-g at Sat, 26 Mar 2011 23:26 JST

今日のコースは自宅〜国道171号~府道110号~国道423号〜妙見山〜野間峠〜(折り返し)〜野間峠〜(裏)妙見山〜高山〜勝尾寺〜彩都〜自宅。83km。

出発前にシューズカバーのチャックが壊れたのでシューズカバー無しで出発。

妙見山あたりを走ってると雪がちらほら降ってきて、野間を下る頃には前が見えないぐらいの吹雪に…。寒くはなかったけど顔と指先と足先が痛くて、慌てて自販機でホットドリンクを買って温めた。もう3月下旬なのになー。

この2週間、色々あった。震災が起きて、その影響で仕事が忙しくなり、目標にしてた伊吹山HCが中止になり、トロンがいなくなり。とはいえ、それらを言い訳にするのは自分の弱さな訳で。心も体ももっと強くありたい、と思った。

てなわけで、明日は六甲山ヒルクライム。がんばります。

週末練

posted by jun-g at Sat, 12 Mar 2011 23:03 JST

今日のコースは自宅〜国道171号~府道110号~国道423号〜妙見山〜野間峠〜国道604号〜一庫ダム〜府道106号〜堀越峠〜国道423号〜高山〜勝尾寺〜彩都〜自宅。106km。

色んな意味でメントレが必要だと思った。

気がつけば丸2年

posted by jun-g at Thu, 03 Mar 2011 00:49 JST

気がつけばロードバイクに乗り始めて丸2年が経っていた。

今まで一人でマイペースに乗っているだけやったけど、今年からそろそろ世界の広さを体験していきたいと思っている。(やや大げさな表現)

とりあえず、今月と来月はがんばろう!

週末練

posted by jun-g at Sat, 26 Feb 2011 23:34 JST

今日のコースは自宅~彩都~勝尾寺~妙見山~野間峠~県道604号~一庫ダム~府道106号~逢坂峠~栗栖~県道603号~川西能勢口~国道176号~自宅。103km。

久々に勝尾寺。タイムは全然あかんかったけど久々に心拍が190まで上がったので良しとする。

で、その後早々に心が折れてあとはゆったりペースで走って終わり。しょぼい。

週末練

posted by jun-g at Sat, 19 Feb 2011 23:26 JST

自宅〜国道171号~府道110号~国道423号〜妙見山〜野間峠〜国道604号〜一庫ダム〜府道106号〜逢坂峠〜府道54号〜るり渓〜国道372~亀岡~国道423号~止々呂美~五月山~箕面駅~勝尾寺~彩都~自宅。167km。

毎日コツコツとトレーニングしている割に、感覚的には以前より全然走れなくなっている気がして不安になったので、府道110号と妙見山で久々にタイム計測した。結果は両方とも自己ベストを1分以上更新。めちゃ速くなっててワロタ。明日からまたがんばろう。

で、その2本で出しきってしまい、後はヘロヘロのまま走った。今週何かと暴食してしまったので、その分ぐらいは減らせたかな。

そういえば、いたる所で片道塞いで道路工事やってるのが目についた。110号南側は3〜4箇所、423でも1箇所?、五月山から箕面駅に向かう途中でも1箇所やってた。何なんやろう。本当に必要な工事?

週末練

posted by jun-g at Sat, 12 Feb 2011 23:56 JST

今日のコースは自宅〜国道171号~府道110号~国道423号~止々呂美~五月山~箕面駅~勝尾寺~彩都~自宅。78km。

昨日は大雪で外ライドできず、今日も小雨がパラついてたけど勿体無いので気合で出かけた。

しかし、小雨が降ったり雪に変わったり陽が出たと思ったらまたどんより曇ったりと落ち着かない天気だったので、近場をくるっと回っただけで帰ってきた。

週末練

posted by jun-g at Sat, 05 Feb 2011 21:22 JST

今日のコースは自宅〜国道171号~府道110号~国道423号〜妙見山〜野間峠〜国道604号〜一庫ダム〜県道106号~亀岡~国道423号~高山〜勝尾寺~彩都〜自宅。124km。

久々にパンクした。久々すぎてチューブ交換に手間取って1時間ぐらいかかったうえに、携帯空気入れが壊れた。ついてない。

そういえば今日は晴れで気温も高くて、という予報だったはずなのに、ずーっと曇りで妙見山頂は雪もガンガン残っててめちゃくちゃ寒かった。一応1月と同じ服装で走りに行っておいてよかった。とはいえ帰りに都市部に入るとかなり暖かく感じたので気温は上がりつつあるんやろうけど。山間部はまだまだ油断禁物。

週末練

posted by jun-g at Sat, 22 Jan 2011 19:08 JST

コースは自宅〜国道171号~府道110号~国道423号〜堀越峠〜国道477号〜一庫ダム〜府道106号〜逢坂峠〜栗栖〜県道603号〜川西能勢口〜国道176号〜自宅。109km。

日差しが暖かくてとても気持ちが良い日。しかし能勢に入ってから曇りだして寒かった。暖かいから何気にるり渓走れるんじゃね?と思ったけど、逢坂峠の道端に雪がたくさん残ってたのでやめといた。

またもやサドルバッグ内でライトのスイッチが入っているのを発見。また電池が無くなると困るので電池を抜いといた。

週末練

posted by jun-g at Sat, 15 Jan 2011 17:22 JST

今にも雨が降りそうな天気だったのでなにわ自転車道を2往復ほど。54km。

で、結局雨は降らなかった。気温もそんなに低くなかったし、箕面行けばよかったなとちょっと後悔。でもたまってたタスクをいくつか片付けたので良しとする。

平日練

posted by jun-g at Tue, 11 Jan 2011 21:00 JST

新年早々4連休。

今日のコースは自宅〜国道171号~府道110号~国道423号〜堀越峠〜逢坂峠〜府道54号〜るり渓〜国道372~亀岡~国道423号~府道110号~彩都〜自宅。129km。

るり渓は昼間でも溶け残った雪が路面に残っていて危ない。一箇所絶対に走行不可能な箇所があったのでチャリ降りて押して歩いた。るり渓はしばらく走らないほうが良さそう。

週末練

posted by jun-g at Mon, 10 Jan 2011 19:48 JST

コースは自宅〜国道171号~府道110号~国道423号〜堀越峠〜国道477号〜一庫ダム〜府道106号〜逢坂峠〜栗栖〜県道603号〜川西能勢口〜国道176号〜自宅。109km。

むちゃくちゃ寒いかと思ったらそうでも無かった。昼から走りに出たので、道端には雪が残ってたけど路面は凍結していなくて助かった。でもどの道も濡れてたから早朝なら凍結してたかも。この時期は日が完全に昇ってから走りに行くのが良いね。

一庫ダムで休憩中、帰宅前に日が沈むかも、とサドルバッグに忍ばせておいたライトを装着してみたらバッグの中でスイッチが入ってたみたいで電池切れ。仕方ないので途中のコンビニで電池を買って交換したけど、結局帰宅するまで日は沈まなかったので無駄になった…。

年末練かつ走り納め

posted by jun-g at Wed, 29 Dec 2010 16:29 JST

自宅〜国道171号~府道110号~国道423号〜高山〜箕面駅〜国道176号〜自宅。57km。風が強かった。服装は上から下まで完全冬装備。

今日はいつもとちがって心拍150未満、ケイデンス90以上を目安に、ゆっくりと、でも色々気をつけながら走った。1月もこんな感じで走ろうかな。

いつもどおり寝坊したので時間が無く、距離は短め。しかし冬場は路面が凍結している事もあるので寝坊して昼から出発ぐらいが調度良い気がしてきた。

と、寝坊を正当化する理由が出来たところで、今年の練習はこれで終わり。来年も練習がんばろう。

祝日練

posted by jun-g at Thu, 23 Dec 2010 23:10 JST

自宅~国道171号~府道110号~妙見山~国道423号~止々呂美~五月山~箕面駅~勝尾寺~彩都~自宅。93km。

相変わらず調子悪い。が、ダラダラしても改善しないと思われるので、がっつり体をいじめといた。

そういえば初めて止々呂美を走った。妙見山の後半が延々続くような感じで気を抜けない程度の斜度が長く続いて楽しかった。今後もっと活用しよう。

関西シクロクロス第5戦 北神戸 観戦、練

posted by jun-g at Sun, 19 Dec 2010 22:49 JST

自宅~国道176号~北神戸田園スポーツ公園~観戦~国道176号~箕面駅~勝尾寺~彩都~自宅。100kmぐらい。

二度寝で寝坊してしまったのでまたC1のみ観戦。今日は最初から沢田時選手が独走状態でめちゃ速かった。正式にC1に参戦できるのはいつからなんやろ?将来が楽しみな選手。

北神戸スポーツ公園まで片道40km程度で近かったので、帰りに箕面方面に寄り道。したものの、やたら調子悪くてヘロヘロで勝尾寺まで登るのがやっとで、そのまま帰宅。

帰ってから内腿つった。本当に調子悪い!

週末練

posted by jun-g at Sun, 05 Dec 2010 23:19 JST

自宅〜国道171号〜府道110号〜妙見山〜国道423号〜高山〜箕面駅〜勝尾寺〜彩都〜自宅。88km。

朝イチから由良川に関西クロスの観戦に自走で行くつもりやったけど、午前中にマンションの避難訓練+清掃があったので観戦は断念して清掃に参加。で、昼から出発。

足が重くてやたら遅かった。あきらかに調子悪い。しかし最後まで気を抜かずに一生懸命体をいじめた。足も尻もパンパンになったので良かった。

ダンシングでグイグイ踏んでるとやけにフラフラすると思ったら、後輪がガタついてたのでカンザキ吹田店に寄って直してもらってから帰宅。

週末練

posted by jun-g at Sun, 21 Nov 2010 20:18 JST

土曜日。午前中は修理に出してた車の引き取りやら通院やらで忙しかったので練習は午後から。自宅〜国道171号〜府道110号〜妙見山〜国道423号〜高山〜勝尾寺〜彩都〜自宅。74km。

4月の伊吹山に参加しようかな〜と考えてて、少しでも長い距離のヒルクライムに慣れとこうと思い初めて110号を下から走ってみた。最近走れてないので予想どおり途中でタレた。距離は伊吹山の2/3ぐらいしかないので、最低限この距離をタレずに走れるようにならんといかんね。

気を取り直して妙見山へ。何故かやたら弱気で途中で何度も引き返して帰りたくなった。後半に入ってから紅葉がやたらと綺麗で見ながら走ってたらいつの間にか頂上に着いてて助かった。何それ。

最近すっかり日が暮れるのが早くなったので、今日も暗くなる前に帰ろーと思い野間をくだらずに帰ることにしたが、110号だと味気ないので高山に。この辺りでようやく調子が出てきていい感じに登れた。せっかく調子も出てきたので箕面駅側に降りて登り返して帰ろうかなーと思ったら、紅葉の見物客で車が一杯いたので降らずに勝尾寺方面へ。こちらも車が一杯だったので、今日勝尾寺から入らなくて良かった〜と思った。

そういや関西ヒルクライムTTのサイトがインフォシークのサービス終了に伴って他のとこに移転してた。しかしデータは移行できなかったようで、気付くのが遅かったので自分の過去データのバックアップを取れなかった。残念…。

関西シクロクロス第1戦ひよし観戦、練

posted by jun-g at Sun, 07 Nov 2010 21:00 JST

ジャパンカップ以降、死にかけのトロンの看病やら持病の喘息の悪化やらで平日のローラー練含めてまったくチャリに乗ってなかったので、丸2週間ぶりぐらい。てことで関西シクロクロス第1戦を観戦しに府民の森ひよしまで行ってきた。往復152km。

久々のセミロングきつー。行きはゆっくり走ったけどひよしに到着する事にはヘロヘロ。帰りは登りを恐れていつも通り亀岡にまわって423で帰ってきたけど、まったく足回らずヘロヘロ。毎日・毎週の練習の積み重ねがいかに重要か良くわかった。明日からまた平日のローラー練も再開。

でもって関西シクロクロス第1戦の観戦。着いた時間が遅かった&日が暮れるまでに帰りたかったのでC1しか見れず残念やったけど、面白かった。初めての観戦やったので最初どこで観ていいのやらさっぱりわからんかったけど。つか自分でも走ってみたくなった。第2戦のマキノも観戦に行く予定。今度はさすがに遠すぎるので自走じゃなく車で。

あと、トロンは無事持ち直してすっかり元気になった。気がつけば8歳と超高齢になってていつまで元気でいてくれるのかわからんけど、見た目は若々しいしまだまだ長生きしそう。と思いたい…。

蟷螂はなぜ道路に出てくるのか、練

posted by jun-g at Mon, 11 Oct 2010 21:31 JST

車に轢かれて死んでる蟷螂多すぎ。

今日のコースは自宅~彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜府道604号〜一庫ダム〜府道106号〜堀越峠〜国道423号〜高山〜箕面駅〜勝尾寺〜彩都〜自宅。120km。

久々に堀越。でもって堀越だけ計測して10秒更新。ダンシングの持続時間が明らかに長くなった。以前は腕がだるくなってあんまり長続きしなかったんやけど、今日はシッティングの時間のほうが短かった。蛇行しまくりやけどw

で、かみさんがチャリ乗りたいと言っていたので、帰宅してかみさん連れて服部緑地周回コースで練習。22km。

こまめに変速したり、軽いギアをくるくる回す事を意識してたり、アウター使ってみたり、下ハン握ってみたり、だんだん慣れてきた様子でいい感じ。僕の同僚をちぎれるようになるのも時間の問題か。へへ。

週末練

posted by jun-g at Sun, 03 Oct 2010 10:29 JST

昨日のコースは自宅~彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜県道604号〜一庫ダム〜県道106号〜逢坂峠〜府道54号〜るり渓〜国道372~亀岡~国道423号~府道110号~彩都〜自宅。143km。

淡々とLSD風に。もう少し長い距離走りたかったが時間と体力に余裕が無くて断念。

週末練

posted by jun-g at Sat, 25 Sep 2010 22:32 JST

久々。今日のコースは自宅~彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜県道604号〜一庫ダム〜県道106号~亀岡~国道423号~府道110号~彩都〜自宅。119km。

夏休みにスポークを折ってからどうも心も折れてしまったようで平日のローラー練もサボりがちになってた。ということで今日はTT区間の計測ナシでとりあえず100km以上走りましょう、を目標に。

で、まったり走ってたんやけど、えらい風強かった。突風に近い横風が吹いてきてフラフラ、強力な向かい風が吹いてきてスピードが全然出ず、みたいなところばっかり。どうやら台風が近づいてたようで。まったり走るつもりがヘロヘロになった。けど一応目標の100kmは達成したので良かった。

2010-09-25のチャリ

ずっとドノーマルで乗ってたチャリ。スポーク折れをきっかけに少しいじった。

ひとつはバーテープ。初めは真っ白だったバーテープもすっかりくすんだ色になってたので、ようやく黒のバーテープを巻き直した。思ったより簡単だったので、今後はもっと早く巻き直したいな。

で、ホイール。注文したものの2ヶ月待ちだったはずのフルクラムレーシングゼロが2週間経たずに届いた。元から付いてたものと同じホイールWH-R500も購入したんやけど、無駄になってしまった…。

ホイールとタイヤのレビューはまた別のエントリで書く。

新しいホイール

posted by jun-g at Thu, 16 Sep 2010 23:09 JST

新しいホイール、といっても元々ついていたものと同じシマノのWH-R500が届いたので、リムテープを貼ってカセットスプロケとチューブ・タイヤを移植した。これで週末も安心。

スポークの折れたホイールは、スポークを交換して振れ取りの練習などに使う予定。

夏休み平日練

posted by jun-g at Thu, 09 Sep 2010 17:22 JST

自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜高山〜箕面駅〜勝尾寺〜彩都〜自宅。84km。後輪のホイールはかみさんのを拝借して。

ショートなので計測区間は全開で。というほどでもなかったけど、勝尾寺、妙見、高山は自己ベスト更新。やったね。しかし勝尾寺は微妙に目標の12分台に届かず。妙見は終始わりとダラダラと走ってたのでまだまだタイム伸びそう。

スポーク折れと台風の影響で2日ほどまともに走れずで残念。でもって明日からかみさんの実家に帰省するが、ホイールが無いのでチャリを持っていかない事にした。なので夏休みは今日で走り納め。来週末までには代わりのホイールが届くはずなのでシルバーウィークは普通に走れるかな。

アワイチ

posted by jun-g at Tue, 07 Sep 2010 10:07 JST

夏休み中なので平日にアワイチ行ってきた。4時半起床、5時半出発の6時半到着で7時から走り出し。

前回は中盤で完全に足が売り切れてしまったので今回はそういう事が無いよう、序盤からゆっくり走る…つもりが、終始向かい風が強くて足を使わざるを得ない状況でしょんぼり。

少し休憩を入れつつマイペースで走り続けて、ちょうど中間の75km地点あたりにある小さい山(というより丘?)を登ろうとペダルにトルクをぐっとかけると後輪から「バチン!」と大きい音が…。慌てて自転車を降りて確認すると後輪のスポークが一本折れていた。えー、こんなとこで…。

チェックするとホイールが振れてしまってリムがブレーキシューに当たってしまっていたが、クイックアジャスターを上げると当たらなくなったので走れないほどでは無さそうだった。で、折れたスポークはテーピングのテープで他のスポークに巻き付けて走行再開。とはいえ、後輪に不安があるので次なるトラブルが発生しないよう、ゆっくりと。

ということで騙し騙し走っていたが、慶野松原あたりから追い風になり軽く回していても35〜40km/h程度で巡航可能に。後輪を気遣いながらも良いペースで進んだ。

明石海峡大橋が近くに見えるようになったあたりから強烈な向かい風に代わり、疲労も手伝って15km/hぐらいしか出せなくなったが、なんとか13時過ぎにゴール。

とにかく風が強かった(いつもか?)。そして風は涼しかったが日差しはまだまだ強くて、何度も水を被りながらでないと熱中症になりそうでやばかった。

あとはやっぱり一人で走るとしんどいし今回みたいにトラブルがあった時も困るし、やはり複数人で走るのが良いと思った。って当たり前か…。今回はスポークが折れたのが登りだったのと自走できる程度の影響しか無かったので助かった。

週末練

posted by jun-g at Sat, 21 Aug 2010 17:08 JST

最近ブログ書きをサボりがち。チャリ乗った記録はちゃんと書きましょう > 自分

今日のコースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜県道604号〜一庫ダム〜県道106号〜国道477号〜国道372号〜るり渓〜府道54号〜県道603号〜川西能勢口〜176号〜自宅。132km。

久々朝練のはずがやっぱり早起き出来なくて7時半に出発。

今日の目的はるり渓。しかし、るり渓を登り始めた時はすでに11時頃で気温も高く日差しも殺人的に強くなっていて、早起き出来なかった事をとても悔やんだ。が、今更迂回する元気もなく目の前の坂を登るしかないので、ボトルの水をかけながらなんとか登り、その後もヘロヘロとクランクを回しながら命からがら帰宅。

想像してたより距離が短かったよ、るり渓。北摂に長い距離登れるヒルクライムコースって無いな。遠征しよ。

勝尾寺のタイム、今日は遂に12分台に突入したか?と楽しみにサイコンチェックしたら13分4秒だった。おしいっ!次回こそ!で、妙見山で久々にタイムをはかりつつわりとダラダラ登ってみたところ、自己ベスト+1秒という結果。もっと追い込めばまだまだタイム伸びそう。

週末練

posted by jun-g at Sun, 08 Aug 2010 15:24 JST

そういや書いてなかった。

最近、知らない道の開拓がてらサイクリング的に走ることが多かったので今日はいつものコースでがんばるかーと思ってたら、何だかんだと出発時間が遅くなって時間が無くなってしまい、結局自宅〜彩都〜勝尾寺〜箕面駅〜勝尾寺〜彩都〜自宅、のショートに。50kmぐらい。

勝尾寺自己ベスト更新。13分13秒。ペース配分等にまだまだ改善の余地はあるのでまだ伸ばせそう。

今年は何故かまったく早起きできなくて朝練できた試しがない。去年は薄暗いうちに走り出しとかしょっちゅうやってたのになー。夜練で毎日ローラー乗ってるのがいかんのやろうか。去年は夜練なんてやってなかったしな。

週末練

posted by jun-g at Sat, 17 Jul 2010 22:08 JST

今日はとても疲れた。

コース。知らない道を走りたかったのでいつもの登坂コースは外して、110号から入って堀越からるり渓へ。で、初めてるり渓下って東に進んで嵐山まで行こうとして、途中で諦めて引き返したものの見事に足が売り切れて、亀岡〜423経由でゆっくりと走って帰宅。152km。

嵐山行くなら423で亀岡まで直行してからのほうが良さそう。次回チャレンジ(明日?)。あとこの時期はやっぱり早朝から出発しないとダメ。暑すぎて死ぬかと思った。SPF50の日焼け止めも一瞬で汗で流れて日焼けしまくった。ボトルの中身もすぐに熱湯になった。そして胃腸が弱いので水分補給だけで胃もたれしてしまい食料の補給ができなかったので、今日1日で3kg痩せた。

何かしんどくてまともな記録を書く気が無い…。

週末練

posted by jun-g at Sun, 11 Jul 2010 15:27 JST

久々に晴れの土曜日。しかし前夜のツール観戦で起床が8時ぐらい。それから自宅のサーバメンテしたりダラダラ準備したりして、結局10時過ぎに出発して15時半頃に帰宅。コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜県道604号〜一庫ダム〜県道106号〜逢坂峠〜府道54号〜るり渓〜国道173号〜府道601号〜県道12号〜川西能勢口〜池田〜国道176号〜自宅。127.8km。

最初は雲っていたものの昼過ぎてから日が照ってきて、ボトルがすぐに空になった。やはり夏場は早朝から走り出さないと昼以降は暑くてつらい。

るり渓方面から西に抜けた場合、173号はトンネルがあって怖くて走れないので、抜け道を通るけど、前回走った道も今回走った道も未舗装路だったし、いい道がない。次は東にまわって亀岡方面から帰るようにしよう。

おまけ。ようやく総走行距離1万km突破。ちょっと嬉しい。

週末練

posted by jun-g at Sun, 04 Jul 2010 19:36 JST

今日もどうせ雨だろうと思って昼過ぎに起きたらバッチリ晴れていてがっかり。晴れている前提で予定組んどかないと損するなー。とはいえ、前夜はツールのプロローグ中継観てたので早起きは無理だったろうけど。

で、ご飯食べてかみさんのローラー練に付き合ってから16時頃にようやく出発。久々の外ライド。コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜箕面駅〜勝尾寺〜彩都〜自宅のショート。54km。

ここんとこローラー練の強度を少し上げた効果があったのか、勝尾寺TT自己ベスト更新!やった!途中まで調子良く登ってたけど、中盤で強い向かい風が吹いてきてガクッとスピードが落ちてしまい、そのあとペース上げるのに苦労して、最後は吐きそうになる手前までもがいてみた。きつかったけどまさか自己ベスト更新できるとは思ってなかったので嬉しい。

来週はロング行きたいなぁ。

週末練

posted by jun-g at Sun, 30 May 2010 23:20 JST

土曜日。前夜のジロでスカルポーニが勝ったのでベロベロに酔っ払ってしまい、昼前まで熟睡して昼から出発。コースは自宅~彩都~勝尾寺~箕面駅~勝尾寺~天狗岩~彩都~ダラダラ~なにわ自転車道。100kmちょい。

スカルポーニが重いギアで登坂するのを見て、まねして重いギアで勝尾寺を登ってみたら、途中までは調子良かったけど案の定息切れしてしまい、なんだかやる気もなくしてしまって、「たまには箕面側に下って帰ろう」と思って箕面方面に下ってみた。で、下っているうちに「そういえばこっちから上った事ないなぁ」と思ったので、下りきったとこでUターンしてまた勝尾寺まで上ってみた。その後、「そういえば天狗岩のほうも行ったことなかったなぁ」と思ってそっち方面に行って、その後「坂はもういいけどもうちょい距離だけでも乗っとくか」と考えてなにわ自転車道に行って2往復ほど。

日曜日。レコーダーのHDDがパンパンになったのでアルデンヌクラシックをDVDにコピーしてたら自分の練習の時間が無くなるという失態。で、自分の練習は諦めてひさびさにかみさんの練習。これまで自転車道の平坦なコースばかりだったので、もうちょっとアップダウンのあるコースへ。距離は20kmぐらい。

買ってあげたルイガノのサイクルシューズを初めて履いたところ、ペダルの上でつるつるすべる!と言われたので、帰ってからビンディングのクリートを装着してローラー台で軽く練習。次はいよいよビンディングデビュー。ハラハラするな…。

週末練

posted by jun-g at Sat, 22 May 2010 23:51 JST

朝早く起きてTOCの中継を最後まで見てから出発。コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜県道604号〜一庫ダム〜県道106号〜堀越峠〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。103km。

本日もTT区間でタイム計測しながら走った。ちょっとずつ以前の感覚が戻ってきたかも。しかし久々の堀越峠はしんどかった。ダラダラ登るつもりだったけど、途中で登ってる人に遭遇したのでムキになって追い越してしまった…。で、110号はグロッキーで本当にチンタラ登ってたら調子良く追い抜いていく人がいたので反射的について必死に登ってしまった。なんだまだ足残ってたんだ俺、と思ったらやっぱり残ってなくて帰りはフラフラになってた。


より大きな地図で 週末練2010.05.22 を表示

帰りはカンザキ吹田店に寄ってハンドルを一段下げてもらった。前傾姿勢にもずいぶん馴れたし、ちょくちょくハンドルが高いなーと思うようになってたので。見た目もちょっとレーシーになって嬉しい。

帰宅して風呂入ってごはん食べた後、しんどくて寝てしまった。どうも日焼けしまったのが原因のようで。ちゃんと日焼け止め塗ってからいかないとダメだなー。

週末練

posted by jun-g at Sat, 15 May 2010 18:57 JST

コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜県道604号〜一庫ダム〜府道106号〜湯の花温泉~亀岡~国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。 117km。

久々にTT区間でタイム計測したところ、やっぱりどの区間も遅くなってた。また鍛え直しだなー。梅雨入りするまでに多少戻せてるといいな。

今回はMy Tracksでがっつり記録してきた。けど良く見たら彩都から勝尾寺までが記録されてませんな。謎。


より大きな地図で 週末練2010.05.15 を表示

423の途中からも記録されてないように見えるけど、Googleマップのページで「次へ」をクリックすると表示される。これ一つにまとめられないのかな?後で調べる。

で、13時頃一度帰宅して昼ご飯食べてからかみさんと練習。18.5km。帰りは追い風ということもあって良い調子。次はもうちょっと距離を伸ばそう。

GW練 その4

posted by jun-g at Wed, 05 May 2010 23:44 JST

GW5日目。結婚記念日。予定どおり前夜飲みすぎて昼前に起床。またもや箕面は諦めてなにわ自転車道でかみさんと練習。17km。自分もトレーニングになるように片足ペダリングを織り交ぜたりしながら。

帰ってローラーに乗るも、やる気が出なくて30分程度で断念。いけませんな。

GW練 その3

posted by jun-g at Tue, 04 May 2010 18:27 JST

GW4日目。前日夜更かししてしまったので朝遅めに起きて、昼前からなにわ自転車道へ行ってかみさんと練習。15km。

で、帰宅したら外に出たくなくなってしまったので(←悪い病気)、昼ご飯を食べて休憩したあと、1時間だけローラー。

ニューマシン

posted by jun-g at Mon, 03 May 2010 18:53 JST

年明けに注文していた新しい自転車がようやく納車。購入したのはDE ROSAのCUOREというモデル。

DE ROSA CUORE

…ま、残念ながら僕のじゃなくてカミさんのなんですけど…。

ハートマークのペイントがかわいい。

CUOREのペイント

左チェーンステーにはUGO DE ROSA氏のサインのペイント。

ああいーなー!うらやましぃぃぃ!僕もデローザ乗りたい!

GW練 その2

posted by jun-g at Sun, 02 May 2010 23:51 JST

GW2日目、アワイチこと淡路島一周。3回目やけど単独で走るのは初めて。150km。

6時半頃家を出るも、渋滞の為8時半頃に現地到着。着替えて9時にスタート。

夕方から用事もあって早く終わらせて帰りたかったので、少々オーバーペースと思いつつ飛ばす。しかしずっと向かい風で脚使いまくり。

水仙郷を通過してしばらく走ったところにある売店で休憩。すでに結構脚を使ってしまっててとてもしんどい。残り2/3走りきれるか不安になる。

案の定南あわじのアップダウンが続く区間で脚が完全に終わってしまい、平地で25km/h、上りは10km/h未満しかスピードが出せなくなる。なんとか根性で1/3走って慶野松原のローソンでお昼休憩。うどんが食べたかったけどそばしかなかったので、しかたなくそばとおいなりさんのセットを購入。ドリンクと補給食が甘いものばっかりでちょっと気持ち悪くなってたので、そばもえずきながら食べた。

残り1/3、あとは平坦な道が続くだけなのでただひたすらに脚を回すだけ。軽い目のギアでケイデンス90以上を意識しながら。

そんなこんなで15時過ぎになんとかゴール。過去最高にキツい一日でありました。

で、今回はXperiaを持っていったのでMy Tracksを試してみた。途中で操作をミスって記録を分けてしまったものの、一応最後まで記録できたので近日中にプロットしてみるつもり。ちなみにバッテリーはスタート時90%、約6時間後のゴール時で30%ぐらいやった。

GW練 その1

posted by jun-g at Sat, 01 May 2010 14:42 JST

2ヶ月半ぶりの外ライド。感動の涙で前が見えなくて落車しそうになったよ。コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜県道604号〜一庫ダム〜府道106号〜湯の花温泉~亀岡~国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。121km。

とにかく外を走るの久々だし最近ローラーに乗った感じだと明らかに脚力落ちてるし今日はとりあえずショートで様子見かなーとか考えながらチンタラ走ってたけど、天気が良くて気持ちよかったのでいけるところまで走ることにした。一庫ダムまでは調子良かったが、堀越峠を目前にしてお腹がすいて力がでないよ状態になったので亀岡方面に降って行ってコンビニで補給。その後、京都まで足を伸ばすか迷ったけど、午後からやりたい事もあったので帰ることにした。で423でいつものコースに戻ってそのまま帰宅。亀岡以降は脚が残ってなくてしんどかった。けど110号北側はアウターで登りきったし、思ったより走れたので良かった。

朝出発する時に半袖にするか長袖にするか悩んだ結果長袖ジャージで出かけたけど、風が冷たかったので長袖で正解やった。GW中はずっと長袖でいいかな。

そういえばせっかくXperiaを買ったのでMy Tracksっていうアプリを試そうと思ってたのに、ちょうどコロプラがイベント中なので仕方なくガラケーを持って出かけた…。GW中に一度は試したい。

ロードバイクに乗り始めて一年が経った

posted by jun-g at Mon, 01 Mar 2010 23:21 JST

昨日でロードバイクに乗り始めてちょうど一年が経過したようなので、ちょっとこの一年を振り返ってみる。

3月

納車サイコン購入ヘルメット購入ビンディングシューズ購入など、主に装備系の準備をしつつ、少しづつ自転車に乗り慣れる練習をしていた。

走行距離は最長で50km程度。ただし自転車道や万博外周など平坦な道中心。早速パンクの洗礼も受けていた模様。

4月

関西ヒルクライムTTというサイトを発見し、箕面に通いはじめる。最長走行距離は90km弱ぐらい。

5月

早くも淡路島一周。最長走行距離が150kmに。朝練で箕面に行くのが定着初めてのサイクルロードレース生観戦。そして、初めての雨

ジロ観戦に夢中で毎日寝不足。

6月

引き続き箕面で朝練。ここらあたりから膝痛に悩まされ始める。

梅雨で外に走りに行けない事が多いので、ここらあたりでローラー台購入。

7月

はじめてのビワイチ。最長走行距離が約180kmに。でも膝痛やら連続パンクやらで大変やった。

ペダルをSpeedplayに交換。あまりにもパンクが多いのでタイヤも交換。結局その後は一度もパンクしなくなった。

ツール観戦に夢中で毎日寝不足。

8月

ようやく箕面の朝練で100km程度のコース設定ができるようになる。これ以降ほぼかならずこのコースを走るようになった。

9月

2度目のアワイチ。まだ膝痛に悩まされていた模様。

このあたりから、平日も少しずつローラー台で練習するようになった。

10月

ちょっと寒くなってきた事に戸惑いつつ、箕面で朝練。

初めてのジャパンカップ観戦。もちろん今年も行く予定。

11月

平日はローラー練、週末は朝練、がほぼ定着。夏以降、このあたりまではとにかく我武者羅に乗っていたような。

12月

すっかり寒くなってタイムトライアルしなくなった頃。ひとりで2度目のビワイチ

何気に年内に目標達成して小躍り。

1月

寒くて辛い週末練。1年半ぶりに喘息の発作が復活して練習が不完全燃焼な感じに。

平日のローラー練を含めてトレーニング内容の記録をとるようになる。ローラー練では、ペダリング改善や、より重いギアを回す為の練習も始め、時間が取れない代わりに内容を濃くしはじめる。

2月

諸事情により忙殺され、週末練はほぼ壊滅。平日のローラー練も下旬頃からほとんでできず。


というわけで、あっという間に一年。当初は色々と不安な気持ちがあったけど、まさか自分でもこんなに夢中になるとは思っていなかったので、ちょっと驚いた。けど、乗れば乗るほど速くなり、上手くなる感じが楽しくて、病みつきになる。

ここ数日は本当に余裕がなくてちょっと残念な感じになっているけど、今日はようやく時間が取れたので1時間ちょいローラー練した。週末も久々に外に走りに行けそう。

二年目もまだまだ楽しめそうだ。

週末練

posted by jun-g at Sat, 13 Feb 2010 16:25 JST

コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。61.5km。途中サイコンがちょっとおかしくて、距離がちゃんと計れてないかも。

午前中は病院だったので、昼から出発。夕方から用事があった為、短めで切り上げて早々に帰宅。やっぱりもうちょっと早く出るべきやったなー…。とはいえ、どうせ色々気になる事もあって集中できないんやろうけど。

ここ1ヶ月ほど、ローラー練は重めのギアで回す練習中心にやっていたので、徐々に今までより重いギアで坂が登れるようになってきた。ただ、(筋)持久力というか精神力というか、が去年よりも落ちてるような気がしている。キツ~い状態になったときにすぐに足を止めてしまったりとか。

ということで、府道110号北側で久々にタイム計測してみた。結果は自己ベスト+1秒。まぁまぁやった。途中2回ほどへこたれたので、それが無ければもっと良かったね。もうすこし暖かくなれば調子も上がるかも、と希望的観測。

そういえばBBからキーキーと音が鳴るようになってきた。多分グリス切れだと思うので、そろそろ点検を兼ねてお店に持っていこう。

週末練

posted by jun-g at Sat, 30 Jan 2010 19:24 JST

昨日深酒してしまったので今日は朝ゆっくりしていて、午後に病院行ってからローラーにでも乗って外を走るのは明日にしよう、と思いつつ天気予報見たら明日は雨だった…。大慌てで病院行って午前の診察時間ギリギリでなんとか診察が受けられたので、帰って軽く飯食って着替えて出発。

コースは自宅〜彩都〜勝尾寺~妙見山~野間峠~県道604号〜一庫ダム〜県道106号〜逢坂峠〜栗栖〜県道603号〜川西能勢口〜国道176号〜なにわ自転車道~自宅。走行距離は101km。

今日の野間峠は寒くなかった。

途中でめちゃくちゃ腹が減ったので栗栖のローソンで休憩してパンを食べた。

珍しく雑念に邪魔されることが無かったので、色々考えたり試したりながら走れた。

帰宅直前に猛烈な胃痛。我慢できない痛みで何度も「ううっ」と声出してうめいてしまった…恥ずかしい。

週末練

posted by jun-g at Sat, 23 Jan 2010 23:53 JST

コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。68km。

今日も朝から病院に行って、昼から出発。

今日は割と調子良かった。が、色々気になることがあって集中できなくて、結局いつもより短めで終了。

週末練

posted by jun-g at Sat, 16 Jan 2010 20:12 JST

コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜県道604号〜一庫ダム〜県道106号〜堀越峠〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。103km。

正月が終わってすぐぐらいから喘息の症状が出るようになった。特に夜がひどくて、ローラー練で負荷をがーっと上げると、途端に呼吸困難になる。ので先週は大事をとって週末練をお休みした。

しかしさすがに平日のローラー練すらもまともに出来ないのは辛いので、今日は朝イチで病院に行って薬を処方してもらった。

で、病院から帰ってご飯を食べて薬を飲んでから出発。最近は早朝だと路面が凍結している可能性があるので、ちょうど良かったかも。

とはいえ、やはり寒い。走ってると雪が降ってくるし。そして例のごとく野間峠の下りで凍死寸前になり、下りきった所の交差点にある自販機でホットミルクティーを補給して事なきを得た。

その後は少し元気を取り戻したので、一庫行って、久々に堀越峠にチャレンジして、玉砕して、最後の府道110号北側でも全然ダメダメで、無事終了。とりあえず途中で心折れてショートにしなかっただけ良しとしよう。

正月練

posted by jun-g at Sun, 03 Jan 2010 20:55 JST

昨日は頭痛が酷くてローラー台に軽くしか乗れなかったので、今日が初乗り。コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠~逢坂峠〜栗栖〜県道603号〜川西能勢口〜国道176号〜自宅。約85km。

勝尾寺は途中から参拝客で大渋滞。府道110号にしとけば良かった…。おなじく妙見も途中から参拝客で渋滞。来年は勝尾寺、妙見は外すようにしよう。

年末の琵琶湖同様、暖かいインナーを着用してたけどやっぱり野間の下りは寒かった。うーん、アウターをもうちょっと強力なやつに変えてみようかな。

それから、テールランプを忘れたので、今日はトンネルがある一庫ダムはパス。真っ暗なトンネルをテールランプ無しに走るのはさすがに危ないので。そのせいで距離がいつもよりちょい短くなった。

なんか、全体的にあんまりやった。がんばりが足りないというか。今年はもっとがんばらんといかんのでちゃんと練習メニュー作って気合い入れて取り組もう。

目標達成

posted by jun-g at Thu, 31 Dec 2009 13:43 JST

今年の3月にロードバイクを入手した際、「今までまともに運動もしてきていないし、高価なロードバイクを購入してもすぐに乗らなくなるんじゃないか」という不安があったけど、「勿体無いのでがんばって月間500kmぐらいは走りたい」という漠然とした目標を立てていた。

しかし、先日総走行距離が6000km(500*12)を超え、1年経たずして無事目標を達成。ロード1年目、自転車通勤無し、という条件を考えると割と良くがんばったなー、と思う。ローラー台には乗ってるけど。

1月からは新たな目標に向かって努力していきたい。

年末練

posted by jun-g at Tue, 29 Dec 2009 20:19 JST

タイトルは適当。

年末年始の連休でまともに走れそうなのが今日だけなので、一人で琵琶湖一周に行ってきた。8時にスタートして15時15分ぐらいにゴール。走行距離は183km、消費カロリーは2887キロカロリー。平均時速は30kmぐらい。

序盤、LSDである事を忘れて何かに追い立てられるようなハイペースで走ってたら、85km地点ぐらいで足が売りきれた。弱っ。

天気は、最初ずっとどんよりとした曇り空で、北湖あたりにさしかかるとシトシトと雨が降ってきた。寒いわし雨ふってるわ足まわらんわ、で何の修行じゃ!と思った。辛かったよう。

その後100km地点ぐらいで雨宿り+昼食目的でコンビニで休憩。でも雨は全然止まずで諦めて走りだした。しばらく走ってるとマキノあたりで一気に晴れだして思わずニンマリ。テンションも上がった。

その後はほどほどのペースで走って無事完走。

北部は相当寒かったはずやけど、パールイズミのヒートテックセンサーのインナーシャツと、ゴールドウィンの光電子インナーグローブを着用していたので思ったより寒く感じなかった。おすすめ。

週末練

posted by jun-g at Mon, 28 Dec 2009 01:05 JST

気合十分で出かけたのに、色々あって不完全燃焼。

コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜県道604号〜一庫ダム~猪名川~川西能勢口〜国道176号〜自宅。距離は恐らく70~80kmぐらい。

妙見山頂付近でケイデンス/スピードセンサーが外れた。滅多に車が通らない道なのに、直後に2台車がとおって、2台目の車が落としたセンサーを見事にひいた。が、センサーはかろうじて無事で、無くても心拍は計測できてるからいいや、と気を取り直して練習続行。

妙見、野間の下りがとっても寒かった。めちゃめちゃ寒かった。が、我慢して一庫ダムで気合でクランク回して耐えた。

一庫ダムを走っている時に寒さの影響もあってか眼の疲労が限界を越え、視界がチカチカ点滅を始めた。ダムの管理所で休憩して、サングラスの度付きインナーを外してみたけど全然治らないので、サングラスを外して走る事にした。

猪名川周辺まで下った時に、よく考えたらセンサーが無かったら総走行距離がカウントされないという事にようやく気付き(遅っ)、完全にやる気を失くした。

という感じ。いつもよりちょっと長いコースを走るつもり+距離を計測するつもりだったのと、年内にあとこれだけ走っておきたい、という目標があったので、全部意味無い事になって心が折れた。

てな感じで一人で練習してると何だかんだと甘えが出るので、このままじゃ強くなれないんじゃないかという不安が沸々と沸いてきた。とりあえず4月までは何とかがんばらねば。

祝日練

posted by jun-g at Thu, 24 Dec 2009 01:59 JST

コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅のショート。約70km。今日もタイム計測無し。

勝尾寺登ってる途中で少し雨が降ってきて半泣き。そのまま箕面公園方面に下って帰ろうかと思ったけど、雨もすぐに止んだので思い直した。

午後から用事があったのでショートにしたけど、結局用事は中途半端な感じになってしまったのでこんな事ならいつものコース走れば良かったなーと後悔。

週末練

posted by jun-g at Sat, 12 Dec 2009 17:37 JST

コースは自宅〜彩都〜勝尾寺~妙見山~野間峠~県道604号〜一庫ダム〜県道106号〜逢坂峠〜栗栖〜県道603号〜川西能勢口〜国道176号〜自宅。距離は100kmぐらい。

今日はLSD兼ペダリング改善練。冬場の寒い間はタイム計測はお休みして、フォームやらペダリングやらを改善していきたい。

週末朝練

posted by jun-g at Sat, 28 Nov 2009 13:26 JST

コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜高山〜府道110号〜彩都〜自宅、約60km。

午後から色々と用事があったのでショートにした。というか、走りながら「今日はもう帰ろう」と思ってしまった。来年の春になればもう少し集中できる環境になるはずなので、それまでの我慢。今はできることだけを頑張ろう。

週末練

posted by jun-g at Sat, 21 Nov 2009 12:37 JST

コースはいつも通り自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜県道604号〜一庫ダム〜県道106号〜堀越峠〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。距離は100kmちょい。

とにかく寒かった。峠を越える度に気温が下がっていくのがわかった。エチュオンドのウィンドストッパージャケットを着ていたが、インナーがユニクロのドライメッシュのロンT1枚だけだったので、これが良くなかったみたい。次はちゃんと裏起毛の長袖ジャージを中に着ていく。

で、ようやく妙見のタイム更新できた。全然調子良くなかったのでまさか更新できてるとは思わなかったけど。いいペースの部分と悪いペースの部分がある走りより、一定のペースで走れた時のほうがタイムは良いって事か。

週末練

posted by jun-g at Sun, 15 Nov 2009 13:10 JST

今日の朝練の目標は「TT区間はがんばる、後は適当に」てな感じ。

コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜県道604号〜一庫ダム〜県道106号〜野間峠〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。距離は100km弱。

勝尾寺と府道110号北側はいい感じにもがけたのでタイム更新。妙見はあいかわらず途中でダレた感じになってしまい、後半リズムを取り戻すもタイムは奮わず。久々に走った野間峠上りは、終始いいとこなしでダラダラ上って終了。

途中で左膝がやや痛くなってきたので、一庫ダム管理所で休憩してストレッチでもしようかなーと思ってたのに、今日は「一庫ダム周遊マラソン」の日で管理所のまわりに大量の人がいた為、休憩を断念。その後は痛みをまぎらしながら走った。今度は長続きしない痛みだと良いんやけど…。

平日朝練

posted by jun-g at Fri, 06 Nov 2009 15:03 JST

今日は夜勤なので午前中はフリーってことで週末の如く朝練。今日の目標は「ダラダラせず、もがくとこはきっちりもがく」。

コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜県道604号〜一庫ダム〜県道106号〜逢坂峠〜栗栖〜中山峠〜杉生〜猪名川〜川西能勢口〜国道176号〜自宅。距離は約110kmぐらい。

最近何かと言い訳しながらぬるい練習ばかりしてたので勝尾寺からキツかった。しょっぱなの峠にもかかわらず途中で心折れそうになったけど、「できる範囲で最後まで精一杯」と思って気合で足を回した。するとタイムは自己ベスト+1秒というまずまずの結果。後半うまく自分のリズムをつかめたのが良かったのかも。

で、続いて妙見山。ふもとは霧がすごかったけど、山頂は天気良かった。だーれもいなかったけど。途中、鹿が飛び出してきてすげーびっくりした。1匹は道路を横断、もう1匹は引き返して逃げた。

妙見を下ってそれ以降は計測区間じゃないので、ダラダラしないように心拍が70%未満にならないよう注意しながら走った。わりと向かい風が強かったこともあり、いい感じで負荷をかけ続ける事ができたけど、川西に着く頃にはヘトヘトになってた。それ以降のコースは市街地で車の多い道なので、負荷は気にせずゆっくりと。

いつもくたびれてくるとフォームが崩れてつい腕を突っ張ってしまう癖があるので、今日はずっと腕を突っ張らずに軽く曲げ、上体は体幹で支えるよう心がけた。今後の練習も何かしらの注意点や目的意識を持って取り組みたい。

さ、夜の仕事に備えて仮眠を取らねば。

週末練

posted by jun-g at Sat, 31 Oct 2009 15:27 JST

1時間半ぐらい寝坊して、8時半ごろ出発。コースはいつも通り自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜県道604号〜一庫ダム〜県道106号〜堀越峠〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。距離は100km超。

今日はLSDで心拍が165を超えないように走った。TT区間も計測しつつもタイムを無視して心拍のみを気にしながら走った。が、堀越峠はやっぱりきつくて心拍はあっさり180超えた。LSDに向かない峠やのう…。やっぱり逢坂峠から川西方面に向かうコースのほうがLSDには向いている。

体調悪いから今日は流すかー」と「今日はLSDです(キリッ」っていう言い訳はとっても似ている気がするが、最近は平日のローラー練もソリア数本こなしたりして真面目に心拍トレーニングに励んでいるので、逃げじゃないよ。多分。

いつもダラけて走っているTT区間以外の場所も心拍が下がりきらないように適度なペースで走ったので、逆にいつもより疲れた。

つかいつもより1時間半遅く出発しただけで箕面はローディだらけやった。人がおるとペースが乱れて走りにくいなー。次はちゃんと早起きしよう。

ジャパンカップ 観戦

posted by jun-g at Mon, 26 Oct 2009 21:05 JST

てなわけで、ジャパンカップ観戦してきました。その2。

前夜は宇都宮駅そばのホテルに泊まって、6時起床。7時前にチェックアウトしてシャトルバス乗り場へ。この時間でバス待ちの行列は既に50人以上いた。とはいえ大して待つこともなくスムーズにバスに乗れ、8時過ぎには会場に到着。

会場はさすがに寒くて、とりあえずグルメゾーンで販売しているお酒を購入して体を暖めて、レース開始に備える。

スタート・フィニッシュ地点は相当な人の数で、ここにいてもスタートはまともに観れないだろうと思い、古賀志林道の頂上目指してゆっくり登り始める。

そうこうしているうちにレーススタート。赤川ダムの手前あたり、やや登り勾配なのに恐ろしいスピードでプロトンが通過していき、ビビる。すげえ速えぇ!

またえっちらおっちら歩いて赤川ダムを過ぎたあたりで、選手の通過をみることにする。

先頭集団@2週目

すでに5人の逃げグループが出来ていた。バルーンをバンバン叩きながら応援。その後メイン集団の通過を見て、「おおーいつもテレビで観るジャージの選手が沢山いる!」とあらためて興奮。

またえっちらおっちら歩いて、いよいよ古賀志林道に。少し登ったところで3周目の通過を待つことに。

で、カメラを構えて待っていると、きたきた先頭集団!と思ったら「ガシャッ!」と嫌な音がして数名の選手が落車。えええ!まじで!大丈夫かっ!と思っていると、先頭で落車しなかったシマノの畑中選手が「こんなとこで落車すんなよっ!」とお怒りのご様子で前を駆け抜けていった…。レースの世界は厳しい。

小森選手

落車の後、小森選手だけメカトラ?っぽい感じでややスタートが遅れた。走り出した時「小森がんばれっ!」と思わず叫ぶ。

その後メイン集団も通過。カメラのモニター越しに見てると誰が誰か全然わからんかった。

さらに頂上目指して進む。ずんずんぐいぐい。「うへーきつい坂やなぁ」などといいながら良さげなポイントを探してまた集団の通過を待つ。あんまりいい写真が撮れないのでちょっとイライラしつつ、集団の通過を見ながらシャッターを押す。

集団

左にかろうじて新城選手が…。でも切れてる。そしてピンボケ。がっくり。

そういえば当日は栃木放送でクリリンこと栗村さんが解説の中継があって、前日宇都宮ヨドバシで購入したポータブルラジオを聞きながら歩いてたんやけど、ラジオの放送で小森選手が先頭集団に復帰した事を知って「よしっ!」ってなった。ほんとがんばって欲しい。

それからまたひーこら登ってつづら折りやらきついなーってポイントを過ぎて、また選手の通過を待つことに。しばらくすると…きたっ!先頭集団!

コモリン素敵!

小森選手が先頭引いてる!かっちょええ!「がんばれ!」と応援にも熱が入る。

トンティ?

結構きつい登りなのに皆とても速い。すごいな〜狂ってるな〜と思いながらまたも頂上を目指す。

そして頂上付近。先頭集団からブリッツェンの廣瀬選手が単独で飛び出したとの情報が。

廣瀬選手

「がんばれがんばれ!」と超応援。単独先行とかかっこ良すぎる。しかもこのきつい登りで。

そしてついに頂上到着。

頂上すぎた下り口あたりでローアングルで撮ってみたけど、超速いし目の前数10cmのところを走り去っていくのですげー怖かった。

その後はまたスタート・フィニッシュ地点までのんびり下りつつ、途中集団の通過を応援した。最後は結局ゴールに間に合わず、ラジオの中継でゴールシーンを聞いた。「クリスアンケル・セレンセン!釣りのポーズでゴールです!」っていうのが非常に気になったので、TV放送が非常に待ち遠しい。

山頂から下りはじめた頃にデジカメの電池が切れてしまい、写真が撮れず残念やった。ほぼ同じタイミングでケータイも電池がなくなり、Twitterのタイムラインが見れずに不便やった。なので後半のレポートがめちゃ適当。大きくレースが動いた時の情報はラジオ中継で得つつ観戦して、集団がバラバラになっていって走り行く選手たちの表情もだんだん厳しくなっていって「はぁ〜レースってすげーなー!」としみじみと思った。興奮と感動。

そういえば、僕はサクソバンクのスイスチャンピオンジャージ(カンチェのジャージ)、かみさんはルクセンブルグチャンピオンジャージ(アンディのジャージ)を着て応援してたので、サクソバンクのサポートカーに「リース監督〜!」って手を振ってアピールしてたら、前を通る度にこっちを見て笑顔でクラクションを鳴らしてくれるようになってめちゃ嬉しかった。あわよくばボトルか何かくれねーかな!と思ってたのは内緒な。来年は是非シュレク兄弟とカンチェが来てくれますよーに!

以上、はじめてのジャパンカップ観戦。楽しかった。また来年も絶対現地で観戦する!

おまけ。

宇都宮は本当に餃子の街やった。改札出たら餃子の匂い。駅前のネオンはどれを見ても「餃子」の文字。とうぜん餃子を食べまくったけど、有名な「宇都宮みんみん」はえらい行列で食べることができず。

レース後の夕方5時半頃、宇都宮駅のスタバに行ったらケースデパーニュのラストラス、ロペスガルシア、エルビーティの3人がいた。同僚の話によると前日の午後にもスタバにいたらしい。仲良しやね。

ピンボケだらけやけど、ジャパンカップで撮った写真はFlickrにすべてアップしたので興味のある方はどうぞ。

ジャパンカップ 前夜のチームプレゼン

posted by jun-g at Mon, 26 Oct 2009 16:24 JST

てなわけで、ジャパンカップ観戦してきました。

大会前夜のチームプレゼン。

日本ナショナルチーム

日本ナショナルチーム。若手の活躍に期待。

ISD

ISD。ヴィスコンティしか知らないんですよね…。

サクソバンク

サクソバンク。リース監督自ら選手の紹介!そしてラーションめちゃでかい!

リクイガス

リクイガス。ナショナルチャンピオン好きなのでカールストロームばっかり観てました。フィンランドチャンピオンジャージかっこええ!

フジセルヴェット

フジセルヴェット。カペッキ選手がトラブルで来日できなかった為、4人。

ケースデパーニュ

ケースデパーニュ。ピナレロ乗りとしてはこのチームを応援すべき、と思ってたんですが…。

ブイグテレコム

ブイグテレコム。スペシャルジャージという紹介だったのに、単にスポンサーの「スバル」のロゴが胸に入っただけのジャージだったという…。

週末練

posted by jun-g at Sun, 25 Oct 2009 23:18 JST

土曜日。昼から宇都宮に行く為いつもより短め。コースは自宅〜彩都〜府道110号〜国道423号〜高山〜勝尾寺〜彩都〜自宅。距離は60km弱。

府道110号の途中で少しヘバってペースを落としてしまった以外は結構いいペースで走れた。気がする。

週末練

posted by jun-g at Sun, 18 Oct 2009 12:55 JST

金曜夜から体調が悪く、土曜日は一切練習に出れず。気を取り直して今朝、家から出たものの、やっぱりあんまり体調が良くないので、負荷をかけずに適当な距離を流すだけにした。

という事で、コースは自宅〜彩都〜府道110号〜国道423号〜堀越峠〜逢坂峠〜大里Y路〜栗栖〜県道603号〜川西能勢口〜国道176号〜自宅。クラブシルベストの北摂朝練コースを参考にさせていただいた。とてもいいコースだったので今後の練習でも是非走りたい。

暑い・寒いが微妙な時期なので服装に迷ったけど、今日はインナーシャツ+半袖ジャージ+ビブショーツにアームウォーマーとニーウォーマー、ウィンドブレーカーというチョイスにした。ウィンドブレーカーを脱ぐと寒かったので、市街地に出るまではずっと着たままやった。来週はもう長袖ジャージのほうが良さそうかな。

早朝の空は雲ひとつなく、山の景色もちょうど紅葉が始まりかけていて、とても綺麗やった。こういう景色が見れただけでも、早起きして練習に出た甲斐があったというものやね。

猪名川のあたりに祖父母のお墓があり、そばを通ったので寄ってみた。山の斜面に面した霊園でけっこうな斜度の坂があり、前からこの坂を自転車で登ってみたいなーと思ってたのでチャレンジしてみたら、インナーローだと思ってたより軽く登れてしまって拍子抜けした。距離がもっと長いとキツいかもね。

そんなこんなで今日の走行距離は85kmぐらい。「負荷をかけないように」といいつつ、サイコンの最大心拍みたら182まで上がってた。体調悪いから今日は流すかー、っていうのは単に自分を甘やかしてるだけなのかも…。もっと気合入れて乗らんといかんね。

再度山

posted by jun-g at Sat, 10 Oct 2009 23:11 JST

神戸に住む同僚がいつも走りにいっている「再度山(ふたたびさん)」というところが結構な激坂らしくて以前から気になってて、ちょうど連休だったので同僚に案内してもらって遊びにいってみたよ。

コースプロフィール的には、妙見山に似てるなーと思った。最初がきつくて途中下りもあって、(個人的に)ペース配分ミスって途中でダレちゃう感じの長さ。さらに奥に進めば六甲山を堪能できるみたいやったけど、既に膝が痛かった(こればっかり…)のと連休中に箕面にも行きたかったので、一回登るだけにしといた。

計測の後はヴィーナスブリッジで休憩。三宮・元町からすぐそばにこんな峠があって景色も抜群で、神戸って恵まれてるなー、と思った。

片道1時間半〜2時間ぐらいかけて自走していって、現地で遊んでた時間が1時間程度やった…。ちょっと勿体なかったかな。次は六甲山にもっと踏み込んでみよう。

それから、もっと長距離のヒルクライムも途中でヘバらずに登れるように練習せないかん、という課題も見つかった。北摂は距離の長い坂が無いからなー。府道110号南側と妙見山を重点的に練習しようかな。

週末練

posted by jun-g at Sun, 04 Oct 2009 15:51 JST

寒すぎる!半袖ジャージとアームカバーの組み合わせじゃ耐えられないぐらいの気温になってきたので早急に長袖ジャージを購入する必要があるな!(単に購入する口実が欲しかっただけ)

ということで、コースはいつも通り自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜県道604号〜一庫ダム〜県道604号〜堀越峠〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。前日のローラー練の後、サイコンをリセットするのを忘れてたので全体の計測が出来てないけど、走行距離は大体100kmちょいぐらい。

途中、寒さの影響で猛烈にトイレ行きたくなったけど、コンビニすらないところだったので仕方なくサドルにどっしりと座って我慢しながら走った。でもやっぱり段々我慢できなくなってきて、黄門様が「限界でござる!」と音を上げそうになる直前、運良く能勢町役場 自然休養村管理センターというところでトイレを借りることができて助かった。スッキリした後の堀越峠は非常に軽快な走りで、自己ベスト(ちょっとだけ)更新しといた。役場の方ありがとう。

週末練

posted by jun-g at Sun, 27 Sep 2009 14:02 JST

何かしんどかった…どうも体調がよろしくないようで。コースも自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅、と短めにした。

走行距離68.2 km
走行時間3時間02分08秒
平均時速22.5 km/h
平均心拍137 bpm
平均ケイデンス81

なんとか勝尾寺のタイムだけは自己ベスト更新できたので良かった。

高知帰省練 その2

posted by jun-g at Thu, 24 Sep 2009 22:20 JST

帰省3日目、天気が少し回復したようなので室戸まで行くことにした。ただし片道だけ。

走行距離85.16 km
走行時間2時間57分54秒
平均時速28.7 km/h
平均心拍147 bpm
平均ケイデンス90

安芸ぐらいまでは晴れていて暑くてボトルがすぐに空になるぐらいだったけど、安芸をすぎたぐらいから曇りはじめ、奈半利あたりから生憎の雨。そして前日の練習の疲れ+前2日ほど食事で炭水化物をまともに摂らなかったせいもあり、大した勾配も無いのに足がまわらなくなって辛かった。

室戸スカイラインが見えたとたんに元気になって思わずニヤついてしまったけど、今回はそっちじゃなくて室戸岬の東側にある「シレスト室戸」に寄る予定になっていたので、上るのは諦めた。次回はそっちにチャレンジしたい。

桂浜〜室戸は車も多くてあんまり楽しくなかった。やはり桂浜から西向きに進むほうが楽しめそう。

高知帰省練 その1

posted by jun-g at Thu, 24 Sep 2009 22:07 JST

かみさんの実家のある高知に帰省。当然チャリを持参して練習あるのみ。

予定では桂浜〜室戸を往復する予定だったけど、天気が悪く室戸方面は雨が降ってそうだったので、義父の勧めもあって西側の須崎方面へ行く事にした。

ということで、コースは桂浜〜宇佐〜横浪黒潮ライン〜高知県道23号〜宇佐〜横浪黒潮ライン〜高知県道23号〜宇佐〜桂浜。距離が短かいので、横浪黒潮ライン〜高知県道23号は2周した。

走行距離90.27 km
走行時間3時間22分11秒
平均時速26.8 km/h
平均心拍151 bpm
平均ケイデンス83

コースは良かったけど、路面コンディションが悪かった。それでも程よいアップダウンの連続に太平洋が一望できる素晴らしい景色でとても気持ちよく走れた。もう1周しようかなと思ったけど、残念ながら右膝痛の為断念。

次は足摺岬まで行ってみたい。

週末練

posted by jun-g at Sun, 20 Sep 2009 13:48 JST

久々に朝練。コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜県道604号〜一庫ダム〜県道604号〜堀越峠〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。

先週末は痛む右膝を休める為に週末練を控えたのに、今日練習終わる頃にはやっぱり膝が痛くなった…。平日毎日ローラー台に乗ってるのがいかんのやろか。

走行距離104.26 km
走行時間4時間23分58秒
平均時速23.7 km/h
平均心拍142 bpm
平均ケイデンス78

今日はずーっとスローペースでのんびりサイクリング、なのに何故かTT区間ではタイム計測してしまうという。そして案の定タイムは自己ベスト更新できずにちょっとへこむ。堀越のみベストタイやった。さいごにひともがきすれば1秒ぐらいは更新できたかも。残念。

シルバーウィーク初日は出勤やったので、今日からようやく連休開始。夏期休暇も合わせて取得してて月末までずっと休みなので、チャリ乗りまくる予定。

週末練で淡路島一周

posted by jun-g at Sun, 06 Sep 2009 13:05 JST

4ヶ月ぶりに淡路島一周に行ってきた。前回と同様、職場の同僚と一緒。

前夜、ブエルタの中継を見て1時に就寝して、4時起床。ブエルタ見るんじゃなかった…と思いつつ着替えたりタイヤに空気入れたりしてから、準備しておいた荷物と自転車を車に積み込み、5時頃出発。途中コンビニで朝食を購入して食べながら進み、6時半に現地到着。到着後、軽くストレッチしてから着替えて自転車を組み立てて、フェリー乗り場へ。フェリーでやってきた同僚と合流し、7時過ぎにスタート。

今回はLSD目的なので、なるべく休憩を取らない事を目標にしていたけど、同僚が寝坊して朝食摂っていない+フェリー乗る前にすでに足つったという事を聞いて、洲本のコンビニで一度目の休憩。この時点で右膝に軽い違和感。またか!

再スタート後、ちょっとペースを落とし気味の同僚に「先行ってていいよ」と言われたので、マイペースで進み、楽しみにしていた立川水仙郷の坂に突入。1度走っていることもあって前回よりは楽に通過。その後、ペースを落とすのも止まって待つのも嫌だったので、反対側から再度上り始め、程よくすすんだところで同僚と合流。山を降りてしばらく進んだところで同僚が「ストレッチしたい」と言ったので2度目の休憩。ちょうどCCDを入れていたボトルが空になったので、ポカリを補充。ついでに持ってきた補給食を少し食べる。

同僚のストレッチ完了後、再スタート。ここまでまずまずのペースで来ているので、前回と比べて圧倒的に早くゴールできる気がしてきた。とりあえず目標を13時台に定める。

このあたりから同僚が少し遅れ出す。とりあえずマイペースで進み、視界から消えたらペースを落として待つ、ということを繰り返しながら進む。前回立ち寄った道の駅うずしおもスルーしてグイグイ進む。

途中、海上にヘリコプター、崖下の岸にパトカー・消防車・救急車が集っている現場に遭遇した。道沿いには野次馬が多数。波も高かったし、誰かさらわれたのかもしれない。海難事故怖いです。

その後、同僚が「飲み物補給したい」とのことで自販機のあるところで停止。ちょうど自分もボトルが空になっていたのでアクエリアスを補充し、補給食を少し食べる。

補給だけすませて再出発。アップダウンのある道は大体過ぎたので、あとはほぼ平坦。この時点で右膝が相当痛くなっていたけど、いつもの事なのであきらめるが、右足クリート位置のセッティングで解消できそうな感触はつかんだ。

同僚がかなり遅れつつあるので、残り40kmあたりのコンビニで4回目の休憩。同僚はがっつり食べ物を買い込んで補給。自分は水を買って空になったボトルにBCAAドリンクを補充+補給食で補給+トイレ休憩。13時台ゴールがやや厳しくなってきたので目標を14時台に変更。

ほどほどに休憩して再スタート。後はゆっくり進むかーと思ってゆっくり走ってたけど、いつの間にか同僚が遅れてる+残り20kmであと30分で14時、という状況で「急げば13時台にゴールできるかも!」と思って何となくペースを上げてみる。が、右膝が痛いのでわりとキツい。その後、歯をくいしばってがんばったが、結局フェリー乗り場には14時を少しすぎてゴール。残念。

ゴール後、少し引き返して明石海峡大橋の下のファミマでソフトクリームをペロペロ舐めながら同僚を待つ。10分ほどで同僚到着。「疲れたなー」などと言いながらしばし休憩し、フェリー乗り場で解散。

という事で、今回の結果。

走行距離150.6 km
走行時間5時間54分24秒
平均時速25.4 km/h
平均心拍133 bpm
平均ケイデンス82

もうちょっとトレーニングすれば2周可能な気がしてきた。今回は補給食の準備も万全だったので、個人的にはドリンク補充+トイレ以外で立ち止まる必要は無かったし、膝痛さえなければ中盤〜後半もう少しペースを上げることもできそうだった。

という事で、右膝の痛みをなんとかして、また近々チャレンジしたい。とりあえずは1.5周を目標にしようかな。

週末練

posted by jun-g at Sun, 23 Aug 2009 21:35 JST

午後から用事があった上にちょっと寝坊したので、自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜府道110号〜彩都〜自宅のショート+コース。ちなみにこれに野間峠と堀越峠を足すとミドルコース、さらに一庫ダムを足すとロングコース、と呼ぶ事にした。

走行距離69.3 km
走行時間2時間54分27秒
平均時速23.8 km/h
平均心拍146 bpm
平均ケイデンス84

勝尾寺走ってる時は調子悪い気がしたけど、区間計測の結果を後で見てみると、ついに直近の目標だった14分台を達成してた。ちょっとうれしい。妙見は調子が良かった。何かあんまり心拍を気にしすぎると逆に調子が狂う気がしたので、マイペースに踏める時はガンガン踏む、というほうが良いのかもしれない。で、府道110号北側は、スタートしてすぐに左足ふくらはぎをつりそうになったので、ペースを落として1分ほど手でモミモミしてたらタイム更新できなかった。けど後半は調子が良かった。今日の調子の良さは、どうやら最近ローラー練で少し負荷をかけるようになったのが効いてるみたい。この調子で年内一杯は黙々と一人練習に励みたい。

朝練

posted by jun-g at Tue, 18 Aug 2009 12:13 JST

週末は、土曜墓参り、日曜は朝起きたら雨、昼気がついたら晴れてたけど謎の無気力状態になって外出できず、ということで箕面に行けず。

で、今日はちょうどシフト勤務で午後から出社だったので、朝早起きして箕面に朝練に行ってきた。コースは自宅〜彩都〜府道110号〜国道423号〜勝尾寺〜彩都〜自宅のショートコース。

走行距離57.3 km
走行時間2時間19分14秒
平均時速24.7 km/h
平均心拍150 bpm
平均ケイデンス90

調子が良いのか悪いのか良くわからんかった。「しんど!」と思うところもあったけど、「あれ?なんかグイグイ回せてるなぁ〜」と思うところもあった。最近、ほぼ毎日ローラー練もやっているので、今後目に見えた成果が出るといいなぁ、と思っている。

とりあえず今週末も予定がみっちりで箕面にいけるかどうか微妙という事もあり、今日は行けて良かった良かった。

さて、出勤の準備を…。

最近の練習具合と久々の週末練

posted by jun-g at Sun, 09 Aug 2009 15:37 JST

琵琶湖一周後、ずっと痛かった左膝をなんとかすべく病院に行ってレントゲンとMRIで検査してもらったけど特に異常ナシなしという結果。異常ナシなら今後も普通に練習しよー、と思ってたけど、梅雨やら管理組合の仕事やらでここ2週間ほど週末練がほとんどできず。

…という状況を打破する為に、先週から平日のローラー台を使った練習を開始。帰宅してから大体1時間程度必ずローラー台に乗るようにしている。Tacxのローラー台は結構爆音なんやけど、幸い階下が住居じゃないので今のところ苦情もなく何とかなっている、と思う。心拍トレーニングを行う為に最小・最大心拍を計測しているが、まだメディオトレーニングを行える程の体力が無いので、今のところ毎日もう少し緩い目の心拍域でのトレーニングに止めている。具体的な数字はまた後日書く。

で、昨日は天気も良かったので久々に箕面へ。コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜県道604号〜一庫ダム〜県道604号〜堀越峠〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。一庫ダムはグルッと一周できないので、管理所あたりでUターン。

走行距離103.97 km
走行時間4時間44分08秒
平均時速22 km/h
平均心拍151 bpm
平均ケイデンス80

久々ということもあり、どの坂もめちゃキツく感じた。めちゃ暑いし…。例のごとく左膝もやっぱり痛くなったし。堀越峠も相変わらずのキツさで本気で泣きそうになりながらも気合で足付かずに登った。県道604号〜一庫ダムのコースはあいかわらず走っていて気持ちが良かったが、一庫ダムは湖面が不気味な緑色になっていて、気持ちが悪かった。が、ようやく100kmを超えるコースが設定できたことが嬉しかった。帰宅途中にサイコンから鳴った100kmを超えるアラームを聞いて、思わずガッツポーズが出た。

で、左膝。医者からは「前後のストレッチとアイシングなんかをきちんと行うように気をつけてみて様子を見て下さい。」と言われていたので、出発前に軽くストレッチをしてから出発して、帰宅後もすぐにアイシングするようにしてみた。結果、走行中にまったくペダルが踏めなくなるほど痛くなることもなかったし、一日経った今、痛みはずいぶんマシになっている。やっぱりこういう体のケアって大事なんだなぁ、と痛感。今後はより一層気をつけよう。

琵琶湖一周

posted by jun-g at Sun, 19 Jul 2009 18:39 JST

3連休初日。行ってきました琵琶湖一周。今年のGWに淡路島一周を一緒に走った同僚と共に。

朝6時半に大津で待ち合わせ、7時にスタート。天気は曇り。35km/hぐらいで淡々と進む。で、小一時間ぐらい走ったところで、左膝に痛みが。とりあえず気にせず走りつづける。

2時間程度走ったところでコンビニで一度休憩。左膝が痛むことを同僚に伝え、コンビニで薬品の入っていない湿布?を購入して膝に貼って休憩終了。途中、大きいショッピングセンターを発見したので普通の湿布を買いに寄るも、まだ開店直前で薬剤師不在の為薬の販売ができない、という事で断念。

走れば走るほど痛みが増してきてヒーヒー言ってると、見かねた同僚が前に出て引きはじめた。途端に楽になる。前を引いてもらって走る事がこんなに楽なことだったのかと初めて実感。

11時頃、なんだかバウンドするなーと思ってたら、案の定後輪がパンク。替えのチューブを持ってきていたけど、なんとなくの予感でパッチを貼って対処。

そんなこんなで何度か休憩をはさんだり、トンネルは自転車を押して進んだりしながら、12時半頃に100km進んで奥びわ湖水の駅に到着。ここで昼食を取って少し休憩。

同僚とチャリ

少し休んで、13時過ぎに午後の部開始。同僚から「ちょっと疲れてきたので25km/hぐらいにペース落としたい」と言われたのでゆっくり行く事にする。休んだおかげで左膝も少し楽になった気がしたが、また直ぐに痛み始めた。

痛みをこらえつつ引いてもらいつつで2時間程度走ると街に出て、ようやく薬局を発見。エアーサロンパスDXの強力そうな奴を購入して、膝にふってみるが、さすがにすぐに効くわけもなく。

それからまた引いてもらいながら1時間半ほど走り、大津に入ってしばらくしたところでまた後輪がぶよぶよし始める。またパンクか!仕方がないので今度はチューブを交換。

残りもあと30〜40km程度ということで、痛みをこらえつつ僕も前に出て引いてみたり休憩を挟んだりしながらゴールを目指す。

だんだん街の風景は都会になってゆき、道路を走る車の数も増え、もうゴールは目の前、というところでまさかのパンク。えー!また?あきらかにタイヤがおかしくなっている模様。しかしもうパンク修理するのも面倒なのでそのまま進むことにする。が、もう漕げないぐらいタイヤもペチャンコになってしまったので、そこからは自転車を押して歩くことに。で、結局そこからゴール(スタート地点)まで1kmもなくてすぐにゴール。

で、サイコンの記録。一周200kmって聞いてたのに距離短い…。橋渡らずにちゃんと一周したんやけどなー。

走行距離178.55 km
走行時間7時間5分13秒
平均時速25.2 km/h
平均心拍135 bpm
平均ケイデンス87

感想。いやぁ、本当に左膝が痛くて残念な感じやった…。アタック合戦とか色々遊びたかったのに…。次こそは…。とりあえず病院行こう。

それから、大津は車が多すぎて危ない。一周するなら琵琶湖より淡路島のほうがよっぽど楽しい。てなわけで次はまた淡路島一周かな。

週末練その2

posted by jun-g at Sun, 12 Jul 2009 23:16 JST

今日も晴れんのかよ!くそう…。ということで、今日も雨だと思っていたので、用事をたんまり入れていたのだった。

昨日の夜ペダルをスピードプレイのZEROに交換したので、ついでに今日はポジションの見直し。改めて股下を測りなおしてサドル高を見直すと、めちゃ低かったので5cmぐらい一気にあげてローラー台で試走。今までよりちょい足が辛い感じだけど、これで膝痛がマシになるなら良いやということで、しばらく様子見。

で、そのまま10分毎に低負荷・高負荷を切り替えながら計50分トレーニング。高負荷時の負荷は時間を短くしつつもうちょい負荷を上げたほうが良さそうなので次はそうしよう。

週末練

posted by jun-g at Sun, 12 Jul 2009 03:07 JST

今週末は雨が降るという予報だったからみっちり用事を入れていたのに雨が降ってない!騙された!という事で夕方前に無理矢理時間を作って練習に出た。どーしても山に行きたかったので、コースは自宅〜彩都〜府道110号〜妙見口〜野間峠〜堀越峠〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。

走行距離78.35 km
走行時間3時間19分33秒
平均時速23.6 km/h
平均心拍149 bpm
平均ケイデンス81

初めて妙見口から登ったけど、けっこうしんどいなー!今日は調子が悪くて、府道110号下りた時点でちょっとへばってたので、合わせてつらかった。

しかし、本当に辛かったのは堀越峠で、前回初めて走ってかんなりキツかったから今日かなり楽しみにしてたんやけど、案の定本当にキツくて、さらに途中から左膝がめちゃ痛くなって、辛くて途中で自転車降りそうになった…。でも距離は大した事ないと知っていたのでなんとか踏ん張って降りずに頂上到着。危なかった。

そんなこんなで練習を終えて帰宅してみると左膝の痛みがひどすぎてまともに歩けない状態に。ポジションが悪いんかなぁ…ちょっと見直そう。

週末練

posted by jun-g at Mon, 06 Jul 2009 01:37 JST

土曜日。午前中いつも通り箕面に向けて進んでいると、なんだかサスペンションをつけたようなフワフワとした感覚に襲われ、恐る恐る後輪を見てみると案の定パンク…。応急処置してから帰宅し、その後は箕面へ向かわず前日ツール前夜祭に参加する為職場に置き去りにした車を取りに向かい、車を取って帰宅した後も、最近調子の良くないトロンの面倒をみたりしていて、結局合計38.9km程度しか走れず。

日曜日。午前中から管理組合仕事で昼は実家の両親とランチの約束、午後も管理組合仕事で晩から管理組合のミーティング、と一日中用事でバタバタ。通販で購入して前日に受け取っていたTacxのローラー台で夕方30分程度練習。まだ自分の最大心拍等はきちんと計れていないので、ペース配分はかなりいい加減。しかし汗だくになった。距離は22.8km程度。

ローラー台、汗は床に垂れまくるし、わりと音もうるさいようなので、ミノウラの床マット注文した。平日も帰宅後に毎日20km程度はローラー台で練習したいので、これで静かになれば良いのだけど。

で、先ほど終了したツール・ド・フランス第2ステージ。新城選手がゴール前スプリントにからんで5位。ツールに13年ぶりに日本人が出場しただけでも歴史的事件なのに、カヴェンディッシュやフースホフトといった世界的なスプリンターと並んで5位。歴史動きすぎ。凄すぎて興奮して汗と涙が一気に吹き出した…。正直ヴォクレールが新城選手を引いて走ってた時点で何か感動して既に泣いてた。第2ステージで既にこの感動、明日以降も目が離せない!

という事で、中継開始前には飯食って風呂入って観る準備万端にしとかないといけないので、明日からツールが終わるまでの3週間は毎日職場でこう言って残業せずにとっとと帰ることにします。

         ノ L____ 
        ⌒ \ / \ 
       / (●) (●)\ 
      /    (__人__)   \      たったいま俺は無性に 
      |       |::::::|     |      ツール・ド・フランスが 
      \       l;;;;;;l    /l!| !     観たくなったから 
      /     `ー'    \ |i      帰るって言ってンだよ! 
    /          ヽ !l ヽi 
    (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!! 
     `ー、_ノ       ∑ l、E ノ < 
                レY^V^ヽl

久々に朝練

posted by jun-g at Sat, 27 Jun 2009 13:49 JST

久々に朝練。コースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間峠〜堀越峠〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。

走行距離86.63 km
走行時間3時間52分14秒
平均時速22.4 km/h
平均心拍146 bpm
平均ケイデンス76

3週間ぶりにまともに走った感じやったけど、計測区間のタイムはすべて自己ベスト更新できた。調子いいなー。時間もあったのでもう少し距離を走ろうかと思ったけど、右膝に微妙に違和感を感じたので大事をとって帰宅した。

今日初めて堀越峠登ったけど、あそこかなりきついなー。あんまりきつくて登りながらニヤニヤしてしまった。蛇行しながらなんとか登れたけど、あの調子でもっと距離あったら途中で足ついてたかも。で、あれぐらいきついなら誰かTTやってるやろーと思って関西ヒルクライムTTのサイトみたらちゃんとコース登録してあった。タイム計測すれば良かった…。

そういや明日はロードの全日本選手権。今年は誰がナショナルチャンピオンジャージを手に入れるんでしょうか。楽しみだなー。

スキマの練習

posted by jun-g at Sun, 07 Jun 2009 23:31 JST

予定どおりというか、小一時間程度しか時間が取れなかったのでなにわ自転車道を往復で1周だけ走った。

走行距離28.04 km
走行時間59分49秒
平均時速28.1 km/h
平均心拍147 bpm
平均ケイデンス95

東向きに走っても西向きに走っても向かい風なのは何故なんだ…と思いながらも、以前より着実に風に抵抗する力が増えている事を実感して嬉しくなった今日の練習であった。昨日の勝尾寺のタイムも、「今日あんまり調子良くないなぁ」と思って走っていたのに、以前「今日は絶好調だ!」と思って走った時のタイムよりも良くなっていた。着実に速く走れるようになっている模様。これからもがんばる!

練習後は久々に散髪に行った。美容師の友達が界王神みたいな髪型になっていて超うらやましかった。僕も久々に金髪にしたい!と思ったけど、まわりの目が怖いのでさすがにもう無理やな…。ただでさえ腫れ物に触るような扱いなのに。

さて、今日(明日?)からツール前哨戦となるドーフィネ・リベレが始まる。先週終了したジロ・デ・イタリアでは終始果敢に攻めつづけたディルーカ、終始静かに応戦しつつ最後のゴール後にすべてを吹き出すかの如く雄叫びをあげたメンショフ、の両選手の攻防にとても興奮し、最後は思わず涙を流すほど感動してしまったんやけど、今回のレースではどんな感動が待っているのだろう。とても楽しみ。

また連日寝不足で仕事に身が入らなくなりそうやけど…。

めちゃ疲れた

posted by jun-g at Sat, 06 Jun 2009 23:11 JST

今日のコースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間中〜一庫ダム〜よくわからん道〜野間〜府道110号〜彩都〜自宅。

走行距離109.92 km
走行時間5時間2分6秒
平均時速21.8 km/h
平均心拍145 bpm
平均ケイデンス78

ふりかえり。

今日は朝普通に起きて、曇り空だったけど午後から晴れるのはわかっていたので、いつもより遠出するつもりで出かける。

いつもどおり彩都について、「最近府道110号ばかり登ってたし今日は久々にタイム計るか」と思って勝尾寺に向かう。タイム計った後そのまま妙見にむかってここでもタイムを計る。

妙見山でトイレに寄った後、野間峠方面に下る。こっちはまだ行った事がなかったのでちょっとわくわくする。野間峠が思っていたよりも急勾配で「帰り登りたくないな」と思う。

下りきってしばらく走っていると、「一庫ダム」の標識を発見。「久しぶりだなぁ〜」と思って向かうことにする。

一庫ダムの思い出。

僕の父は釣りが趣味であり、僕がまだ小さい頃、よく一緒に連れていかれた。普段は近所の池でへらぶな釣りをしていたが、たまに一庫ダムに行く事があった。一庫ダムに行った時は、へらぶなよりもブラックバスやブルーギルなどを釣っていたように記憶している。へらぶな釣りは浮きの沈み加減が判別不可能なレベルの動きを読み取ってアタリを判断する「静の釣り」なので、幼かった僕には面白さがさっぱり理解できなかったが、ググッ力強く沈み込むダイナミックなアタリのバス釣りの方は楽しかった。ような気がする。

その後、僕の「食える魚以外の釣りは家族にメリットが無いから止めて」という非情なお願いの影響で父は海釣りに転向した。僕はおいしい魚を釣ってきてくれるのをいつも楽しみにして喜んでいたが、自分の趣味を釣りにすることはなかった。

閑話休題。

一庫ダムに到着し、お日様も出てきたので気持ちよく走る。ダムは結構な大きさだったはずだし、グルッとまわって帰ろうかなーなどと思いながらいい感じにクランクを回す。

一庫ダム

ぐるっと回ってみると、元来た道に戻らない事に気付く。あれあれ?と思ったが、だいたい同じ方向に走っていれば帰れるだろうと考え、先に進む。

わりと長いトンネルが出現。「能勢第二トンネル」と書いてある。入り口からだと出口が見えない上、スピードを出した車が頻繁に行き来している。車道を自転車で走ってトンネルを通過するのは危険と判断し、自転車を押して歩道を歩いて通過。

トンネル通過後しばらく走っていて、今自分がどこにいるのかさっぱりわからなくなってしまったので、ケータイでGoogleMapを起動して位置確認。すると、自分が想像していたよりもかなり北にいて、しかも北上している事が判明。慌てて帰る道を調べ、また野間方面に向かって進む。

しばらく走って、なんとか野間中まで戻る。しかし、野間峠を登りたくなかったので、477号線を北上して迂回路を探す。

しかし、迂回路などあるはずもなく、あきらめてまた野間中に戻ることにする。

野間中に戻る途中、ちょっとした路面のギャップを拾った際、前輪から「プシュー」と音がしはじめる。ここでパンク。パンク修理セットを持ってきていたので、手際良く修理。タイヤをこじった際に指から血が出てきたが、気にも止めず修理。10分程度でなんとか修理できたので再度出発。携帯用の手動ポンプしか持ってなかったので、前輪の空気圧はかなり低め。下りはゆっくり走る事にする。

野間中到着。がんばって登る。途中、けっこうな勾配の場所があったけど、気合のダンシングでクリア。しばらく走ると野間口到着。距離は大した事なかったので、今後の練習コースに入れることにする。

後はいつもどおり423〜110号経由で彩都に出て、無事帰宅。

帰宅後はシャワーを浴びてご飯を食べた後、少し寝た。正直淡路島1周より疲れた。

まとめ。

  • 一庫ダムは綺麗だが周回コースになっていないので、途中で折り返して元の道に戻るべき。
  • 峠の迂回路は峠しかないので、すなおに直進すべき。

明日は軽く流す程度にしとこう…。

雨に降られると辛い

posted by jun-g at Sat, 30 May 2009 19:05 JST

今日の話。

朝遅めに起きたので、昼過ぎから練習に出発。ここ最近は短めにしか乗れてないので、今日は100kmぐらい乗りたいなーと思って茨木に向かう。

府道110号を登っていると、前方に黒い雲が。雨降りそうだから適当に切り上げて帰るかー、と思いながら進む。

府道110号を降りて国道423号。まだ余裕がありそうだったので、妙見を登ることに。

妙見をほどほどに登ったところで、微妙に天気が悪くなってきた気がしてきたので、駐車場まで登らずに野間口方面に降りる。

野間口から423号を通って北摂霊園前経由で勝尾寺。天気はまだ大丈夫な感じだったけど、雨降ったらやなので急いで帰る。

万博外周。前方の空には全面にどんよりした雨雲が。南から雲が流れてきてるとは思っていなくてドン引きする。超急いで家に帰る。

岸辺あたり。ついにパラパラと雨が降り始める。半泣きになりながら飛ばすが、しばらくすると一気に本降りになり、ずぶ濡れに。急ぎたいけどタイヤは滑るしブレーキも効かなくなっているので、スピードが出せない。

その後15分ほどでなんとか帰宅。

風呂に入ったあと、自転車の前後輪を外してできる限り水を拭き取る。チェーンは潤滑油を注す必要があるらしいが、手元にないので明日買いにいくことにする。←イマココ

雨降るかどうか不安で自転車に乗れないという日が最近何日かあって、今日は思い切って乗ってみたんやけど、思い切ってみた結果がこれだよ!とほほ…。これから梅雨だし、乗れない日も多くなりそうなのでそろそろローラー台を注文しなくては。

ロード・トゥ・ルーベ

posted by jun-g at Sun, 24 May 2009 01:13 JST

土曜からようやく大阪でも公開開始という事だったので、早速観てきた。場所は九条のシネ・ヌーヴォ。70席程度しかない小さな映画館だったけど、上映30分前には入場待ちの行列が出来ていて、立ち観がでるほど盛況だった。

ロード・トゥ・ルーベ」は、過酷なコース内容から「北の地獄」と称される春のクラシックレースの一つ「パリ〜ルーベ」を題材としたドキュメンタリー映画。2007年大会の映像をメインとして有名選手やチーム監督等へのインタビューが随所にちりばめられており、非常に興味深く観ることができた。

映画上映後、スポーツアナウンサー谷口 広明さんと、元プロロードレーサーの三船 雅彦さんのスペシャルトークショー。J SPORTSのサイクルロードレース放送の実況・解説でお馴染みのコンビ。三船さんのベルギー時代の話や栗村さんネタのおもしろ話など、たくさんの裏話を聞けてとても面白かった。トークショーが終わり、ちょうど三船さんが目の前を通り過ぎたので、ここぞとばかりに握手してもらった。

てな感じで、自転車に乗らずとも自転車三昧な日々を過ごしている今日この頃。

TOUR OF JAPAN 2009 堺ステージ

posted by jun-g at Sun, 17 May 2009 21:36 JST

今日はTOUR OF JAPANの初戦である堺ステージの日ということで、観戦に行ってきた。はじめてのサイクルロードレース生観戦。

レース序盤

レース中盤から雨が強く降り出し、風も結構強く吹いていたので選手は皆キツそうだった。

レース中盤

レースは、中盤からAISのハワード選手、愛三の西谷選手、シマノの鈴木選手、アミーカチップスのアブルネ選手の4人が先頭集団を形成し、そのまま逃げ切るかと思われたが、残り1周でメイン集団に吸収された。と思ったら、ハワード選手だけが吸収集されずにそのまま逃げ切り、トップでゴール!

リー・ハワードが逃げ切りでゴール!!

いやはや、逃げ切りでそのままゴールはやはり格好良かった!それから、後半にメイン集団が先頭集団を追いかける時に先頭で引きまくっていたカザフスタンナショナルチームの選手がすごかった。

個人的にシマノの野寺選手を応援していたので、最後の1周でメイン集団が先頭集団を吸収した時はチャンスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!と思ったが、ハワード選手だけは吸収されてなかったということで、ちょっと残念だった。ちなみになんで野寺選手を応援していたかというと、チャンピオンジャージが格好良いから、というミーハーな理由。うへへ。

で、表彰式。傘でほとんど何も見えなかった。雨は辛いなぁ。

表彰式 総合トップ

ということで、初めてのサイクルロードレース生観戦は生憎の天気だったけど、とても楽しかった。明日の奈良ステージは残念ながら仕事で観戦に行けないけど、再来週のツール・ド・熊野は観戦に行っちゃおうかなぁ〜。

今日の練習は軽く流すだけ

posted by jun-g at Mon, 11 May 2009 01:29 JST

4月から、今住んでいるマンションの管理組合の理事長を担当していて、日曜日の夜にちょうど1回目の理事会があったので、土曜のジロ第1ステージを観終わってから日曜の朝まで徹夜で資料を作成した後に昼まで寝て、起きてからまた資料作成して、夕方あたりについに我慢できなくなって、軽く練習に出た。軽くなのでコースは、なにわ自転車道〜大野川緑陰道路〜淀川沿い〜十三〜176〜なにわ自転車道。

走行距離26.25 km
走行時間1時間12分01秒
平均時速21.9 km/h
平均心拍129 bpm
平均ケイデンス92

グラフはそろそろ意味が無くなりつつあるので、今回からなし。ヒルクライムTTの記録は残してあるので、それをそのうちグラフに起こせば良いかな。

今日はほんとうにゆっくり流すだけ、心拍はずーっと80%未満。軽く汗をかいてウォームアップで終了、という感じだった。それでも少し走れただけで楽しかったし、気持ち良かった。自転車は楽しい。

で、今夜のジロ第2ステージ。想像では最後カヴェがペタッキを弾丸のようなスピードでぶち抜いていくと思ってたんやけど、それを押さえてペタッキの勝利。すごかった。これがベテランの力ってやつか。そして表彰台でマリアローザを着る時のカヴェの複雑な顔が印象的だった。優勝して嬉しくて大泣きしたり、悔しくてマリアローザ着てもニコリとも笑えなかったり、嘘のつけない良い奴なんだろうなぁ、と思った。

てな感じで、明日からも楽しみだ。

朝練

posted by jun-g at Sat, 09 May 2009 16:26 JST

今日のコースは自宅〜彩都〜勝尾寺〜妙見山〜野間口〜国道423号〜府道110号〜府道43号〜府道733号〜国道423号〜府道110号(2回目)〜彩都〜自宅。

体の調子が良くて、いつも一番軽いギアでヒーコラ登っていたのに、今日はどの坂も少し重いギアで登れた。が、それにしても妙見はやっぱりきつかった。さすがに一番軽いギアじゃないと無理だった。しかも、2回目なのに途中で心折れそうになった。これは毎週登って鍛えるしかないな。

走行距離93.84 km
走行時間4時間17分54秒
平均時速21.8 km/h
平均心拍145 bpm
平均ケイデンス81

練習記録

走ってると道のそこらじゅうに毛虫がウニウニ歩いてて、それを見る度にハートレートが微妙に上がるという…。うう、毛虫気持ち悪い…。

少しだけ練習

posted by jun-g at Tue, 05 May 2009 01:14 JST

何かと用事があってまとまった時間が取れないけど、どうしても自転車に乗りたくなったので近所の自転車道を軽く1往復だけしてみた。

走行距離28.4 km
走行時間1時間05分39秒
平均時速25.9 km/h
平均心拍142 bpm
平均ケイデンス96

練習記録

久々に登坂のないコースだったので、ペダリングとケイデンスに気を遣いながら走ってみた。こういう練習をもっとすべきだと思うけど、自転車道はとにかく虫が多すぎてあまり走りたくない。やはりローラーを買うべきだろうか。そろそろ梅雨になって外を走れない日も増えると思うので、ローラーの購入を検討しよう。

淡路島一周にチャレンジ

posted by jun-g at Sun, 03 May 2009 12:21 JST

同時期にロードバイクを始めた職場の同僚が「俺、GWになったら淡路島一周するんだ…」とややフラグが立ちそうな発言をしていて、何だか楽しそうだったので一緒に連れて行ってもらうことにした。といっても、当日は現地集合で、同僚はフェリーで、僕は車で現地に行き、朝7時にスタートしよう、という事になった。

しかし、当日の朝、高速で結構な事故渋滞が発生していて、7時のスタートに間に合いそうもなかったので、同僚には「遅れるから7時になったら先に出発してて」とメールし、慌てずに現地へ向かうことにした。その後、事故発生箇所を過ぎた後は渋滞もなく、7時半に淡路島到着。

フェリー乗り場近くの市営駐車場に車を停めた後、着替えたり自転車を組み立てたりして、8時にようやく出発。半袖ジャージにアームカバーをつけて走り出したものの、予想以上に寒かったのでウィンドブレーカーを着て再出発。「早く追いつかないと」とはやる気持ちを抑えつつ、30分程度はウォーミングアップを兼ねてゆっくり走行。ほどよく汗もかいてきて30分を過ぎたあたりから追撃モードに切り替えて、ひたすらクランクを回した。

スタートから1時間半ほど走った頃、信号待ちの為ちょっと休憩。場所は洲本あたり。朝ご飯は食べてきたが、結構なペースで走っているので、念の為持ってきたウイダーinエネルギーで補給。ケータイをチェックすると、1時間前ぐらいに同僚から「今、洲本のファミマで休憩中」とのメールが。うーん、差があんまり詰まってないなぁ、と思いつつ出発。

それからまた1時間ほどひたすらハイペースで走り続けると、「謎のパラダイス」の看板と共に山岳コースが出現。「うげげ、このペースで走ってきた後に山岳かよ…。」と思いつつ登り始める。最近能勢あたりばかり走っているおかげか、山岳を走るのはわりと好きになっているので、のんびりと頂上目指して登る。で、そうこうしているうちに山岳も無事クリアし、また海岸線沿いの平坦な道に戻ったので追撃モード再開。

それからしばらく走って、時間は11時半前ぐらい、場所は南あわじ市に入ってモンキーセンターを過ぎたあたりで同僚を捕捉。「あれ、思ったよりも早く合流できたなぁ」と思ったら、同僚は足が痙攣してペースが上げられなくなっていた模様。なので途中の売店で少し休憩。

補給やストレッチをして少し休憩した後、再出発。ここまでガムシャラに走ってきて景色を楽しむ余裕もなかったが、ゆったりペースで海岸沿いの道だったので、綺麗な海の景色を堪能しながらのんびり走った。

場所が淡路島南端にさしかかった頃、いくつか坂があり、僕は全然余裕があったのでスイスイ登ることができたが、同僚は足の調子が悪いので、自転車から降りて押して登っていた。僕は頂上で同僚が来るのを待ち、また合流して進む、という事をしばらく繰り替えしているうちに、また山岳が出現。で、山岳の頂上で同僚が「先に行ってていいよ。道の駅うずしおで合流しよう。」と言ったので、手持ちの補給用の食べ物を同僚にあげて、お言葉に甘えて先に行かせてもらった。この時点で走行距離はおそらく75kmぐらいになっていて、いつも練習で走っている距離ぐらいになっていたが、何故かまだ全然余裕があったので道の駅めざして程々のペースで進んだ。途中、まだいくつも坂があったので「同僚大丈夫かな…」と心配になりつつも、12時半ぐらいに「道の駅うずしお」に到着。

到着後、汗で濡れたウィンドブレーカーとアームカバーを乾かしたり、補給用の食べ物を食べたりしながらのんびり待っていると、13時頃に同僚も無事到着。疲れたねー、という事で、とりあえずレストランでお昼をとる事にした。

ロードバイク

レストランからはうずしおが見える、という事だったけど、あまり良く見えず。いつも帰省の時に見てるから別に良いけど。

うずしお

昼食を食べてしばらく休憩し、14時に出発。「もう山は無いよね」なんて言ったりしながらのんびり進んでいたが、やはり同僚は足の痙攣がおさまらないようで、補給も兼ねつつ10km間隔ぐらいで休憩を挟みながら走った。「次の休憩場所はここね」と相談し、そこまでの間は一緒に走らずに各自自分のペースで走るようにした。

僕はお昼に同僚を待っている間にお腹を冷やしてしまったようで、途中何度もトイレに行きたくなり、一度休憩場所じゃないコンビニのトイレに立ち寄っている間に同僚が抜いていってしまい、トイレから出た後にまた追撃モードで追いかける、という事が起こったが、その後はサドルがおしりにしっかり食い込んでくれるおかげでなんとか便意を我慢し続ける事ができた。

そうこうしているうちに残り10kmを割り、明石海峡大橋が見えてきたころ、きれいな夕日を見ることができた。道の名前も「淡路サンセットライン」だったので、ここではいつもきれいな夕日を見ることができるんだろう。足を止めるのが嫌だったので、走行中に綺麗な景色を見ても写真を撮らなかったけど、もうすぐゴールだった事もあり、夕日だけは写真を撮ってみた。

夕日

その後は回復走を兼ねて軽めのギアで走り、無事にゴール地点の「たこフェリー乗り場」に到着。時間は18時半ぐらいだった。自転車を降りると同時に便意がピークを向かえ、感動する間もなくトイレに直行。和式便所の為パンツを脱ぐのに苦戦するも、ギリギリセーフ。トイレから出ると、同僚はすっかりくたびれた様子だったので、帰りは一緒に車で帰った。

前半と後半にペース配分を考慮しない走り方をした部分があるものの、感触としては割と余裕だったと思う。ペース配分と補給さえちゃんとしていれば、途中の休憩が無くても完走できそうな感じだった。いつかチャレンジしたい。

今回の結果。

走行距離151.55 km
走行時間6時間28分12秒
平均時速23.9 km/h
平均心拍146 bpm
平均ケイデンス88

練習記録

そういえば100kmオーバーを走るのも初めてだったけど、人と一緒に走るのも初めてだった。今回、終始気分的に余裕があったのは、一緒に走ってる人がいたから、だったのかもしれない。

ということで、お疲れ様でした。

能勢妙見山

posted by jun-g at Wed, 29 Apr 2009 23:53 JST

先週末は土日とも天気が悪くチャリに乗れなかったので、今日はとても楽しみにしていた、にもかかわらず、前日久々に呑んだくれてしまって朝起きるのが遅くなってしまい、10時半とちょい遅めに練習に出発。

コースは、彩都〜勝尾寺〜妙見山〜Uターンして府道110号〜彩都で帰る、という内容。

初めて自転車で妙見山上ったけど、正直、かなりきつかった。何度も心折れそうになったけど、「タイムはどうでも良いからせめて完走したい」と思いながら、斜度のきつい坂はジグザグに走って耐え、ゴールの駐車場まで何とか足も着かずに上ることができた。あんまりにもしんどかったので、今後の練習コースに組み込むことにした。今日は30分ぐらいかかってしまったので、次はもっと速く上れるようにがんばろう。

走行距離70.86 km
走行時間3時間30分21秒
平均時速20.2 km/h
平均心拍148 bpm
平均ケイデンス83

練習記録

今日はTT区間以外はかなりダラダラ走ってしまっていたので注意しよう。大してペダルも回さずにダラダラ乗ってるだけだと何も練習にならない。

今日の練習

posted by jun-g at Mon, 20 Apr 2009 17:47 JST

昨日は一日中用事で走れなかったが、今日はちょうど休みだったので、いつもどおり練習に出かけた。といっても午前中はみっちり用事が入っていたので、出かけたのは午後になってから。

コースは、彩都から勝尾寺に上って府道4号で国道423号に出て、府道110号で折り返して帰る、という内容。もう少し天気が良くて、朝から出れていればもう少し走ったんやけど…。

走行距離58.17 km
走行時間2時間42分00秒
平均時速21.5 km/h
平均心拍144 bpm
平均ケイデンス90

練習記録

前日の睡眠時間がいつもより短かったこともあり、今日はちょっと体調が良くなくて、坂道がいつも以上にしんどく感じた。

今日の練習はいつもより少し長めに走ってみた、の巻

posted by jun-g at Sat, 18 Apr 2009 22:11 JST

初の100km越えを狙って亀岡まで往復してきた。

走行距離88.94 km
走行時間4時間04分08秒
平均時速21.9 km/h
平均心拍143 bpm
平均ケイデンス88

練習記録

50km地点ぐらいで折り返して帰ってきたのに、なぜか走行距離は90kmにも満たなかった…しくしく。もう少し寄り道して距離を稼ごうかとも思ったけど、足に余力が残ってなかったので無理だった。

それにしても、先週末といい今日といい天気がすごい良くて、半袖ジャージで走ってたせいで両腕がすっかり日焼けしてしまった。グローブのせいで手だけ焼けてないので日焼け跡がちょっと恥ずかしい…。

今日の練習

posted by jun-g at Sun, 12 Apr 2009 21:14 JST

今日はタイムトライアルはせずに、彩都から県道110号に入って豊能町まで進んで、そこから勝尾寺をまわってきた。

走行距離58.12 km
走行時間2時間51分02秒
平均時速20.4 km/h
平均心拍141 bpm
平均ケイデンス82

練習記録

天気も良くて至るところで桜吹雪も見れて、かなり気持ちよかった。

今日の練習

posted by jun-g at Sat, 11 Apr 2009 23:18 JST

勝尾寺ヒルクライム2回目。さすがに一度走ったコースなのでペース配分を考えて走れたので、タイムを1分ぐらい短縮できた。とはいえ、前半わりと余裕だったけど最後はまったく余裕無かったので、もっとトレーニングしないとこれ以上のタイム短縮は無理っぽい。

平均時速
最高時速
平均心拍 最高心拍 ラップタイム
14.7 18.7 171 188 18分09秒

15分は切れるようになりたいなぁ。

で、その後はUターンせずに箕面方面に進んで猿を見ながら山を下り、箕面〜豊中〜伊丹〜尼崎と経由して最後になにわ自転車道を走って帰宅。最後、体力は全然残ってたけどヒザがめちゃ痛くてペダルが踏めなかった。クリート位置のせいかと思ってたけど調整しても治らないし、今日は逆の足も痛くなったので、原因は別にあるみたい。

今日全体の結果。

走行距離58.09 km
走行時間2時間40分14秒
平均時速21.8 km/h
平均心拍146 bpm
平均ケイデンス87

練習記録

1日に走る距離をもっと増やしたい。コースをちゃんと考えよう。

初ヒルクライム

posted by jun-g at Sun, 05 Apr 2009 15:54 JST

今日の練習はちょっと遠出。関西ヒルクライムTT @2ch自転車板というナイスなサイトがあって、そこに登録されている勝尾寺のコースに行ってきた。

勝尾寺

今まで自転車道とか万博外周とかわりと平坦な道でペダリングの練習ばっかりしてたので、坂をちゃんと走るのは初めてやったんやけど、予想どおりめっちゃしんどかった…。途中で何度も心折れそうになって足をつきそうになったけど、TTの結果が知りたかったのでがんばった。

結果はこんな感じ。

平均時速
最高時速
平均心拍 最高心拍 ラップタイム
12.8 22.2 179 194 19分11秒

遅っ!とはいえ初めてなのでこんなもんか。こちらも練習あるのみやなぁ。15分以内ぐらいで走れるようになりたいな。

勝尾寺に到着してしばらく休憩した後、Uターンして坂を下って彩都周辺を散策。昔このあたりに良く来てたんやけど、めちゃくちゃ開発が進んでて驚いた。あと数年したら今ある空き地も全部住宅地に変わるんやろうなぁ。都市開発すごい。

で、今日全体の結果としてはこんな感じ。

走行距離45.47 km
走行時間2時間09分36秒
平均時速21.1 km/h
平均心拍154 bpm
平均ケイデンス85

練習記録

同時期にロードバイクを始めた同僚と、そろそろ一緒に走ったりしてみたいなぁ、と思ったり思わなかったりする今日この頃。

朝練

posted by jun-g at Sat, 04 Apr 2009 17:30 JST

せっかくの週末なのに午後から雨が降る、という天気予報だったので、がんばって早起きして朝練してきた。しかし、今にも降り出しそうな天気だったので、1時間ちょっとで切り上げて帰ってしまった…。

走ったコースは「なにわ自転車道〜大野川緑陰道路」あたり。

走行距離28.60 km
走行時間1時間13分08秒
平均時速23.5 km/h
平均心拍141 bpm
平均ケイデンス87

練習記録

練習っていうよりポタリングに近かった。

昨日の練習

posted by jun-g at Sun, 29 Mar 2009 13:09 JST

外周は週末の日中だと人が多そうなので、なにわ自転車道を往復で走ってきた。摂津方面は虫がたくさん飛んでて辛かった…マスク必要やね。

走行距離52.73 km
走行時間1時間59分37秒
平均時速26.3 km/h
平均心拍157 bpm
平均ケイデンス91

練習記録

最近ちょっとずつフロントのアウターを使うようになってきた。一応、足に無理がない、ケイデンスが90を切らない、という点を気にしながら使うようにしている。

ビンディングシューズで初練習

posted by jun-g at Tue, 24 Mar 2009 00:33 JST

実は先日のパンク修理セットを買いに行った際、合わせてビンディングシューズも購入していた。MAVICのAvenirというやつ。

MAVIC Avenir

本当はAdidasのシューズが欲しかったんやけど、今年からAdidasはサイクルウェアから撤退、でこれまでAdidasのサイクルウェア全般を開発・製造していたのがMAVIC、という事らしいのでMAVICのシューズにした。あと、今使ってるペダルがSPD対応で、いずれはSPD-SLかLOOKあたりのペダルに替えたいと思っているので、どちらにも対応しているシューズが欲しい、ということでこのモデルにした。

クリート

で、今日は仕事が休みだったので、平日の昼間なら外周も人が少なかろう、という事で明るいうちから練習に行ってきた。昼間走るのはじめてちゃうかな。

といっても、ビンディングシューズで走るのは初めてなので、最初はとても緊張した…というか、ペダルにクリートを全然はめ込めなくて、家の前で10分ほどあーでもないこーでもない、とペダルと格闘してしまった。ようやくはめ込むコツをつかんだ後、念の為片足づつで軽くペダリングの練習をしてから、出発。

で、今日の結果。

走行距離47.95 km
走行時間2時間5分42秒
平均時速22.9 km/h
平均心拍162 bpm
平均ケイデンス94

練習記録

さすがに初ビンディングシューズ装着なので、緊張して心拍が高い…。

で、この記録は自宅を出発してから帰宅するまでの記録なので、当然街中をゆっくり走っている分も含まれているので、記録としてはあんまり正確じゃない。という事で、実は最初に外周に練習に行った時から、使用しているサイクルコンピュータのラップ機能を使って周回毎の記録を計測していたのであった。

まずは先週初めて行った時の記録。4周。ちなみに1周は約5km。

周回 平均時速
最高時速
平均心拍 最高心拍 ラップタイム
1 24 37.8 163 173 13分04秒
2 23.7 38.4 162 176 13分01秒
3 24 35.8 160 169 12分43秒
4 23.1 35 161 176 13分16秒

次に今日の練習分。6周。

周回 平均時速
最高時速
平均心拍 最高心拍 ラップタイム
1 24.6 39.3 164 177 12分23秒
2 24.4 37.2 165 177 12分36秒
3 24.9 38.6 165 177 12分29秒
4 25 40.9 171 180 12分14秒
5 25.3 41.2 172 184 12分11秒
6 24.3 45.9 169 180 12分37秒

ビンディングシューズさえあればもっと速く走れる、そう思っていた時期が僕にもありました…ってオチにしようと思ったのに、微妙に速く走れている。後半は確かに少し引き足が使えてきたような気がしたので、そのせいかも…いや、昼間でまわりの状況が確認し易かったから、というだけだと思う。

いずれにせよ、これまでの記録と違って、ラップの記録だと練習の結果が如実にわかりそうなので、今後はこれをグラフ化していく事にしよう。今回は面倒くさいので、グラフ化は次回に。

初パンク

posted by jun-g at Mon, 23 Mar 2009 00:17 JST

昨夜、また万博外周に練習に行って調子良く走っていると、2周目に入ったあたりで前輪に違和感を感じたので、「まさか」と思って自転車を降りて前輪を触ってみると、案の定パンクしていた。パンク修理用道具を何も持っていなかったので、この日の練習はここで断念。1時間も走ってないのに!

家に帰ってからタイヤを見てみると、小さくて細長く尖った石が見事に突き刺さっていた。こんなに簡単に刺さるものなのか。うーん…。

で、今後の事も考えて、パンク修理は自分でやる事にして、今日パンク修理用品を買ってきた。パナレーサー製。パッチも余分に買ってきた。

タイヤレバーとパッチ

まずは前輪を外す。クイックレリーズなので超簡単。そして空気を抜くんやけど、パンクしてるので当然空気は抜けている。

パンク

バルブのキャップとナットを外す。空気が抜けていても。

バルブのキャップとナットを外す

タイヤとリムの間にレバーを突っ込んで、反対側をスポークに引っ掛ける。レバーを突っ込むのは、バルブの反対側が良いらしい。

タイヤレバー

片側のリムが全部外れたら、中からチューブを抜き取る。

チューブ抜けた

チューブが抜けたら、タイヤをホイールから外す…必要が無い事に後で気がついた。タイヤ交換はしないので、チューブが抜けたらそれでええと思う。

バラバラ

抜き取ったチューブに軽く空気を入れ、漏れている箇所を探すと…傷発見!

チューブの傷

傷の周辺をパッチに付属しているサンドペーパーで少し磨いて、シワにならないようにパッチを貼る。いや、パッチは「当てる」という表現の方がしっくりくるな。(←どうでも良い)

パッチ貼った直後

軽く空気を入れてみて、漏れていないか確認。

空気入れた

後は逆の手順で戻していって、無事完了。基本的にママチャリのパンク修理と手順は同じで、逆にクイックレリーズでホイールが簡単に外せる分、ママチャリより簡単だった。ただ、空気を入れた時に気付いたんやけど、パッチを当てた部分だけ膨らみ方が若干いびつになっていたので、次に同じチューブをパンクした時はパッチじゃなくて交換した方が良さそうやな、と思った。交換用チューブも買っとかなきゃ。

ちなみに、今回のパンク修理の手順はこの本を参考にした。非常に解り易く書かれていてとても助かった。

自転車トラブル解決ブック (Outdoor)
丹羽 隆志
山と溪谷社
売り上げランキング: 422
おすすめ度の平均: 5.0
4 全体的に良くできている。
5 初心者なのでいろいろと頼りになります。
5 自転車と一緒に買いましょう
4 実用的です。役立ちました。
5 自転車整備のバイブル

今日の練習

posted by jun-g at Sun, 15 Mar 2009 22:36 JST

夕方から万博外周に行ってみた。街灯もあって明るいし、若干上り下りの傾斜もあったりして中々良かった。夜走るなら自転車道より良さそうなので時間取れるならできるだけ万博に行こう。

走行距離37.27 km
走行時間1時間39分02秒
平均時速22.6 km
平均心拍158 bpm
平均ケイデンス97

練習記録

初めてのコースではりきりすぎたので、心拍高め。

そういえば、途中でフロントの変速に失敗してチェーンが外れてしまって、ちょっと焦った。ガチャガチャやってたら直ったので良かったけど、これからもパンクやら色々トラブルは起こりそうだし、そういった事の解決方法についても勉強しとかないとな。遠出もしたいし。

今日の練習

posted by jun-g at Sun, 15 Mar 2009 01:01 JST

「家から出たくない病」という強大な敵と格闘していたので、練習の時間がほとんど取れなかった。平日より短いって何なんだ…。

走行距離20.21 km
走行時間56分41秒
平均時速21.4 km
平均心拍149 bpm
平均ケイデンス99

今日までの分をGoogle Chart APIでグラフにしてみた。

練習記録

赤と青が上がり緑が下がる、となっていけば良いはず。がんばろう。

初ヘルメットで練習

posted by jun-g at Wed, 11 Mar 2009 23:45 JST

注文してたヘルメットが届いた。spiukのzirionというやつ。

spiuk zirion

ヘルメットは見た目と被り心地の両方が気になるので、色んな店に探しに行っては試着したりしていたものの、どれもしっくりこなくて、結局ネットで見つけた安くて見た目もよいこのヘルメットを一か八かで注文してみた。ま、若干キノコっぽい感じになるけど、被り心地も悪くないし、良しとする。

でもって早速ヘルメットを被って今日の練習。

走行距離24.67 km
走行時間1時間10分49秒
平均時速20.9 km
平均心拍147 bpm
平均ケイデンス95

最初上り坂のあるコースを行こうとしてたけど、しんどくなったので結局途中からいつもの自転車道コースに戻った。自転車道は信号もないし邪魔も入らないので一定のペースでペダリングできてちょうど良いので、しばらくは浮気せずに自転車道ばっかり走る方が良いかも、と思った。街灯も無いし夜は真っ暗で怖いけど。色んな意味で。

ていうか練習練習って書いてるけど、別に何かの本番を目指しているわけじゃないから練習っていう書き方は適切じゃないなぁ。何て書けばいいのやら。

今日の練習

posted by jun-g at Sun, 08 Mar 2009 23:27 JST

昨日より短め。

走行距離22.68 km
走行時間1時間09分19秒
平均時速19.6 km
平均心拍151 bpm
平均ケイデンス93

乗ることにはだいぶ馴れてきたので、もう少し色々考えながら走れるようにしたいところ。

それにしても、いつも夜に走っているので、道がちゃんと見えなくて怖い。だから今ひとつ踏めてないのかも(言い訳)。週末ぐらいは昼間走るようにしよう。

練習

posted by jun-g at Sun, 08 Mar 2009 00:39 JST

今日は自転車通勤のシミュレーションということで、自宅から職場までの往復、約30kmを走った。

先日届いたサイコンをつけて走ってみたが、ケイデンスセンサーの取り付け方が弱かったらしく、途中で段差に乗った衝撃で位置がズレてクランクかホイールのどちらかに引っかかって飛んでいってしまった。戻って拾ったけど。なので距離とか時間とかは途中までしか正確に測れていない。残念。ていうかセンサーが壊れていない事を祈る…マジで。

一応記録が取れてるところまでメモ。

走行距離14.05 km
走行時間42分01秒
平均時速20.1 km
平均心拍146 bpm
平均ケイデンス93

ザ・運動不足という感じ…。ちなみに帰宅した直後はヘトヘトになっていた。

僕と同時期(つまり最近)にロードバイクを始めた某同僚(5歳ぐらい年上)は、30kmぐらいへいちゃらで走れるらしい…。負けてらんない!がんばって鍛えよう。

練習

posted by jun-g at Wed, 04 Mar 2009 23:43 JST

用事でいつもより早く帰ったので、練習ついでに10kmほど走った。

途中で5分ほど休憩したものの、運動不足すぎて息切れしまくり…。そして全然乗れてない。せめて自分で乗れてると思えるぐらいまでもっと練習しなくては。