gmirrorの復旧
posted by jun-g at Wed, 15 Oct 2008 21:00 JST
以前gmirror+gstripeで構築したRAID環境で、HDDのひとつがうまく認識されなくなる、という問題が発生しました。再起動すると認識されたりされなかったりと、かなり不安定な感じだったので、HDDを交換する事にしました。
まずは現状把握。
# gmirror status
Name Status Components
mirror/gm0 COMPLETE ad2
ad3
mirror/gm1 DEGRADED ad4
mirror/gm2 COMPLETE ad6
ad7
ad5がいない。/devの下を確認してもいないので、HDD自体が認識されていない様子。
一旦マシンを停止してHDDを交換し、マシンを再度起動して、交換したHDDがad5で認識されている事を確認し、次のコマンドを実行。
# gmirror forget gm1
これでgm1のDEGRADED状態がクリアされる。
# gmirror status
Name Status Components
mirror/gm0 COMPLETE ad2
ad3
mirror/gm1 COMPLETE ad4
mirror/gm2 COMPLETE ad6
ad7
でもって交換したad5をgm1に追加。
# gmirror insert -v gm1 ad5
すると、自動的にミラーリングのリビルドが開始され、しばらく待つとリビルドが完了し、無事gm1が復旧しました。簡単。
以下、参考にしたサイト。